中日新聞デジタル編集部
チャンネル登録者数 8.81万人
7.2万 回視聴 ・ 369いいね ・ 2025/04/01
南海トラフ地震の新たな想定のデータを使い、愛知県内で津波による浸水が時間の経過とともに広がっていく様子を動画にしました。それぞれ2回再生します。
00:00 名古屋市南区、大高
00:36 レゴランド周辺
01:12 名古屋港広域
01:48 弥富市、飛島村
02:24 知多市、東海市
03:01 美浜町、武豊町
03:38 セントレア周辺(常滑市)
04:13 半田市、碧南市
04:50 南知多町、日間賀島、佐久島、篠島
05:26 蒲郡市
06:02 西尾市
06:38 田原市
07:15 豊橋市
※東海地方が大きく被災する「ケース①」のデータを用いました
https://www.bousai.go.jp/jishin/nanka...
■より詳細を確認したい場合は以下の記事をご確認ください
【愛知・津波浸水マップ】北名古屋市や清須市まで遡上 南海トラフ地震で新たな想定
https://www.chunichi.co.jp/article/10...
【東海地方・津波浸水マップ】津波浸水エリアが拡大 あなたの街は? 南海トラフ地震で新想定
https://www.chunichi.co.jp/article/10...
【想定震度マップ】あなたの自宅を襲うかもしれない震度は? 豊田市や豊明市で震度7に、南海トラフ新想定
https://www.chunichi.co.jp/article/10...
――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811
中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp
コメント
関連動画

【南海トラフ地震と首都直下地震】東日本大震災を超える甚大な被害/首都圏には19個の地震の巣が潜む/首都直下地震はいつ起きてもおかしくない/南海トラフ地震は2030年代に起こる/防災知識が未来を守る
640,676 回視聴 - 1 か月前

【富士山の噴火と被害】300年前の噴火からの教訓/火山灰が5cm降るとライフラインはすべて停止/火山灰の影響は地震被害より長期/スロースリップから地震を予知/噴火リスクに科学も活かせ/地学の面白さ
475,035 回視聴 - 1 か月前

【南海トラフ】甚大な被害をもたらす“黒い津波” 大阪湾でも発生のおそれ…最新の研究をもとに、知られざる脅威とメカニズムに迫る【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
871,654 回視聴 - 1 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...