アイコン

レイえもん@ゆっくり実況

チャンネル登録者数 44.4万人

199万 回視聴 ・ 28042いいね ・ 2019/11/21

チャンネル新規さん向けの動画→   • 10万人突破!300本の動画から傑作・珍作エピソード紹介【ゆっくり実況】【...  
ツイッター   / reiemon_gonzama  
ポケモンUSUMまとめ
   • 【ポケモンUSUM】サザンドラからアクジキングを作り上げた説。鳴き声逆再生...  
ポケモン都市伝説まとめ
   • 【ポケモンUSUM】サザンドラからアクジキングを作り上げた説。鳴き声逆再生...  
ポケモンSMゆっくり実況まとめ
   • 【ポケモン】20年間で姿が変化したポケモン達【ゆっくり実況】  
スプラトゥーンゆっくり実況まとめ
   • 【スプラトゥーン】エイム検定~あなたのエイム力は何段!?【ゆっくり実況】S...  
ポケモンGo ゆっくり実況まとめ
   • 【ポケモンGo】金のタマタマ被害者の会【ゆっくり実況】  
マリオメーカーゆっくり実況まとめ
   • OILを三つ書くとサザエさんの曲に聞こえるマリオメーカー【ゆっくり実況】演...  
ゆっくり実況その他
   • 【初代ポケモン】四天王キクコ、ゴースト使いじゃない説【ゆっくり実況】  
ちゃんねる登録   / @reiemon  
#ポケモン剣盾 #ゆっくり実況

コメント

@Kukkusensei_and_ringoame

そういえば、博士に復元頼む時にいつもなら「はい」「いいえ」なのに今回は、「それで よけ
れば」「違う 気がする」と言ってる…
やっぱり何かが違うと思ってるのかな
主人公は乗り気じゃないし…

@ヨーコはん-o5m

そういやレイえもんさん考察系実況者さんでもあったな、、、
割とガチめな考察でめっちゃすき

@0927_minthia

何がいちばん怖いかって言ったら図鑑説明があたかもこの姿で生きていたみたいな説明が怖いよね

@柿宮凛

人間がポケモンを戦わせてるなかで、人間とポケモンというテーマをこういうダークな部分で仄めかしているところは正直すごく面白い

@Root-26

軽い気持ちで動画開いたら
めちゃくちゃ面白い考察だった
細かい数値まで出し、全ての仮説に根拠があって説得力が凄い

@アメモース蛙犬

そういえばモトトカゲとかも現代では
ノーマル、ドラゴンで飛べたりしないけど
古代の姿では普通に飛べてるし、エレザードが昔は飛んでいたってのも信憑性あるな

@hanyan.929

レイえもん史上最高傑作だと思う。
見やすいし、納得するような説 流石すぎる。

@GoBeyond-y4k

おおまだ発売して1週間足らずで考察動画出すなんてやはり天才‥

@ajatpgd

エレザードのガラル図鑑説明(ソード)
かつて 滅びた 砂漠の 国で
大事に されていた。 財宝と
ともに ガラル地方へやってきた

@ペンネ-b4q

ヤドンに噛みつくだけでシェルダーも変わる世界だしあり得そう

@らぎぴっぴ

呼吸しづらくて絶滅って生命としてバグってる気がするし十中八九人が介入してるよなぁ…

@lil6922

種族値505って絶対SOSやん、怖

@エレンイェーガー-n1r

9:23
歴代の化石は体の部位の名前なのに対して、ガラルの化石は生き物そのものの名前だよね。
ここもいままでとは違う点。

@Arle_mania

7:19
現代のエレザードと古代エレザードのタイプが違うの、SVのパラドックスポケモンでより説得力増してる

@moocchii2

有料DLCでアマルルガくるのでこの説が濃厚になりましたね…

@ハイセ佐々木-n6d

このbgmの時異様に頭いいよなw

@noc7_ow196

レイえもんが頭いい時に流れる曲

@パンナアン

ウカッツの英語版の名前はCara Liss。とってもCareless(ケアレス、不注意)という単語に似てるよね。と、いうことはうかっつは「迂闊(うかつ)」……

@mint58000

このBGMの時はガチ

@レカノウミウシ

もしセレビィのときわたりとか使って現代で合成した後に過去に送られていたポケモンだとしたら闇が深すぎる

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education