浄土真宗を学ぶチャンネル by 渡部隆志
チャンネル登録者数 9980人
1279 回視聴 ・ 79いいね ・ 2024/10/18
【無料】電子書籍「浄土真宗まるわかり本」をプレゼント
https://learn.shinrankai.jp/lp/jodosh...
この1冊で「うちは浄土真宗」の意味がスッキリします
チャンネル登録はこちら
/ @jodoshinshu-ch
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
渡部先生いつも大切なお話と尊い有り難い説法に心より深く感謝申し上げます。〜正意の安心→三業帰命安心→無帰命安心(十劫安心)→正意の安心(自他力廃立、捨自帰他、信の[帰命の,たのむ]一念)〜尊い聴聞続けていきます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。釈尊出世の本懐の中の本懐〜大無量寿経〜阿弥陀仏の御本願〜一向専念無量寿仏〜信心正因称名報恩〜南無阿弥陀仏〜三戸拝:buffering:🙏🙏🙏
ありがとうございます😊
新しい領解文はとても認められるものではありません。南無阿弥陀仏m(__)m
領解文今風解説何代目
智者や学者は、お経やお聖教を読んで理解しているだけですから、信仰の入り口に居て、いつとはなしに通ったつもりでいるだけ。だからあのお経には「ああ書いている」、このお聖教には「こう書いてある」と他人の信仰を陳列して喜ぶだけです。自分の体験、自分の自督を語る人が一人もいないのですから、摂取されたという信念のある人がいない。実地に苦抜けした人なら、真仮の分際が明瞭に解けます。この一念が、第二十願と第十八願の境目、分水嶺です。これがハッキリ説けない人は、浄土真宗ではなく、浄土仮宗です。一念がいかに重要か、これを学問で知ったのでは他人のマネです。実地の体験、親様と子が一体になる。この一念の妙味を説き切らないのは「無安心」です。
@三戸健司-n9j
渡部先生いつも大切なお話と尊い有り難い説法に心より深く感謝申し上げます。〜正意の安心→三業帰命安心→無帰命安心(十劫安心)→正意の安心(自他力廃立、捨自帰他、信の[帰命の,たのむ]一念)〜尊い聴聞続けていきます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。釈尊出世の本懐の中の本懐〜大無量寿経〜阿弥陀仏の御本願〜一向専念無量寿仏〜信心正因称名報恩〜南無阿弥陀仏〜三戸拝:buffering:🙏🙏🙏
@宮野貴世-d2g
ありがとうございます😊
@117neko
新しい領解文はとても認められるものではありません。南無阿弥陀仏m(__)m
@清次石原
領解文今風解説何代目
@朝顔椿
智者や学者は、お経やお聖教を読んで理解しているだけですから、信仰の入り口に居て、いつとはなしに通ったつもりでいるだけ。だからあのお経には「ああ書いている」、このお聖教には「こう書いてある」と他人の信仰を陳列して喜ぶだけです。自分の体験、自分の自督を語る人が一人もいないのですから、摂取されたという信念のある人がいない。実地に苦抜けした人なら、真仮の分際が明瞭に解けます。この一念が、第二十願と第十八願の境目、分水嶺です。これがハッキリ説けない人は、浄土真宗ではなく、浄土仮宗です。一念がいかに重要か、これを学問で知ったのでは他人のマネです。実地の体験、親様と子が一体になる。この一念の妙味を説き切らないのは「無安心」です。