仙台放送ニュースチャンネル
チャンネル登録者数 3.27万人
426 回視聴 ・ 11いいね ・ 2024/12/10
8歳の時に広島で被爆し、その後移り住んだ仙台で語り部を続ける木村緋紗子さん。宮城県内在住の被爆者で作る宮城県原爆被害者の会会長を務める。2024年10月、木村さんが代表理事を務める日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)はノーベル平和賞受賞が決まった。
(「仙台放送Live Newsイット!」2024年8月6日放送より)
特集「語り継ぐ戦争の記憶」。
戦後80年近くが経って戦争体験者が少なくなり、「戦争の記憶」を語り継ぐことがますます重要になる中、宮城における戦争の証言や遺構、資料など、「戦争の記憶」を伝えるシリーズ。貴重な記憶を、放送後もアーカイブとして残し、後世に語り継いでいく。
▼仙台放送ニュース HP
https://nc.ox-tv.co.jp/
「仙台放送Live Newsイット!」
(月~金、宮城県内のニュースは午後6時9分~午後7時)
▼FNNプライムオンライン 仙台放送
https://www.fnn.jp/category/news-ox
#太平洋戦争 #広島 #ニュース #第二次世界大戦 #原爆 #ノーベル平和賞
コメント
関連動画

アウシュビッツ強制収容所 解放から80年 生存者が語る迫害の歴史と、繰り返さないために必要な事とは【World Report】|TBS NEWS DIG
917,198 回視聴 - 3 か月前

【原爆特集】原爆投下直後のフィルム映像 姉を見殺しに・・・弟の悔恨 救護現場の記憶 苦しみ続けた戦後 「2022いま、伝えたい ー永遠に生き続ける声ー」(2022年放送)
22,111 回視聴 - 1 年前

誰にも知らせなかった「笑顔」、語り継いだ「精悍な顔」 2つの写真が語る戦艦大和、戦争の記憶 #きおくをつなごう #戦争の記憶 |TBS NEWS DIG
28,060 回視聴 - 13 日前

被爆者として、そして記者として 世界に、日本政府に訴えたいこと|ノーベル平和賞を受賞した日本被団協 オスロに向かう代表理事が出発前に思いを語る|ゲスト:田中聰司(12/2)#ポリタスTV
3,373 回視聴 - 5 か月前

【特集|戦後80年②】1年違うだけで...「生き地獄そのものだった」村松で学び、戦場へ-悲劇を語り継ぐ少年通信兵学校の記憶 【新潟】スーパーJにいがた5月8日OA
18,215 回視聴 - 7 日前

原爆で火傷した少年は「父です」 78年後に明かされた真実【A Scene】/The story about a boy suffered burns from the atomic bomb
996,347 回視聴 - 1 年前

【特攻隊】22歳で死んだ息子「天皇陛下に上げた子やったんじゃ、日本の国にあげた子じゃったんじゃ。33回忌でやっとわしの子になった』墓にもたれ泣き崩れた母 2015年8月5日放送〈カンテレNEWS〉
285,460 回視聴 - 8 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...