れとげにっき
チャンネル登録者数 957人
3.3万 回視聴 ・ 143いいね ・ 2018/03/21
プレイ動画をカット編集し1本の動画にまとめたもの
タイトル:ゼロヨンチャンプ
シリーズ:ゼロヨンチャンプシリーズ
ハード:HuCARD
ジャンル:レースゲーム
開発元:メディアリング
発売元:メディアリング
発売日:1991/3/8
録画環境
ハード:PCエンジン Duo-R
映像出力:RGB21ピンケーブル
キャプチャ:フレームマイスター
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
RRとRR-Zしかプレーしてなかった者ですが、初期の作品とは思えないくらいストーリーめっちゃ刺さりました!ゲーム性、ストーリー、これは良作と言って間違えないでしょう。
あと、各女性キャラが可愛いですね。
懐かしい。
自分はバイトしてからCR-Xを買い
その後、R32スカイラインGT-Rでゼロヨンやりました。
雑誌の通販で木刀と魔寄せの鈴を買って警備員のバイトが一番楽ですね✨
確か所持金1000万スタートのパスワードがあったと思う
CRX→RX7→GTRの黄金リレーが懐かしいです(*´ω`*)
このゲームの草レースでコスモにぶっちぎられてから憧れが尽きず、最終的にはツインローターのコスモを所有したのも今は懐かしい思い出。
なんかドラクエとFFを混ぜたBGMみたいな感じでかっこよかったです
ゼロヨンチャンプシリーズでは一番面白かったなぁ〜^_^
メタル泥棒が確かいたような…(笑)
当時の車屋さんはこのゲームの様に、
ホント値段そこそこのスポーツカーばかりで楽しかった!土日は今では考えられないほど若者が車屋さんに車見に(観に?w)いっぱい来てた。給料は右肩上がりで夢が叶う時代だった。
0:55 名言『あんな車 バックでも勝てるぜ!』
相手の車は、いすゞベレットGTですが、エンディングにいすゞはクレジットされてませんね。
23:38
このBGMはズルい。
絶対笑うわ。
SFCのRR・RRZはやりこんだけど、それ以前の作品は全然知らなかった。
ゼロヨン日本一になった後、ゼロヨンチャンプⅡでアメリカ人に負けて渡米する…ってストーリーはまさか…あの人の物語なのか!?
ディーラーBGMの後半がほぼトップを狙えなんだが
26:50使用済み✕✕✕✕
ケロヨンチャンプだ〜
ニトロンジェットだ〜
懐かし〜
初期フルチューンで稼ぎまくってニトロでご褒美クリア
GTRより最速TIMEはコスモ使ってたな〜
走り方次第でコスモのが速かったからスターレットクラスでもチャンプにはなれる
要は走り方次第だけどね
戦闘曲がセウトw
かわうそ君がいる
ウチの実家の隣の人がトヨタM R 2に乗っていたよ
その後に三菱ギャランと現在はエスティマハイブリッドです
49:49✕✕✕✕
なつい
ドラクエとFFをミックスしたようなBGMw
初代はATのほうが速いんだよねぇ。実際設定はないけれどVR-4とユーノスコスモはAT
俺の中ではゼロヨンチャンプはこれで始まり
これで終わってるいう感じかな。
後の蛇足感がすごい。
2も微妙だったしな~。
sfcになりRPGゲームに変わり
ps、ssのはアドベンチャーゲーム化。。。
ps2だともうわけわかめw
@mymeloyu
RRとRR-Zしかプレーしてなかった者ですが、初期の作品とは思えないくらいストーリーめっちゃ刺さりました!ゲーム性、ストーリー、これは良作と言って間違えないでしょう。
あと、各女性キャラが可愛いですね。
@桜ノ宮京橋
懐かしい。
自分はバイトしてからCR-Xを買い
その後、R32スカイラインGT-Rでゼロヨンやりました。
@あかチン
雑誌の通販で木刀と魔寄せの鈴を買って警備員のバイトが一番楽ですね✨
確か所持金1000万スタートのパスワードがあったと思う
@inoki_bomber_yeah
CRX→RX7→GTRの黄金リレーが懐かしいです(*´ω`*)
このゲームの草レースでコスモにぶっちぎられてから憧れが尽きず、最終的にはツインローターのコスモを所有したのも今は懐かしい思い出。
@パンダのぶ
なんかドラクエとFFを混ぜたBGMみたいな感じでかっこよかったです
@satorusunaga2982
ゼロヨンチャンプシリーズでは一番面白かったなぁ〜^_^
メタル泥棒が確かいたような…(笑)
当時の車屋さんはこのゲームの様に、
ホント値段そこそこのスポーツカーばかりで楽しかった!土日は今では考えられないほど若者が車屋さんに車見に(観に?w)いっぱい来てた。給料は右肩上がりで夢が叶う時代だった。
@Takui1987
0:55 名言『あんな車 バックでも勝てるぜ!』
相手の車は、いすゞベレットGTですが、エンディングにいすゞはクレジットされてませんね。
@takotaro1005
23:38
このBGMはズルい。
絶対笑うわ。
@shinshin1273
SFCのRR・RRZはやりこんだけど、それ以前の作品は全然知らなかった。
ゼロヨン日本一になった後、ゼロヨンチャンプⅡでアメリカ人に負けて渡米する…ってストーリーはまさか…あの人の物語なのか!?
@ももうり
ディーラーBGMの後半がほぼトップを狙えなんだが
@金子真生-r5s
26:50使用済み✕✕✕✕
@まるこまるこ-u2y
ケロヨンチャンプだ〜
ニトロンジェットだ〜
懐かし〜
初期フルチューンで稼ぎまくってニトロでご褒美クリア
GTRより最速TIMEはコスモ使ってたな〜
走り方次第でコスモのが速かったからスターレットクラスでもチャンプにはなれる
要は走り方次第だけどね
@sonic1980
戦闘曲がセウトw
@もりもり-k3x
かわうそ君がいる
@岡部和幸-z1g
ウチの実家の隣の人がトヨタM R 2に乗っていたよ
その後に三菱ギャランと現在はエスティマハイブリッドです
@金子真生-r5s
49:49✕✕✕✕
@Quick6165
なつい
@ランシーン-t7e
ドラクエとFFをミックスしたようなBGMw
@fc3s352
初代はATのほうが速いんだよねぇ。実際設定はないけれどVR-4とユーノスコスモはAT
@hekepu2000
俺の中ではゼロヨンチャンプはこれで始まり
これで終わってるいう感じかな。
後の蛇足感がすごい。
2も微妙だったしな~。
sfcになりRPGゲームに変わり
ps、ssのはアドベンチャーゲーム化。。。
ps2だともうわけわかめw