
仙台放送ニュースチャンネル
チャンネル登録者数 3.27万人
304 回視聴 ・ 14いいね ・ 2025/01/06
1945年8月9日、宮城県美里町小牛田がアメリカ軍の空襲を受け20人が亡くなりました。「小牛田空襲」と呼ばれていますが広くは知られていません。この「小牛田空襲」を経験した人とそれを語り継ぐ人がいます。
特集「語り継ぐ戦争の記憶」。
戦後80年近くが経って戦争体験者が少なくなり、「戦争の記憶」を語り継ぐことがますます重要になる中、宮城における戦争の証言や遺構、資料など、「戦争の記憶」を伝えるシリーズ。貴重な記憶を、放送後もアーカイブとして残し、後世に語り継いでいく。
▼仙台放送ニュース HP
nc.ox-tv.co.jp/
「仙台放送Live Newsイット!」
(月~金、宮城県内のニュースは午後6時9分~午後7時)
▼FNNプライムオンライン 仙台放送
www.fnn.jp/category/news-ox
#太平洋戦争 #空襲 #宮城県 #美里町 #ニュース #第二次世界大戦
コメント
関連動画

【特集|戦後80年②】1年違うだけで...「生き地獄そのものだった」村松で学び、戦場へ-悲劇を語り継ぐ少年通信兵学校の記憶 【新潟】スーパーJにいがた5月8日OA
16,465 回視聴 - 6 日前

「青山繁晴のニュースDEズバリ」米軍の本土爆撃を遅らせようと地下壕で戦った硫黄島の守備隊 いまも1万人の遺骨が島に 民間人立ち入り禁止の島を取材した貴重な映像|2006年放送〈カンテレNEWS〉
180,363 回視聴 - 2 週間前

【若一調査隊】本土決戦に備えた“巨大戦争遺跡”今なお長野県の山中に残る巨大地下空間“松代大本営地下壕”を徹底調査!太平洋戦争末期の政府の極秘計画に迫る
327,198 回視聴 - 1 年前

誰にも知らせなかった「笑顔」、語り継いだ「精悍な顔」 2つの写真が語る戦艦大和、戦争の記憶 #きおくをつなごう #戦争の記憶 |TBS NEWS DIG
26,958 回視聴 - 12 日前

アウシュビッツ強制収容所 解放から80年 生存者が語る迫害の歴史と、繰り返さないために必要な事とは【World Report】|TBS NEWS DIG
915,875 回視聴 - 3 か月前
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

「青山繁晴のニュースDEズバリ」米軍の本土爆撃を遅らせようと地下壕で戦った硫黄島の守備隊 いまも1万人の遺骨が島に 民間人立ち入り禁止の島を取材した貴重な映像|2006年放送〈カンテレNEWS〉
18万 回視聴
コメントを取得中...