アイコン

ExcelドカタCH

チャンネル登録者数 18.1万人

9348 回視聴 ・ 263いいね ・ 2025/05/10

こちらの動画では、Excel の数式を使ってあいまいな条件でデータを効率的にカウントする方法を2つご紹介します。

✅️ワイルドカード:*を使った基本的な文字列検索
✅️正規表現:柔軟にパターンを指定できるテクニック

実際のサンプルデータを使ってステップごとに解説しますので、
「特定の文字列を含む行だけ数えたい」「複雑な条件で集計したい」
という方はぜひご覧ください。

千葉 悠市


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 参考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

🔗 正規表現の関数解説
   • 【全世界待望】ついにExcelで正規表現が使えるようになるぞ!! XLOOKUPでも...  

🔗 XLOOKUPで正規表現
   • 【Excel】XLOOKUPで正規表現が使えるようになる😲 (まだベータ版)  




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ファイルのダウンロード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【メンバー限定】以下のリンクよりダウンロードできます。
   • 投稿  



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メンバーシップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下のリンクよりメンバー限定の特典をご確認いただけます。
   / @exceldokatach  



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Excelドカタの集会所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

パワークエリやパワーピボット、DAXを含むExcel解説動画を投稿しています。
https://excel-dokata.mish.tv/

▼投稿時点の最新動画

パワークエリの実践テクニック
#0699.【後々編】1レコードが複数行の表を1レコード1行にする

🎞️【メンバー限定動画】で視聴
   • #0699.【後々編】1レコードが複数行の表を1レコード1行にする  

🎞️【Excelドカタの集会所】で視聴
https://excel-dokata.mish.tv/ja/video...



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ X (旧 Twitter)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

動画の更新状況などをつぶやいています。
  / chiba_u1  



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Excel に関するオンライン個別相談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Zoomを使ったExcelに関するオンライン個別相談のお申し込み。
https://bit.ly/3IZTwxF



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ストアカでオンラインレッスンをしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Excelの使い方を学ぶことができるZoomを使ったオンライン講座をストアカで開催しています。

▼Excel パワークエリ【入門編】
https://bit.ly/3rrU3gB

▼Excel パワークエリ【初級編】
https://bit.ly/3cA0UQO

▼Excelパワーピボット【初級編】
https://bit.ly/3cA0UQO

▼Excelピボットテーブル【初心者向け】
https://bit.ly/36GoKXs

▼オンライン講座一覧
https://bit.ly/3tvkMKG



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ noteで記事を投稿しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Excelの関数、パワークエリ、パワーピボット、DAXに関する記事を投稿しています。
https://note.com/excel_dokata



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お仕事に関するお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

外注、業務委託、講師依頼、コンサル、個人レッスン等、お仕事に関するお問い合わせはこちらへご連絡ください。
mailofelgiss+youtube@gmail.com



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Excelのバージョン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

動画で使用しているExcelはMicrosoft365 Personal(Office Insider ベータ版 動画公開時点の最新版)になります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ タイムスタンプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[ 00:00 ] はじめに
[ 00:30 ] サンプルデータ
[ 01:30 ] ~で始まる
[ 13:44 ] ~で終わる
[ 20:27 ] ~を含む
[ 27:14 ] さいごに


#Excel #エクセル #初心者 #スキルアップ #正規表現 #Regex #ワイルドカード #カウント #あいまい検索 #メジャー #動画解説 #数式 #ビジネス #社会人

コメント

@ExcelDokataCH

今回動画で紹介した正規表現のパターンではなく、こんなパターンの方がいいよ、というのをご存知の方がいれば、コメントで教えていただけると嬉しいです😄

⚡メンバーシップ
『Excelドカタ組合』
https://www.youtube.com/channel/UCNKBO4Aqf650ZT1jECqIeQA/join

⚡パワークエリ・パワーピボット解説動画サイト
『Excelドカタの集会所』
https://excel-dokata.mish.tv/

⚡Zoomによるマンツーマンレッスン
『オンライン個別相談』
https://bit.ly/3IZTwxF

@納豆-v7q8c

正規表現、初めて知りました。またtrue Falseを1 ・0に直す方法も何気に勉強になりました。これからもタメになる解説を楽しみにしています!

@num_code

正規表現まってました。
かなり便利なんですよねー 表現がちょっとだけ難しいので助かります

@kanyamasama

正規表現、超使いたいのに超苦手なので助かります!

@PoohSon

正規表現で複数文字列がAND条件で含まれる検索をしたことがなかったので、勉強になりました。
先読みを使うとマッチ後の位置がリセットされるのですね。知りませんでした。

@famistatest1famistatest162

excelの標準で正規表現が使えるのですね。ワイルドカードと正規表現は似て非なるものなので混同するとハマりまよすね。

@miyamakuwagta

いつもエクセルの有益な動画提供、どうもありがとうございます。(便利に活用させてもらっています。)

正規表現の関数が使えるようになってからは、簡素な一致を除いて最近は正規表現を多用している自分です。
また、高機能な関数が増えてきた最近では、vba使わず関数ごり押しにしちゃう場面も増えてきました。

以下は感想です。(非難でもツッコミではありませんので悪しからず)
01:20 古くからのexcel利用者の自分、同じくsubtotal派です。aggregateの方が高機能なんですけどどうしても使い慣れた関数を書いちゃいます。
10:00 階層が深い関数は好ましくありませんが、数値化に関してどちらかと言えばn関数派の自分です。

@user-nx6or5qd8h

これは何か書籍や参考書があると嬉しいですね。正規表現の奥深さの世界・・・。

@うとうと-j8h

正規表現シート関数で使えたのですね、毎回マクロ組むかサクラで処理してました。勉強になります🙏
大量データから傾向を見る案件が世間的にも流行っているので各アプローチ方法ごとの処理速度の差とかも興味があります

@中の人-f4f

フィルター機能でもワイルドカード使えるの初めて知った←そこ笑笑

@junnishijima9959

一瞬で黄色いセルのみフィルターしているところが気になったのですが、アプリケーションキー > E > C ですかね…

@中の人-f4f

フィルター機能でもワイルドカード使えるの初めて知った←そこ笑笑

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education