
仙台放送ニュースチャンネル
チャンネル登録者数 3.29万人
332 回視聴 ・ 2いいね ・ 2025/05/01
森を育てる大切さを学んでもらおうと、宮城県蔵王町では小学生と高校生がスギの植林を体験しました。
植林体験が行われたのは、蔵王町平沢小学校にある学校林です。4月30日は5年生と6年生の児童15人と、大河原産業高校で森林などについて学ぶ生徒21人が参加し、35センチほどに育ったスギの苗木を植えていきました。
平沢小学校では森を育てる大切さを学んでもらおうと、100年以上前から学校林の保全活動を続けていて、去年伐採されたスギの木は、今の児童の“曽祖父の代”が植えたものだということです。
児童
「どんなふうに成長するのか考えると楽しく感じる」
「どんどん大きくなって、孫たちに大切に使ってほしい」
植えられた苗木は約60年かけて、35メートルほどの高さに育つということです。
コメント
関連動画
![[ 宮城県・山形県 2泊3日の温泉旅行 ] #1 絶景の蔵王エコーラインを走り、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖『 蔵王御釜 』 / 森のピザ工房ルヴォワールの『蔵王のお釜ピザ』 など](/wkt/back/vi/NGqxhC58aDY/mqdefault.jpg)
[ 宮城県・山形県 2泊3日の温泉旅行 ] #1 絶景の蔵王エコーラインを走り、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖『 蔵王御釜 』 / 森のピザ工房ルヴォワールの『蔵王のお釜ピザ』 など
46,729 回視聴 - 1 年前

【ダンボール薪成形器】60分燃焼するダンボール薪の作り方(ダンボールでブリケット薪やオガライトの様な圧縮成形薪を作る)- How To Make Cardboard Fire Logs
356,673 回視聴 - 3 週間前
コントロール
設定
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...