アイコン

KKB鹿児島放送

チャンネル登録者数 2.77万人

4280 回視聴 ・ 28いいね ・ 2025/05/08

『マイおやっと!』では、様々な分野で活躍している方をコメンテーターに招いて、気になるニュースや出来事について深堀りしてお伝えしていきます。
今回は、ジャーナリスト 酒井 綱一郎さんです。

テーマは「分析!鹿児島年収ランキング」です。
国内540万社の企業データベースを持つ「セールスナウ」が、鹿児島県に本社を置く上場企業の平均年収データを集計・分析し、「平均年収ランキング」として公開しました。
今回はランキング上位に登場した鹿児島企業の特徴、共通点を分析します。
税務署の公示データ、官公庁や企業が公開する情報をもとにランキング形式でデータを抽出しました。
(企業が自ら公表する年収などとは数字が異なる場合があります)
鹿児島県の上場企業についてはトップ12が公表されていますが、年収952万円の「九州フィナンシャルグループ」がダントツの1位、500万円台には「南日本銀行」、「新日本科学」、「ソフトマックス」が入りました。
4位の「ソフトマックス」は鹿児島市に本店がある、医療会計や電子カルテといった総合医療情報システムをおもに提供している企業です。

「九州フィナンシャルグループ」は、鹿児島銀行など22社の子会社を持つ持株会社です。
「南日本銀行」は鹿児島県を中心に64店舗を展開する第二地方銀行です。
大分県や宮崎県などでも金融機関が上位にいるのは同じです。
年収が高いトップ企業の特徴は、まず世界最先端の技術を持っていることです。
3位の「新日本科学」は医薬品の開発をする会社で、最近になって片頭痛の治療のために鼻から投与する経鼻治療薬を開発し、アメリカで販売承認を得たニュースが大きな話題になっています。
8位の「マルマエ」は出水市に本社を構える企業で、今一番注目されている半導体製造装置などの精密部品のメーカーです。
半導体製造装置の心臓部分に当たる部品を作る会社として知られていますが、医療装置や産業用ロボットなどの高度な部品もつくっています。
技術以外の特徴として、社会貢献型の企業が多いことがあげられます。
9位の「Misumi」は”ブックスミスミ”という大型書店も運営しているライフスタイル総合企業です。
ガソリンスタンドなどのエネルギー事業が主力事業ですが、以前この番組でも取り上げたように川や農業用水の水などを利用する「小水力発電所」にも取り組み、持続可能な鹿児島づくりに貢献しています。
その他、年収上位企業を調べてみると、「従業員にやさしい会社」が共通点として浮かび上がりました。
従業員の健康を大事にする「健康経営優良法人2025」には、「新日本科学」や「Misumi」のほかに、ランキング11位の「ヒガシマル」が認定されています。
日置市にある「ヒガシマル」は、乾麺や養殖用配合飼料の製造販売を行っている会社です。
育児休業を女性ばかりか、男性も100%取得するなど健康経営に力を入れています。
「新日本科学」もですが。ランキング4位のソフトマックスは”かごしま結婚・子育てサポート宣言”と”女性活躍推進宣言”の両方で宣言を行っていて、子育て応援企業を標ぼうしています。

売り上げや利益が大きいから、社会貢献ができるところもあります。
鹿児島県内の企業は、賃上げだけでも大変な思いをしています。
「鹿児島銀行」と「九州経済研究所」が鹿児島県内336社から回答を得た賃上げ率の調査があります。
2024年度、連合が目標とした「5%以上」の賃上げができた県内企業は、16%と少ない状況です。
実施しなかった企業も含め、賃上げ「2%未満」が3分の1に上っています。
しかし、「セールスナウ」が全国の上場企業の従業員規模別に平均年収を計算によると、確かに従業員1001人以上の大企業の平均年収は高いのですが、よく見ると1番高いのは従業員が1名から10名の小企業で、11名から30名の会社も3番目に高いことがわかります。
企業規模ではなく、付加価値の高い製品やサービスを提供している企業が年収上位にいます。
その他、詳しくは動画をご覧ください。

■チャンネル登録よろしくお願いします
   / kkb5ch  

KKB動画アプリ「KAPLI」でもたくさんの動画を配信中!
■KAPLIダウンロードページ
http://www.kkb.co.jp/kapli/

■「KAPLI」X(めざせ1万人!!)
  / kapli_kkb  

#マイおやっと
#酒井綱一郎
#鹿児島年収ランキング
#九州フィナンシャルグループ
#南日本銀行
#新日本科学
#ソフトマックス
#鹿児島
#KAPLI
#KKB

コメント

@mawaruooish

南日本新聞とかは??

@kk-ti7tk

ソフトマックス入っているやん

@きようじい

かぎんがダントツのトップかぁ。
南殖がなぜ入ってない?

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education