Reo
チャンネル登録者数 27.5万人
27万 回視聴 ・ 14766いいね ・ 2022/07/09
ギターに続いてベース打ち込みですが、相変わらず余韻をゼロに(リリースカット)すればキレが良くなりまっせという動画でした。
ギター、ベースの次はピアノ・ドラムの打ち込み解説もしていく予定です。
有料ベース音源「Organic Bass Suite」(音源ソフト「Kontakt」が必要です)
→ https://fujiya-instruments.com/jp/pro...
[使用ソフト]
作曲ソフト(DAW): Logic Pro
動画編集ソフト: Final Cut Pro
ベース音源:
・作曲ソフトLogic付属「Ballad Electric Bass」、「Slapped Electric Bass」、「Prog Rock Bass」
・Fujiya Instrumentsの「Organic Picked Bass」、「Organic Slapped Bass」(3種セット音源「Organic Bass Suite」)
Twitter (Reo): / reo5419233
#DTM #無料音源 #LogicPro #打ち込み
コメント
関連動画
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
ギター、ベースの次はピアノ・ドラムも打ち込み解説シリーズ化する予定です!
また動画中の曲は完成したら順次フリーBGMとして公開していきます。
04:56 の曲: https://youtu.be/DTOd-vPh1sg
動画内で紹介した有料ベース音源「Organic Bass Suite」(音源ソフト「Kontakt」が必要です)
→ https://fujiya-instruments.com/jp/products/organicbasssuite.html
1 余韻をゼロにする
2 音に強弱をつける
3 音の間に小さい空白を作る
4 空白の間に短い音を置いたり
たまにレガート(滑らかに演奏させる)させたり
たまにスライド(そのまんま)させたりする。
5 空白をいれリズムを作る
6 空白に短い音を入れてリズミカルにする
7 特殊奏法もいれてみたりする
8 和音に合わせる
9 他楽器と合わせる
10 実力を付けるために努力する
とりあえず余韻を切るということだけ覚えました 良い動画ありがとうございます
コツどころかルート音の話までしてるのこの人優しすぎる…
昔ギターの打ち込みでもやってたけど、アンプ通す楽器特有のノイズ感を短い音で表現すんのえぐいw
10分間でこの量の情報を分かりやすくまとめられるのすごい
This is so clever... It's very difficult to imitate real bass with even advanced sample libraries (I know, I've tried and keep on trying) and you've put so much effort into twisting Logic bundled bass to do something nobody thought it could do.
That also requires quite a lot of understanding of how real bass is played and what it sounds like...
Very nice!
有料音源を使ってる身からしてもめちゃくちゃ助かります本当にありがとうございます。
出来ればコンプやEQのかけ方もみたいなーなんて....
こんにちは。韓国で音楽の勉強をしている学生です。 Reo あなたのチャンネルが勉強にとても役立ちます。 直接真似しながら作ってみて、それが成功した時にとても大きな喜びを感じます。 とても良い講義映像を作ってくださってありがとうございます!!😆
This is a straightforward explanation. I never found tutorial like this before.
I kinda struggle alot programming the bassline because Jpop bassline always moves around going up and down and its fast.
I found these tecniques can fool people when i plug a synth to a guitar amp and distort it to sound like a guitar, people really think its an actual guitar.
ベースの打ち方がわからなかったので、凄いありがたかったです!
有料級にわかりやすくて感動しております…それこそ市販の本よりも……
応援しております。お体に気をつけて頑張ってください!
ショボい音源しかないiPhoneのガレバンでどこまでやれるか観てみたい
個人的には、ベースは曲の中でトップレベルに重要な楽器だと思っているので、見ていてとても楽しかったです。
やはりiOS、iPadOSのGarageBandだと音源が少ない上に、細かく打ち込めないのが悔しいところ。
このシリーズ有料級で本当に神なのでもうっ
ありがとうございます
うぉー!ベース待ってました!ギター動画の時クオリティ高すぎて「ギター以外も出してくれないかなぁ」って思ってたのでめっちゃ嬉しいです!
Your bass definitely sounds realistic than before. Great work!
After心地よすぎる
無料音源の打ち込みシリーズほんとにありがたいです!!😭
ピアノ、ドラムもやるということで非常に楽しみです。ストリングスやブラスなんかも見てみたいですね🤔
ベスの打ち込み方凄すぎる!!!どうすればレアルにするのがずっと悩んでる、これが本当に勉強になります!!!
ありがとうございます!!!
Hey! I love your videos so much, I accidentaly found it but didn't regret to click it to another video, I subscribed it immedietely. All your videos explanation are making me understand a lot of things but sometimes I still don't understand some Japanese words(can understand few but still a rookie for Japanese language). I hope that you can make English Subtitles for English viewers and I hope you keep making tutorial videos :DDD
@ReoMusicCH
ギター、ベースの次はピアノ・ドラムも打ち込み解説シリーズ化する予定です!
また動画中の曲は完成したら順次フリーBGMとして公開していきます。
04:56 の曲: https://youtu.be/DTOd-vPh1sg
動画内で紹介した有料ベース音源「Organic Bass Suite」(音源ソフト「Kontakt」が必要です)
→ https://fujiya-instruments.com/jp/products/organicbasssuite.html
@Victoria-d7f7p
1 余韻をゼロにする
2 音に強弱をつける
3 音の間に小さい空白を作る
4 空白の間に短い音を置いたり
たまにレガート(滑らかに演奏させる)させたり
たまにスライド(そのまんま)させたりする。
5 空白をいれリズムを作る
6 空白に短い音を入れてリズミカルにする
7 特殊奏法もいれてみたりする
8 和音に合わせる
9 他楽器と合わせる
10 実力を付けるために努力する
@user-zt4xb8cu2i
とりあえず余韻を切るということだけ覚えました 良い動画ありがとうございます
@hh__555
コツどころかルート音の話までしてるのこの人優しすぎる…
@TornadoPotatoRural
昔ギターの打ち込みでもやってたけど、アンプ通す楽器特有のノイズ感を短い音で表現すんのえぐいw
@oyasumidwxst
10分間でこの量の情報を分かりやすくまとめられるのすごい
@Mtaalas
This is so clever... It's very difficult to imitate real bass with even advanced sample libraries (I know, I've tried and keep on trying) and you've put so much effort into twisting Logic bundled bass to do something nobody thought it could do.
That also requires quite a lot of understanding of how real bass is played and what it sounds like...
Very nice!
@user-vx8js2hl9r
有料音源を使ってる身からしてもめちゃくちゃ助かります本当にありがとうございます。
出来ればコンプやEQのかけ方もみたいなーなんて....
@시나몬롤에커피냠
こんにちは。韓国で音楽の勉強をしている学生です。 Reo あなたのチャンネルが勉強にとても役立ちます。 直接真似しながら作ってみて、それが成功した時にとても大きな喜びを感じます。 とても良い講義映像を作ってくださってありがとうございます!!😆
@pavendax
This is a straightforward explanation. I never found tutorial like this before.
I kinda struggle alot programming the bassline because Jpop bassline always moves around going up and down and its fast.
I found these tecniques can fool people when i plug a synth to a guitar amp and distort it to sound like a guitar, people really think its an actual guitar.
@khimaira9077
ベースの打ち方がわからなかったので、凄いありがたかったです!
有料級にわかりやすくて感動しております…それこそ市販の本よりも……
応援しております。お体に気をつけて頑張ってください!
@hima-namakishimam
ショボい音源しかないiPhoneのガレバンでどこまでやれるか観てみたい
@Bureibu5573
個人的には、ベースは曲の中でトップレベルに重要な楽器だと思っているので、見ていてとても楽しかったです。
やはりiOS、iPadOSのGarageBandだと音源が少ない上に、細かく打ち込めないのが悔しいところ。
@ohhoooo19
このシリーズ有料級で本当に神なのでもうっ
ありがとうございます
@Mozuku971
うぉー!ベース待ってました!ギター動画の時クオリティ高すぎて「ギター以外も出してくれないかなぁ」って思ってたのでめっちゃ嬉しいです!
@deftcoleman0552
Your bass definitely sounds realistic than before. Great work!
@kitsune867
After心地よすぎる
@ろです
無料音源の打ち込みシリーズほんとにありがたいです!!😭
ピアノ、ドラムもやるということで非常に楽しみです。ストリングスやブラスなんかも見てみたいですね🤔
@siku3939
ベスの打ち込み方凄すぎる!!!どうすればレアルにするのがずっと悩んでる、これが本当に勉強になります!!!
ありがとうございます!!!
@EmotionalUnknown0202
Hey! I love your videos so much, I accidentaly found it but didn't regret to click it to another video, I subscribed it immedietely. All your videos explanation are making me understand a lot of things but sometimes I still don't understand some Japanese words(can understand few but still a rookie for Japanese language). I hope that you can make English Subtitles for English viewers and I hope you keep making tutorial videos :DDD