@仙台放送ニュースチャンネル - 280 本の動画
チャンネル登録者数 3.27万人
仙台放送のニュース公式チャンネルです。宮城の最新ニュースや特集をお届けします。
初夏を告げる「ウニ漁」始まる 気仙沼市階上地区で漁師たちが海に繰り出す〈宮城・気仙沼市〉 (25/05/14 11:48)
海水浴シーズン前に水質検査 宮城県内13カ所で海開き予定〈宮城・東松島市〉 (25/05/14 11:39)
下水道管の内部 900メートルを調査 埼玉・八潮市の陥没事故受け老朽化に備え 宮城県内12カ所対象 (25/05/14 11:26)
じもとHDが15億円の黒字決算 国の実質的管理下から脱却へ〈宮城・山形〉 (25/05/13 19:13)
海と新緑とのコントラストが鮮やか 田束山でヤマツツジ5万本が咲きそろい始める〈宮城〉 (25/05/13 17:39)
真心をこめて一株ずつ 竹駒神社で伝統の「御田植祭」〈宮城・岩沼市〉 (25/05/13 18:49)
伊達政宗が奨励した特産「富谷茶」復活へ 新茶を摘み取り 復活プロジェクト9年目に 〈宮城・富谷市〉 (25/05/13 17:52)
【楽天】荘司投手289日ぶりの本拠地登板で粘投 渡辺のサヨナラ犠飛で連敗ストップ! (25/05/13 18:57)
15歳息子を殺害した疑い 父親の刑事責任能力を調べるため 仙台地検が鑑定留置始める〈宮城・石巻市〉 (25/05/13 18:07)
測量中の60代男性が20メートルの崖から転落 消防のヘリコプターで救助 命に別条なし〈宮城・加美町〉 (25/05/13 18:42)
季節先取りの暑さ 小学校では運動会の練習も この時季にやっておきたい「署熱順化」とは〈宮城〉 (25/05/13 18:24)
ラクダもクールビズ!?夏支度の抜け毛を使った商品がじわり人気 モフモフが癖になりそう〈仙台〉 (25/05/13 17:29)
18週ぶりにコメ値下がりも…前年比で2倍の高値 農水省「備蓄米が店頭に並び始めた」〈宮城〉 (25/05/13 11:55)
現地存続の東北労災病院 仙台市は北部急患診療所の移転先候補に 郡市長「検討を急ぐ」 (25/05/13 11:49)
「態度に腹が立った」部下の顔を殴る暴行やセクハラ行為 多賀城駐屯地の自衛官2人を停職処分〈宮城〉 (25/05/13 11:36)
テンキーロックを解除し侵入か 泉区のアパートで窃盗未遂 会社員の男を逮捕〈仙台〉 (25/05/12 18:40)
海に優しいコメ作り 気仙沼でプラごみゼロの田植え実証実験 海洋汚染を防ぐ〈宮城〉 (25/05/12 18:41)
支えてくれたブースターに感謝! 仙台89ERSファン感謝祭 1000人超が選手と触れ合い (25/05/12 18:35)
今年も熱かった!伝統の一戦 仙台一高・二高野球定期戦 仙台一高が5連覇達成 二高は涙の健闘 (25/05/12 18:14)
「果物×遊び×復興」フルーツパーク仙台あらはま 全天候型子供の遊び場を新設へ 2027年夏ごろ予定 (25/05/12 18:14)
「搬送中に心肺停止も」富谷市など4市町村が病院誘致で宮城県に支援要望 東北労災病院移転「白紙」を受け (25/05/12 18:09)
運転士「人が線路に横たわっていた」 JR仙山線の線路上で女性はねられ死亡〈仙台市〉 (25/05/12 11:41)
秋保クラフトビールや仙台名物の笹かまなど 仙台・宮城の味と技フェア 青葉まつり開催前に開催 (25/05/12 11:50)
仙台市「待機児童」4年連続ゼロ 隠れ待機児童も405人と過去最も少なく (25/05/12 11:32)
「見ている人を笑顔にしたい」杜の都を彩る「すずめ踊り」商店街に活気〈仙台〉 (25/05/11 18:00)
「大きく育って」今年度で閉校する小学校 児童たちが田植え体験〈宮城〉 (25/05/11 18:00)
「ここでしか味わえない」シロウオを踊り食い!口の中から…どうなった?〈宮城〉 (25/05/11 12:30)
「見た目はかわいいが疲れた」丸森町特産のタケノコ掘り体験〈宮城〉 (25/05/10 09:53)
「テンション上がっている」仙台・青葉まつりを前に山鉾展示始まる 30年ぶり新山鉾も〈宮城〉 (25/05/10 09:50)
戦後80回目「伝統の一戦」仙台一高・二高定期戦 結果は〈宮城〉 (25/05/10 09:48)
「丈夫」と評判 高校生が育てた苗の販売会〈宮城〉 (25/05/10 09:30)
120年超の歴史に刻む一戦を 仙台一高・二高野球定期戦 一高の5連覇阻止へ 二高も調子上向き (25/05/09 18:21)
「アクセル踏み込み過ぎた」70代の女性運転の車 コンビニに突っ込む〈宮城〉 (25/05/10 09:20)
医師「追加ワクチンが有効」 百日咳が宮城県でも急増 すでに去年の10倍超に (25/05/09 18:45)
アイス1000個を無料配布 「アイスクリームの日」 仙台でも長蛇の列! わずか50分で配布終了 (25/05/09 18:46)
七十七銀行 連結決算で純利益392億7千万円 4年連続で過去最高益更新 平均5.1%賃上げへ〈仙台〉 (25/05/09 18:49)
新シーズンでVリーグ女王へ 「リガーレ仙台」が報告会 飛躍を目指し決意新たに (25/05/09 18:35)
「自転車に気が付かなかった」若林区の交差点で80代男性はねられ重体 軽トラック運転の男を逮捕〈仙台〉 (25/05/09 18:15)
だらしなく見せないことが重要!令和のクールビズ最前線 素材も着こなしも進化〈仙台〉 (25/05/09 18:16)
東北労災病院 富谷市への移転断念 「コロナで潮目が変わった」宮城県の4病院再編構想 (25/05/09 18:10)
村井知事「苦渋の決断なら受け入れざるを得ない」 東北労災病院は現地存続へ 富谷市移転断念 4病院再編 (25/05/09 11:50)
ゼビオアリーナ仙台に常設のアイスリンク完成 国際規格に対応し多目的利用も可能 (25/05/09 11:35)
渡航チケットを用意か 宮城県の高校生をミャンマーに連れ去った疑いで逮捕の男 特殊詐欺に加担の目的 (25/05/09 11:45)
東京の中学生が石巻でホヤむき体験 修学旅行で水産業に触れる貴重な機会に〈宮城・石巻市〉 (25/05/08 19:16)
仙台青葉まつり前に「奉納の会」開催 伊達政宗に感謝 地場産業の発展を祈願〈仙台〉 (25/05/08 18:56)
“スーツ離れ”の中でV字回復を達成! 仙台のスーツメーカーが目指す日本一 従業員一体で経営改革に成功 (25/05/08 19:00)
元楽天のオコエ選手 オンラインカジノで違法賭博 700万円ほど賭けたか 警察が書類送検 容疑認める (25/05/08 18:48)
母の日におすすめの「手巻き寿司」も 旬のギンザケ試食会 水揚げ量は去年上回る見通し〈仙台〉 (25/05/08 18:38)
「感謝の気持ちで」母の日を前に 東北有数の名産地で鉢植えカーネーション展示即売会〈宮城・柴田町〉 (25/05/08 18:31)
仙台市 医療機関に1240万円の補助金を誤交付 対象外施設にも案内文書送ったことが原因か…返還求める (25/05/08 18:24)
宮城県内の「百日咳」 去年1年間の9倍以上に 「りんご病」も感染拡大 (25/05/08 18:08)
石巻市街地でクマ目撃相次ぐ 旧北上川を泳ぐ姿や大型商業施設近くの県道を横断する姿も〈宮城〉 (25/05/08 18:01)
「人の足のようなものが見える」と通報 太白区の名取川で身元不明の遺体発見 性別や年代分からず〈仙台〉 (25/05/08 18:25)
「どうしたらいいか分からない」と通報 弟の遺体を自宅に放置 74歳の女を逮捕〈宮城・気仙沼市〉 (25/05/08 11:44)
郵便配達員の飲酒確認の点呼 適切に行われず…宮城県内の郵便局に東北で初の立ち入り検査 (25/05/08 11:40)
香港航空「仙台ー香港」定期便 6月~10月まで全て運休へ 「経済環境の変化などで判断」〈宮城〉 (25/05/08 12:00)
登米市の熊谷康信新市長 複合施設の建設計画を公約通り撤回へ 補正予算案を準備〈宮城〉 (25/05/07 19:56)
石巻川開き祭り 花火は安全配慮で規模大幅縮小 今年は8月1日~3日開催〈宮城〉 (25/05/07 18:49)
高校生が公式戦で審判デビュー バレーボール界の審判不足解消へ 東北初の取り組み〈仙台〉 (25/05/07 18:18)
仙台市「切り花購入日本一へ」返り咲きを 郡市長に花束贈呈 母の日を前に購入呼びかけ (25/05/07 17:48)
イオンが入っていた読売仙台ビルが本格解体開始 29年度に商業施設・オフィス・ホテルの複合ビル完成へ (25/05/07 17:58)
懐かしいタバコやコーラの販売機など よみがえる昭和の志津川 写真展7月7日まで開催〈宮城・南三陸町〉 (25/05/07 11:59)
茂みの中で8分間じっと立ち…仙台市で蚊の生息調査始まる デング熱など感染症対策に (25/05/07 11:42)
休んだ人も働いた人も…GW明けは雨のスタート 通勤・通学風景が戻る〈仙台〉 (25/05/07 11:33)
「もったいないをなくしたい」処分される果物をドライフルーツに “捨てる悲しさ”知る農家の挑戦〈仙台〉 (25/05/06 18:23)
街が音楽で一体に 仙台市中心部にストリートピアノ 2日間で188人演奏 誰でも自由にピアノを楽しめる (25/05/06 18:17)
体重260キロ超のオタリアやペンギンが人気! GW最終日 仙台うみの杜水族館にぎわう (25/05/06 18:09)
タイガーエア台湾 新路線「仙台ー高雄」定期便7月就航へ 週3日で運航 仙台空港 (25/05/06 18:15)
母の日を前に カーネーション入荷最盛期 アジサイなど母の好きな花を贈る人も〈仙台〉 (25/05/06 18:16)
窓越しに「またね」笑顔と寂しさ GW最終日 仙台駅はUターン客で混雑ピークに 高速道は大きな渋滞なし (25/05/06 18:11)
仙台市の天然記念物「子平町の藤」が一般公開 樹齢430年の藤に多くの人が感動 (25/05/06 18:14)
「休みが終わってほしくない」最大11連休のGWも最終日 UターンでJR仙台駅も混雑 (25/05/06 11:26)
7万5000本の菜の花 黄色いじゅうたんが見頃に 絶滅危惧種「オキナグサ」は今週いっぱいまで〈宮城〉 (25/05/06 10:55)
宇宙を身近に感じる かくだ宇宙っこまつり ペットボトルロケット打ち上げにグライダー体験も!〈宮城〉 (25/05/05 18:14)
大空を泳ぐ450匹の青いこいのぼり 津波で犠牲の子供たちへ 和太鼓の演奏も披露〈宮城・東松島市〉 (25/05/05 18:36)
江戸時代から続く伝統行事 花山鉄砲まつり 火縄銃を一斉発砲 子供の健やかな成長を祈願〈宮城・栗原市〉 (25/05/05 18:37)
天然記念物「材木岩」と800匹のこいのぼり ドローンで撮影 迫力の吹き流し〈宮城・白石市〉 (25/05/05 18:15)
こどもの日 八木山動物公園は恒例の中学生以下無料に 「楽しかった!」子供たちで大にぎわい〈仙台〉 (25/05/05 18:09)
海の「骨なし」生物の不思議を知る 子供たちが興味津々!クラゲやナマコの不思議に迫る〈仙台市科学館〉 (25/05/05 18:12)
江戸東京博物館展 早くも1万人突破 クイズノックとコラボ 江戸の歴史や文化楽しく学ぶ〈宮城・多賀城〉 (25/05/05 11:45)
こどもの日 八木山動物公園は中学生以下が無料に 多くの家族が動物とふれあう〈仙台〉 (25/05/05 11:21)
死者・行方不明者30万人以上 スマトラ島沖地震の復興展 震災遺構 門脇小学校で開催〈宮城・石巻市〉 (25/05/05 11:30)
人気漫画「ハイキュー!!」作者が描いた絵が至る所に 大規模改修予定の仙台市体育館で感謝伝えるイベント (25/05/04 18:00)
「みんな食べたいと思ってしまった」南三陸町で潮騒まつり 自慢の海産物で被災地ににぎわいを〈宮城〉 (25/05/04 18:07)
迫力あるダムの放流の上を泳ぐこいのぼり 大倉ダムに今年も掲揚 地域の活気と子供の成長を願う〈仙台〉 (25/05/04 18:01)
元警部補が選んだ第二の人生はNPO職員 駐在勤務が縁で山元町へ移住〈宮城〉 (25/05/02 17:43)
逆走起きやすい「平面Y型」宮城の高速道に9カ所「夜見えにくい」「分かりやすくして」利用者も戸惑い (25/05/02 18:04)
GPS付き救命胴衣の位置情報システム完成 水難救助に期待〈宮城・南三陸町〉 (25/05/02 18:31)
夜の一番町商店街に「バンバル」 開放的な空間でお酒やグルメを楽しむ 5月5日まで〈仙台市〉 (25/05/02 18:39)
ゼビオアリーナ仙台でリンクに氷を張る作業始まる アイススケートリンクは7月から利用可能へ (25/05/02 18:14)
春の味覚 高校生がタケノコ収穫体験 今年は「裏年」 収穫量は例年の3分の1ほど〈宮城・名取市〉 (25/05/02 18:21)
広瀬川にアユの稚魚を放流 今年はエサ代高騰で例年の半分 7月1日アユ釣り解禁を前に〈仙台市〉 (25/05/02 11:39)
宮城県内の高速道路で逆走防止呼びかけ 県内では今年すでに3件発生 栃木の逆走事故を受け注意喚起 (25/05/02 11:53)
豊作を願う神事「梵天ばやい」 氏子が梵天を奪い合う 船形山神社の伝統〈宮城・大和町〉 (25/05/01 18:48)
「電話止まります」自動音声で“総務省”装う電話 仙台でも被害相談が増加 予兆電話は“はやりの手口” (25/05/01 18:18)
仙女・里村明衣子 後楽園で魅せたラストマッチ 駆け抜けた30年 次の目標は「スーパースターを育てる」 (25/05/01 18:22)
仙台駅前から見える緑の名物看板「イービーンズ」 8月ごろリニューアル カプセルトイも販売へ〈仙台〉 (25/05/01 18:13)
“曽祖父の代”から受け継ぐ森の保全活動 小学生と高校生が植林体験〈宮城・蔵王町〉 (25/05/01 12:00)
仙台市中心部で「メーデー」賃上げ訴え 労働組合など120の団体 約700人参加 (25/05/01 11:42)
熱い戦い「泉三校定期戦」 泉区の県立高校3校が11種類の競技で競い合う 今回で40回目〈仙台〉 (25/05/01 11:34)