えば一問一答/中高生の勉強を応援
チャンネル登録者数 13.7万人
7万 回視聴 ・ 1156いいね ・ 2023/02/19
2022年に全国の公立高校の入試で出題されていた、社会の地理分野の『地理用語を書く問題』です。
▼訂正
0:15×「約46億万人」→〇「約46億人」
28:20鹿児島県の問題文が間違っていました🙇♀️
答え「栽培漁業」はそのままで、
正しい問題文「魚や貝などを卵からふ化させ、人工的に育てた後に放流し、自然の中で成長したものを漁獲する漁業を何というか。」
▼参考文献
「全国高校入試問題正解2023社会」旺文社
https://amzn.to/3HRTQge
---------------------------------------------------
▼「えば一問一答」5つのメリット
🉐聞き流していつでもどこでも暗記できる
🉐インプット+アウトプット→記憶が定着
🉐図解を見てイメージ理解する
🉐倍速視聴で数多く復習できる
🉐1つずつ覚えるからわかりやすい
▼ わからないを克服する「一問一答」
複雑で難しそうに思える内容を、1つずつ切り離し1つずつ覚える💡知識がパズル🧩のように組み合わさって全体像が見えてくると、喜びと自信がわき✨、応用問題まで解ける実力がついています。"わからないを克服するためにはシンプルに学ぶ"これがカギなのです!
---------------------------------------------------
テストや受験勉強に、知識を深めるために、ご活用いただけると嬉しいです!
#高校受験#高校入試#高校入試2023
OP Music : Tobu - Candyland [NCS Release]
(No Copyright Music)
/ tobuofficial
/ nocopyrightsounds
Free DL / stream:https://tobu.io/Candyland
Follow:https://tobu.io/Candyland/download
コメント
関連動画

「すぐに帰るぞ!」…顔面蒼白で運転する夫に私「どうしたの?」夫「あれに気づかなかったのか?」 私はまだ知らなかった…あの家の“裏の顔”を。【人生の知恵】
92,011 回視聴 - 15 時間前

【徹底討論】【ホリエモン】「大阪・関西万博は単なるテーマパークではない...」万博を開催する本当の意義や経済効果について【堀江貴文 ホリエモン 切り抜き 大屋根リング ミャクミャク パビリオン】
71,915 回視聴 - 4 日前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
こんな遅くに投稿お疲れ様です!入試が近づいてきて、緊張して寝れなかったので、ありがたいです!
お疲れ様です!今回は結構解けたけど、「シリコンバレー」と「サンベルト」をよく間違えてしまうのでこれから間違えないよう頑張ります!😊
いつも助かってます!ありがとうございます🥲🥲
やばい、今週の火曜日入試だけど
自分の県で出てた問題全然分からんかったから復習頑張る
今日の受験頑張ってきます!!
地理が苦手だったので助かりました。🙏
地理用語・国名・地名・山脈名などはきちんと覚えて試験に臨んで下さい❗
今日3教科で明日理社なのでこれ聞いて頑張ります…!3ヶ月間沢山聞いた分全力で出したいです
絶対合格掴んできます!!💪
明日入試なんで今すぐにこの歴史バージョンも欲しいです😢
明後日入試です。頑張ります💪
これからも頑張って下さい🙇
明日入試です
頑張ります
勉強したくないけど勉強しなきゃいけない時に、いつもえばさんの動画見てます!ほんとに助かります❤️🔥冬休みは1日10時間勉強頑張ります👍🏻 ̖́-︎
デカン高原忘れてた汗
ラテンスラブゲルマン難しい!!
南アメリカ州について。
さとうきびやとうもろこしなどの植物原料から作られ、地球温暖化対策になると注目されている燃料をなんというか。
という問題で答えがバイオエタノール(バイオ燃料)なのですが、バイオマスではなにが違いますか??
教えてくださったら嬉しいです😭
6割でした
地形、国名あたりが弱いかな?
ごちゃまぜに出題されると急に答えられなくなってるから「理解する」ことが大事ですね
明日受験😭
頑張ります😭
愛知県は今年からマークシートになるみたいです
😊うーん、難しかったなあ。
それでも5分の1ぐらいできたが、初耳も結構あった。
受験生は大変だなあ。
もっとも、違う意味て年寄りは受験生の100倍大変です。
26:55 養殖業じゃないんですか?
@こうくん-i3f
こんな遅くに投稿お疲れ様です!入試が近づいてきて、緊張して寝れなかったので、ありがたいです!
@あいか-g9s
お疲れ様です!今回は結構解けたけど、「シリコンバレー」と「サンベルト」をよく間違えてしまうのでこれから間違えないよう頑張ります!😊
@yume0820
いつも助かってます!ありがとうございます🥲🥲
@うらら-q5g
やばい、今週の火曜日入試だけど
自分の県で出てた問題全然分からんかったから復習頑張る
@l_Kurage_l
今日の受験頑張ってきます!!
@大荒神系聖騎士推し
地理が苦手だったので助かりました。🙏
@寛人荻原
地理用語・国名・地名・山脈名などはきちんと覚えて試験に臨んで下さい❗
@tiiise
今日3教科で明日理社なのでこれ聞いて頑張ります…!3ヶ月間沢山聞いた分全力で出したいです
絶対合格掴んできます!!💪
@Ami-dq5lr
明日入試なんで今すぐにこの歴史バージョンも欲しいです😢
@moment3821
明後日入試です。頑張ります💪
@Muranokami0228
これからも頑張って下さい🙇
@rannrann-p3p
明日入試です
頑張ります
@yzk___.
勉強したくないけど勉強しなきゃいけない時に、いつもえばさんの動画見てます!ほんとに助かります❤️🔥冬休みは1日10時間勉強頑張ります👍🏻 ̖́-︎
@nnnkkk1911
デカン高原忘れてた汗
ラテンスラブゲルマン難しい!!
@12rainbow02
南アメリカ州について。
さとうきびやとうもろこしなどの植物原料から作られ、地球温暖化対策になると注目されている燃料をなんというか。
という問題で答えがバイオエタノール(バイオ燃料)なのですが、バイオマスではなにが違いますか??
教えてくださったら嬉しいです😭
@リモコンてんこ盛り-r4i
6割でした
地形、国名あたりが弱いかな?
ごちゃまぜに出題されると急に答えられなくなってるから「理解する」ことが大事ですね
@kenbo-j7u
明日受験😭
頑張ります😭
@まさっち-q1q
愛知県は今年からマークシートになるみたいです
@下岡栄十郎
😊うーん、難しかったなあ。
それでも5分の1ぐらいできたが、初耳も結構あった。
受験生は大変だなあ。
もっとも、違う意味て年寄りは受験生の100倍大変です。
@めい-s5p5c
26:55 養殖業じゃないんですか?