日テレNEWSカルチャー【公式】
チャンネル登録者数 8.12万人
89万 回視聴 ・ 5057いいね ・ 2024/02/26
1996年、小室哲哉さんがプロデュースする音楽グループ・dosの“男性メンバー”としてデビューし、2002年にカミングアウトしてからは、いわゆる“オネエタレント”と呼ばれブレイクしたKABA.ちゃん。2016年には性別適合手術を行い、戸籍上も女性に。名前も永次から一華になりました。
デビューから28年。社会の価値観が変化する中、貫いた“自分らしい生き方”とは――。日本テレビの森圭介アナウンサーが聞きました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/cultu...
▼チャンネル登録のほど、よろしくお願いします
/ @ntvnews-culture
○日テレNEWS カルチャー 最新ニュースを配信中
https://news.ntv.co.jp/category/culture
○日テレNEWSカルチャー X(Twitter)
/ ntvnewsculture
#日テレNEWSカルチャー #日テレNEWSNNN #日テレ
【各パートはこちらから】
0:00 オープニング
0:46 セクシャリティーへのもやもやはいつから?
1:15 芸能界デビューをしてからの思い
2:10 2002年のカミングアウト
3:13 自分らしさを追求した時期
3:40 プライベートでの悩み
4:28 人生を大きく変えた性別適合手術
5:35 術後の苦労
6:50 自身の経験を語る講演会
7:26 KABA.ちゃんが感じる時代の変化
8:54 KABA.ちゃんにとっての自分らしさ
コメント
関連動画

【ナジャの履歴書作ってみました】ナジャ・グランディーバの人生を振り返る番組/小学校のあだ名は…オカマラス/女装を始めた20歳の夜/初女装はほぼコウメ太夫!?
1,188,496 回視聴 - 2 年前

【プリンセス天功】「いつ死んでも仕方ない運命」“まつげの角度”も契約 国際裁判に発展も…油田所有&宇宙旅行“規格外の人生”「私の埋蔵金を探してみて」|NO MAKE
860,392 回視聴 - 4 か月前

【学力の60%は遺伝】最新科学で学ぶ遺伝と教育/IQが一番遺伝の影響が強い/家庭環境は30%影響する/遺伝子で将来の学歴がわかる?/努力は遺伝に勝る?/可能性は無限とも言える【教育新常識】
404,485 回視聴 - 9 日前

【落合陽一】日本の死因はウソだらけ!見逃される殺人も?「異状死の解剖率わずか1割」法医学者の岩瀬博太郎がヤバすぎる現状を告白、なぜ解剖率低い?心不全が多い謎、野生型ガン、買うなら「高い車」が良いワケは
5,080,720 回視聴 - 9 か月前

【夢への挑戦】男性として生まれ人生半ばで女性に “美を競うコンテスト“で日本一へ かつて絶望を感じたことも・・・同じ悩む子どもたちの力になりたい” 大阪【newsおかえり特集】
1,048,126 回視聴 - 2 年前

【性分化疾患】「トランスジェンダーとは違う」当事者・青木歌音の苦悩…体も"男性"なのに「勝手に胸が膨らむ」望まぬ体の変化【DSD】|ABEMAエンタメ
336,403 回視聴 - 9 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...