アイコン

戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価

チャンネル登録者数 29.2万人

52万 回視聴 ・ 3797いいね ・ 2023/02/23

おすすめのスマホ管理ソフトWondershare Dr.fone: https://bit.ly/4h1X5ml

iPhoneの容量がいっぱいになった場合の対処法を3つ紹介します。予算や用途に合わせてどの方法を選ぶか決めてください!

【目次】
0:00 今回のテーマ
0:30 iPhoneの容量不足を解消する方法を紹介
1:00 容量の確認方法をチェック
1:47 方法1:パソコンにデータを移行
3:08 方法2:外付けストレージにデータを移行
4:29 iPhoneから直接SSDに移行する方法
6:54 サードパーティ製のアダプターは注意
7:42 方法3:専用デバイスに移行
10:27 格安の専用デバイスもテスト
12:43 専用デバイスのデータをPCで読み込み
13:40 どの方法でデータを移行するか

○製品はこちら
■サンディスク iXpand® Luxe フラッシュドライブ
https://www.westerndigital.com/ja-jp/...
■サンディスク iXpand® Flip フラッシュドライブ
https://www.westerndigital.com/ja-jp/...
■アマゾンで買ってみたストレージ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B...

メンバーシップスタート(戸田覚ファンクラブに無料ご招待いたします)    / @todasatoru  

★ツイッターです
@ava_garde01
●テレワークの本が出ました
https://amzn.to/2IGZvLd
●プレゼンの本が新登場しました!
https://amzn.to/2Y57Eyq
●連載など
日経クロステックActiveの戸田覚の自分DX研究所
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/ac...
・Microsoft Officeで業務効率アップ!  https://swri.jp/article/566
・ 戸田覚のIT辛口研究所 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
・アプリオ  https://appllio.com/
●レビューの点数について
最後に得点をつけているレビューがあります。50点で合格点です。100点はまずでないと思います。製品の良し悪しに加え価格などを含めてトータルで個人的に判断しております。あくまで主観ですのでご参考までに。
動画内の情報は、利用時のテストに基づきます。あらゆる環境で対応できるとは限りません。また、ミスもございますので、製品、アプリなどの利用はご自身の判断でお願いします。利用規約などもご自身でご確認ください。また、利用環境やハードウエアの利用可否などはメーカー問にご自身でご確認ください。
製品を提供いただいた場合でも評価は一切変更いたしません。広告案件の場合は点数をつけておりません。

#レビュー #戸田覚 #評価 #点数 #点数評価 #セール #価格 #iPhone #容量 #写真 #いっぱい #動画 #不足 #ストレージ #保存 #満タン #足りない

コメント

@puu-san

自分も古めのiPhoneを使っていますが、ケーブルやアダプターの問題は本当に面倒ですね😖

@なかけい4

外付けのSSDが電力不足で動かないのは初めて知りました。なるほど。純正アダプターなら使えない事もないと思うので安心ですね。アイクラウドは毎月お金が掛かるので、外付けなら便利そうです。色んなバックアップ方法、とても参考になりました。

@maron3008

私は、妻が面倒がり屋なので「Maktar Qubii Duo USB Type C ホワイト 充電しながら自動バックアップ SDロック機能搭載 iphone バックアップ usbメモリ ipad 容量不足解消 写真 動画 音楽 連絡先 SNS データ 移行 SDカードリーダー 機種変更 MFi認証 (microSD別売)」という充電する時にmicroSDへコピーしてくれるものを使わせています。

@ojiichama.

難しいですね。専用のドライブ、SSD、SD、PC。。
iCloudも普通の人なら買って200Gまで。
でも、私は孫がおりまして、孫の写真や動画で既にiCloud160G超えてしまい、200の次は2テラ。月々の値段もかなり。ちょっとテラは現実的ではありません。
なら、仰る通り外に保存になりますが。。lightningがネックと外付けはやはり信用の差が。
SDなら楽ですがイマイチ長く保存出来るか心配。SSDの方がその点信用出来そうですが、面倒。
lightning専用ドライブ、SanDiskなら物も信用性高いですね。

試してみようかな。。

選択肢が増えました。
為になる動画ありがとうございます!

@LOS_PANCHOS_asaborake

私は、面倒なので、Amazon photoにしています。
ちなみに、次期iPhoneはUSB C になると言われていますが、またやり方が変わるかもしれませんね。

@MURAMASA-nk4ms

🌸わかりやすい優しい解説ありがとうございます花🌸🌸🌸🌸🌸

@takosan634

サードパーティ製iPhone用外付けストレージはそれぞれ専用アプリでないと中身が扱えないのがiOSの困ったところ。セキュリティ上仕方ないとは言うものの使いにくいことこの上ないですね。しかもファイルの実体がどこにあるのか分かりにくく、正しくコピーされたかも不明なわけで。その点Androidは清々しい程丸見えで迷いません。まぁセキュリティ的にはザルなんですがね。おいらはザルの方が好きですって。

@Utada1199

iPhoneでも簡単に作れますか?

@atg2tat

写真の削除やOS再起動にも空きが必要だから、何においても先ず容量空けるのが最優先
オリジナルデータは外部ストレージに、非使用のAppを取り除く等々すぐにやる
限界超えると写真も削除できなくなって、再起動したらリンゴループになって詰む

@risachansukiyo_

ハースストーンしてるんですか!
バトルグラウンド大好きです!!
容量のとこでびっくりしました!

@あお-g3b9q

そんな専用のがあるのか〜🥹❣️

@wind-8l-9

まだまだ追加できるから、もっと欲しかったら教えてね!:face-purple-open-box::face-purple-open-box:

@freedomis09

Mac 経由での外付けSSDへのコピー方法もよろしくお願いしたいです。

@user-yr3bp2tw5g

初見です。すみません💦
FlipとLuxeの違いは何ですか?
iPhone12でも使用出来ますか?

@みてエビフライが踊っているよ

iPhone6を買った時に付けてもらったSanDiskが写真を移せず使えなくなっていたんですが、現在iPhone13でシステムバージョンもかなり進んでいるからなのでしょうか?
最新型のSanDiskを買おうか考えています。

また買ってもすぐ移せなくなるのではないかと不安です😢

@sleepvlog-CH

端末はiPhone 13miniです。
1TBの外付けSSDに動画をたくさん入れたいのですが、本動画の通りにやると、「このアクセサリは電力使用量が大きすぎます」と表示されます。この解決策として、何をすれば良いですか?
何か知っていることあれば、教えて下さい!

@さと-u8j

私も写真や動画がいっぱいになりSanDiskフラッシュドライブを購入して保存しようとしたらiCloudに保存されてないのでコピー出来ませんでした。
結局、パソコンやSSDやメモリーカードに保存したとしても壊れたら無くなってしまいますよね
5年に一度、保存し直すのも面倒なので1番安心で楽なiCloudでストレージを購入するとこにしました😢

@pochi-x4v

結局専用アプリ入れなきゃ行けないから専用アプリ不要ものがいいですよね

@youmorimorimorimori

サンディスク iXpand® フラッシュドライブでバックアップとると、意味不明?なファイルネームで保存されるようですが、これはどういうものでしょうか?復元した時も同じファイルネームで保存されるのでしょうか?

@user-satsukiyumi

給電力不足なんて事が起きるのかぁ Type-C化したら動くようになるんでしょうか? iPadでは動いてましたよね
写真フォルダってDCIMじゃないんですね? って、ウチのペリアさんも連射すると一連の写真だけでフォルダになるからそんな感じなのかな?
流石iPhoneは専用のデバイスがちゃんと出てるんですねぇ SundiskのはLightning-TypeCならもっと良かったかな?
って、探したらそういう製品もありますねぇ・・・すごく高いけどw Lightning-TypeAは海外パッケージならお手頃な価格のもありますね
自動でoneDriveなんかにアップロードするようにして、iPhoneからは適時削除で、クラウドから外付けストレージへも適時バックアップって手もありますね

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education