WIRED.jp
チャンネル登録者数 63.9万人
1.2万 回視聴 ・ 381いいね ・ 2025/03/27
カルト脱洗脳の専門家、Rick Alan Ross が登場。カルトと宗教の違い、自分がカルト集団にいるか見分ける方法など、インターネットに寄せられたカルトや洗脳に関する質問に答える。
WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎http://bit.ly/WIREDjpYouTube
WIRED JAPAN:https://wired.jp
WIRED.jp Twitter: / wired_jp
WIRED.jp Facebook: / wired.jp
WIRED.jp Instagram: / wired_jp
WIRED.jp TikTok: / wired_jp
コメント
関連動画

Harvard Professor Answers Happiness Questions From Twitter | Tech Support | WIRED
1,274,297 回視聴 - 2 年前

The Boondocks Full Season 4 Episode 8 👉✅ TheBoondocks 2025 Full Episodes Full HD #1080P #FullHD
311,335 回視聴 - 4 日前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
この3つだけではないかもですが勉強になります。「カルト」と呼べる集まりは意外と身近にありそうですね。ママ友の集まりもカルトになり得る可能性がありそう…いずれにしても関わりたくないですね。
スフィフトピアまでカルトに含めるのは解釈が広義すぎて要点がぶれる
私が連想したのは、気功を標榜するマッサージや、ある種の結婚相談所です。
小さな閉じたサークルはカルトの苗床に見えます。
私も自身の偏見に気をつけなければなりませんが。
トランプ政権じゃん
最近大統領が変わった国もカルトと呼べそうだな
創価学会も当てはまってるしなやっぱ。
yes, japan definitely needs this episode
日本の場合、医療がカルトになってる面もある気がする。コロナ禍がその象徴だった。他には学校や企業、SNSも。日本人はカルトになびきやすい国民なのかもね。
@猫北会
この3つだけではないかもですが勉強になります。「カルト」と呼べる集まりは意外と身近にありそうですね。ママ友の集まりもカルトになり得る可能性がありそう…いずれにしても関わりたくないですね。
@cayennepep1727
スフィフトピアまでカルトに含めるのは解釈が広義すぎて要点がぶれる
@mtake3581
私が連想したのは、気功を標榜するマッサージや、ある種の結婚相談所です。
小さな閉じたサークルはカルトの苗床に見えます。
私も自身の偏見に気をつけなければなりませんが。
@cayennepep1727
トランプ政権じゃん
@tomokiki3564
最近大統領が変わった国もカルトと呼べそうだな
@user-osage
創価学会も当てはまってるしなやっぱ。
@fymal
yes, japan definitely needs this episode
@nz9sj
日本の場合、医療がカルトになってる面もある気がする。コロナ禍がその象徴だった。他には学校や企業、SNSも。日本人はカルトになびきやすい国民なのかもね。