アイコン

図工人

チャンネル登録者数 1.55万人

1110 回視聴 ・ 24いいね ・ 2025/03/29

新年度のスタート企画として、新たに各学校に届く教材カタログの活用について、メリットと注意点を動画にまとめました。
カタログがあるのが当たり前なので、特に意識をされないかもしれませんが、教材カタログは情報の宝庫です。ぜひこの動画を参考に教材カタログをご活用頂ければと思います。

#図工#美術#カタログ#教材#新年度

Webサイト「図工人」
https://zukoujin.com/
著書 「絵心がない先生のための図工指導のコツ50」
https://amzn.to/2PV46IU
「絵心がない先生のための図工指導の教科書」
https://amzn.to/2PWN7Wx

新日本造形株式会社
http://www.snz-k.com/index.html
カタログ入手方法説明ページ
http://www.snz-k.com/063_care.html

チャプタ―リスト
00:00 オープニング
02:08 カタログ活用のメリット
04:50 カタログ活用時の注意点

BGMには、鷹尾まさきさんの「おもちゃ的なサウンドロゴ」、FLASH☆BEATさんの「Nature Sound」を使用させていただきました。感謝いたします。

コメント

@kimiegangi

新日本造形のフェスでは、お世話になりました。
ポイントを押さえたテンポのよいワークショップ、大変参考になりました。
それが、教材カタログに生かされているのは素晴らしいです。
こうやって造られたカタログなら、授業で役立つこと間違い無しです。
こういう貢献の方法もあるのですね。
私も現場を知っているからこそできることをやっていきたいと思います。

@kinnkaichimai

知れば知るほど迷いますねー

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education