
医師が解説 菅本一臣チャンネル【チームラボボディ公式】
チャンネル登録者数 1.59万人
607 回視聴 ・ 24いいね ・ 2024/12/05
■菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro
無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9l
□teamlab Body Proとは
人体の筋肉、臓器、神経、骨関節など全身を網羅した「3D人体解剖学アプリ」
複数の被験者のデータを元にCT・MRIデータから人体を忠実に再現。
医師監修の医学書レベル内容をあらゆる角度から自由自在に俯瞰できるため、患者様への手術説明や学生の解剖学の勉強など様々な医療シーンに活用可能です。
■チャンネル登録はこちら!
/ @sugamoto_kazuomi
みなさん、こんにちは! 菅本一臣です。
このチャンネルでは、医師である菅本一臣が、人体・解剖学・整形外科・バイオメカニクスなどの専門分野の授業やスポーツと人体、身体の仕組み・肩こり・腰痛の治し方まで身体にまつわる疑問を解説しています。
疑問や今後扱って欲しいテーマなど、皆さんのコメントもお待ちしてます。
少しでも役に立った方は高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!
▼本日の動画
新しいシリーズ「筋肉オタクシリーズ」を配信していきます!
今回の話は、手内筋と手外筋について細かく説明します。
■その他の著書
「人体3次元運動学Human 3D Kinematics」
生きた人間の骨関節の動きのメカニズムを動画と共に分かりやすく解説した人体運動学書のバイブル
www.amazon.co.jp/dp/B08F2F9H9J
■プロフィール
1972年 大阪大学 医学部 医学科 卒業。
専門は肩関節・膝関節、骨関節3次元動態解析、人工関節の開発、関節のバイオメカニクス・キネマティクス、生体医工学、解剖学など。
身体の仕組みに興味がある一般の方からサッカー・野球・ボディビルなどのスポーツ経験者、 理学療法士・作業療法士などの医学生の方々に向けて、自身の知識をわかりやすく発信していきます。
#手内筋 #手外筋 #手掌 #手背 #前腕
#アプリダウンロードは概要から #解剖学 #生理学 #運動学 #看護学生 #医学生 #看護 #リハビリ
コメント
関連動画

【東大教授 小林寛道 x 名越茂彦】アメリカとのトレーニング考え方の違い/単なる反復練習は効果無い/動作の基本:「軸」「同側神経支配」とは/子供の頃させるべき運動
372,299 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...