うりぼーちゃんねる
チャンネル登録者数 23.4万人
16万 回視聴 ・ 1844いいね ・ 2023/04/06
塩と砂糖がすごく合う‼︎❤️
中のジュワッと💕甘じょっぱい塩バターがやみつきになります😋
焼きたてをぜひ(*^o^*)♡
◉前日の仕込み 所用時間の目安 1時間。
◉翌朝☀️起きてから焼き上がりまでの所要時間の目安 1時間20分〜。
☆使用している強力粉はCGCのものです
(外国産小麦)タンパク質量11.8〜12%✨
※タンパク質量の少ない強力粉でつくる場合は水分量を少なめからスタートして、こねながら調節してね⭐️
◉ドライイーストは予備発酵不用のインスタントドライイーストを使用していますが、
ツンとしたイースト臭を抑える効果と、発酵を安定させる効果があるため、
私のチャンネルでは予備発酵をおすすめしております❣️
☆塩バターシュガーロール(7個)
※9号アルミカップに入れて焼いています✨
◉予備発酵(材料)
・40度ほどのぬるま湯…66g
・ドライイースト…2g
・砂糖…1g
◉生地(材料)
・強力粉…200g
・塩…3g
・砂糖…24g
・40度ほどの牛乳…80g
(夏場は人肌くらいのぬるいもの)
・無塩バター…19g
☆フィリング(材料)
・無塩バター…20g
・塩…ひとつまみ
・グラニュー糖…12gほど
◉仕上げ用
・ツヤだし用の卵…適量
・グラニュー糖…たっぷり
冷めると中のバターが固まるので、
トースターで軽く温め直して食べるのがおすすめです✨
バターがジュワッとして美味しいです!
翌日はトッピングのグラニュー糖が溶けて、
カリッと感はなくなりますが、
甘くて、中はしっとり💓バタースコッチのような味わいになり、また違った美味しさを楽しめます😊
※保存方法
粗熱が取れたら密閉袋に入れて常温で保存。
消費期限→焼き上がり含め3日間
◉翌朝に予定が入って続きが出来ない時の対処法
〜ボウルの中で作業します〜
生地に軽く打ち粉を振り、ガス抜きして丸め直し、
再びラップをして冷蔵庫へ戻します。
続きは7時間以内ならどのタイミングで再開しても大丈夫です✨
ただ、丸め直してすぐは生地が締まって、上手く伸びないので、
最低でも1時間は冷蔵庫で休ませてから再開した方が良いですよ😊
うりぼーのインスタ👩🏻🍳🍞
/ uribochannel
#オーバーナイトパン
#塩バターシュガー
#パン作り
コメント
関連動画

『 ディズニー リラックス ジャズ ピアノ 長時間 BGM 』★作業用・勉強用・カフェ・バー★ Disney Relax Jazz Piano BGM For Study & Work
1,585,833 回視聴 - 2 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...