CBCニュース【CBCテレビ公式】
チャンネル登録者数 37万人
4803 回視聴 ・ 92いいね ・ 2025/05/14
5月14日は80年前、名古屋空襲が行われ、国宝だった名古屋城天守閣が焼け落ちた日でもあります。
その後、市民によって建てられた今の天守閣は、戦後の名古屋を見守る存在でもありました。
その内部に今も残る市民の平和への "想い"とは。
コメント
関連動画

「日本人になりきった」アジア・太平洋戦争で“日本人”として戦った台湾出身の青年たち 日本と台湾の狭間で生きた元日本兵の願いは…【報道特集】|TBS NEWS DIG
417,263 回視聴 - 1 年前

【若一調査隊】本土決戦に備えた“巨大戦争遺跡”今なお長野県の山中に残る巨大地下空間“松代大本営地下壕”を徹底調査!太平洋戦争末期の政府の極秘計画に迫る
328,110 回視聴 - 1 年前

誰にも知らせなかった「笑顔」、語り継いだ「精悍な顔」 2つの写真が語る戦艦大和、戦争の記憶 #きおくをつなごう #戦争の記憶 |TBS NEWS DIG
33,130 回視聴 - 2 週間前

【戦後80年】「黒島の悲劇~空襲で幼児・児童が多数犠牲」(2015年8月14日放送)岩国市「黒島」への空襲では、学校近くに爆弾が投下され、幼い子ども多数を含む19人が死亡。なぜ小さな島が狙われたのか?
13,048 回視聴 - 2 週間前

「青山繁晴のニュースDEズバリ」米軍の本土爆撃を遅らせようと地下壕で戦った硫黄島の守備隊 いまも1万人の遺骨が島に 民間人立ち入り禁止の島を取材した貴重な映像|2006年放送〈カンテレNEWS〉
193,529 回視聴 - 3 週間前

【年金改革】“就職氷河期世代”は不遇のまま?法案に盛り込まれなかった『基礎年金の底上げ』 「何とかしないと生活保護の受給者が増える」専門家が指摘【解説】(2025年5月16日)
85,012 回視聴 - 1 日前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...