多摩市公式チャンネル
チャンネル登録者数 4700人
341 回視聴 ・ 5いいね ・ 2025/02/26
多摩市発達支援室では毎年、市民の皆様向けに発達障害の普及啓発のため講座を開催しています。
こちらは令和6年10月19日(土曜日)にベルブホールにて開催された『多摩市発達障害理解啓発講座』の動画です。
明星大学心理学部心理学科教授の『小貫 悟(こぬき さとる)』先生より、発達の凸凹がある子の学齢期の過ごし方についてお話していただきました。
ぜひご覧ください。
コメント
関連動画

【見過ごされるADHD・過剰診断のASD】思春期・夫婦関係の問題を発達障害から紐解く 医師に聞く「発達障害と家族」カサンドラ・不登校・親子関係を中心に(講師:昭和大学附属烏山病院 病院長 岩波明先生)
97,238 回視聴 - 1 年前

【子どもの脳育て】脳の発達は順序が大切/カギは「脳の発達3ステップ」「3つの神経伝達物質」/過干渉の原因は親のストレス/グロース・マインドセットに育てる方法
1,124,555 回視聴 - 1 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...