アイコン

【頭脳王】河野玄斗の神授業【切り抜き】

チャンネル登録者数 1.28万人

3984 回視聴 ・ 43いいね ・ 2021/10/04

■STARDY徹底基礎講座
詳細はこちら
https://stardy.co.jp/
■最強の学習アプリ「ring」
DLはこちらから↓
iOS版
http://bit.ly/ring-ios
Android版
http://bit.ly/ring-android
■STARDY公式グッズ
購入はこちらから
suzuri.jp/stardy
■LINE公式はこちら
https://lin.ee/2zRiVpN

『神脳・教育界の革命家 河野玄斗』
東大医学部在学中に司法試験に一発合格。頭脳王連覇。
初書籍『シンプルな勉強法』( https://www.amazon.co.jp/dp/4046023058/ )はタイ語版、繁字体版など世界でも翻訳され、シリーズの累計12万部突破。2020年3月14日には図解版が刊行。

■SNS
河野玄斗:   • 動画  
ルーク(編集等):  / stardy_luke  
Stardy公式:  / stardyofficial  

#河野玄斗 #勉強 #親

コメント

@村上大輔-z3f

私はそれで毎日モチベ下がり続けてる。
勉強以外にもやりたいことあるし、家庭の生活リズムから撮れる時間が4,5時間かもしれない。
勉強時間だけで丸々4,5時間しか取れないのではなく、4,5時間しか空いてない。
それで私は効果的な勉強法がほとんどできていない。
勉強法を除いた環境問題、家庭内の人間関係問題は解決する見込みはない。
勉強を応援しない家族4人の行動により、何時間かロスしている。
そんな環境で予定の時間よりも短くしかできていない。
それが毎日続く。ゼロの日も多いので、モチベは下がり続けている。
勉強以外の問題は解決しないし、勉強の問題は解決しないかもしれない。
それでどんなに易しい問題もやるのは抵抗がある。
過去の私は勉強できる要素はなかったと思うので、モチベは一、大きさが水素原子くらいしかなかった。ウランでもいい。
今はマシになってかろうじて目に見える大きさになったかもしれない。
さっきから化学みたいなこと言っているが(笑)

そんな風にそもそも短時間しか空いていない、その中で勉強してもやりたい時間以下になる。
モチベが下がる、そんな人がいるだろう。
そんな人でもできそうなことは、とりあえずデッドライン設定だろうか。

デッドラインとは、これ以上レベルを下げてもできるという最低限の生産性をいうそうだ。
アメリカの職場はデッドラインで仕事が割り振られているという。
日本の職場は、たまたま調子が良かった最高レベルをずっとやらないとキレる。

私たちの勉強に当てはめると、調子が悪い時にできる量を自分の実力と思っておく。
マジで調子悪い時、何らかの病気にかかって考える気が起きなくてもわかる範囲内という事か。
体と頭脳は別に働かせることが可能なので、体調が悪い時には最高ではなく、最低を見たらいいかもしれない。
最低レベルが上がっていたらうれしくなりそうだ。
体が動かなくても、思考は結構働かせることはできる。
思考もやらないなら、なんとなくボーっと問題を思い描くだけでもいいと思う。
ちゃんと思い出せる必要はないし、脳内で問題が解けなくても構わない。
思い出そうとする作業自体が定着を助けるそうだ。
ちゃんとわからなくても、思い出そうとするだけで定着しやすいという脳の仕組みは面白い。
どんなに細かいこともガッツリ考え続けているよりは、ボーっとする時間も作った方がいい。
病気になったときこそ、精神と体が別に働くのが分かると思う。
これができないならスティーブン・ホーキング博士は偉大な宇宙物理学者にならなかった。

別アプローチで言うと、どんなに無能でも、自分では思考が働いている気がしているものだ。
これは無能本人にとっては確かに思考が働いており、
無知だから能力がついていないだけである。
無能というのは、おそらくは頭と体の無知から来るのではないかと思う。
かなり成績が低い人でも、勉強法次第でほとんどの人が好成績をとれるので
少しでもいいのでね、やっておきましょう。
今日はほんとにやる気でなくて一問しかできなかった。
やらないよりはいいですね。
負担を軽くして、負担を感じる前に勉強をやめるのも戦術の一つですね。
調子悪くてめっちゃ少なかった、一問しか解けなかったとしてもいいんです。

一問だけやって辞めてしまうのもいいです。
一度完全にやめたら、数分でもうちょっとやろうかなって思いなおす場合もある。
思い直さなかったらそれでいい。
勉強は必ず苦痛を伴うという認識を崩すのにはいい。
何ごとも工夫ですな。

@youmetro5305

きゅうじかん?くじかん?

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education