ずーちゃんTV
チャンネル登録者数 2120人
3555 回視聴 ・ 57いいね ・ 2020/12/15
散らかってる部屋でごめんなさい(´;ω;`)
コードもまとめなきゃと思いながらそのままだったり
布団の上にジムのせちゃったりと
生活感丸出しですので苦手な方はご視聴をお控えくださいm(__)m
夫の育休がもうすぐ終わります。
ずーちゃんが生まれてから毎日毎日家事やお世話を一緒にして
1番に支えてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
――――――――
このチャンネルでは、主に
☆出来るようになったこと
☆楽しかったこと
☆子供の遊びや学び
に焦点を当てた動画を配信しています。
【家族仲良く】
【五感と好奇心を大切に】
を心がけながら育児に励んでいます!
▼ポチッとチャンネル登録して頂けますと嬉しいです!
/ @tv-ql3xn
――――――――
【関連動画一覧】
☆【コロナ禍での出産】ついに退院!家族と初対面!
• 【コロナ禍での出産】ついに退院!家族と初対面!
☆【新生児】【育休夫】新生児の娘に初めてミルクをあげてみた
• 【新生児】【育休夫】新生児の娘に初めてミルクをあげてみた
☆コロナ禍の出産でプラスにとらえられたこと
• コロナ禍の出産でプラスにとらえられたこと
☆生後1か月の赤ちゃんの1日
• 【生後1カ月】赤ちゃんの1日/お家での過ごし方/家でのルーティン/24時間密着
☆生後2か月の赤ちゃんの1日
• 雑なママと生後2か月の赤ちゃんの1日
☆生後3ヶ月の赤ちゃんの1日
• 【生後3か月】ぷくぷくな赤ちゃんの1日
☆生後4ヶ月の赤ちゃんの1日
• 【生後4ヶ月】赤ちゃんの1日/BCGを打った日
#育休#パパ#夫
コメント
関連動画

【京都市右京区】100年食堂でうどん一筋58年!素朴な大衆うどん店を営む働き者のおばあちゃん!丨Udon Noodles Restaurant in Kyoto
9,392,689 回視聴 - 2 年前

母親「ただただ助けてほしいと…」 げんきくん(6) 50分かけて車降りるも髪は切らず…初の散髪までの1年 “散髪が怖い”発達障がいの子どもに寄り添う美容師【報道特集】|TBS NEWS DIG
840,835 回視聴 - 1 年前

【子どもの脳育て】脳の発達は順序が大切/カギは「脳の発達3ステップ」「3つの神経伝達物質」/過干渉の原因は親のストレス/グロース・マインドセットに育てる方法
1,126,525 回視聴 - 1 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...