アイコン

ke-san β

チャンネル登録者数 17万人

5533万 回視聴 ・ 454983いいね ・ 2013/01/07

チャンネル登録をよろしくお願いします。→ https://t.co/0KS6lkSS5n


【HD】 六兆年と一夜物語 【IAオリジナル曲・PV付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17520775
ハイビションサイズです。
----------
---------------------------------------------------------------------------
禁止转载
DO NOT REUPLOAD MY VIDEO TO OTHER WEBSITES
-------------------------------------------------------------------------------------

コメント

@okome_mc1338

英単語はすぐ忘れるのに、何年前に聴いていたかも覚えてない曲の歌詞はしっかり記憶に残ってるんだよなあ。ほんとにボカロという文化に出逢えて良かった。

@ドコ之助

高校の時にこの曲聴いて、「大人になったらこういう曲好きじゃなくなるのかな」と思ったりもしたけど大人になった今も余裕で好きだわ

@ri3855

この前、大学のゼミ終わりに昔聞いてた曲の話題になり1人がこの曲を歌い出したらまさかのその場にいた10人全員知ってて大合唱になり盛り上がった笑(教授「🙂」)
懐かしいーー!すきーー!!

@qlem.Youtube

六兆年の小説版というか、本を読むと更に歌詞の内容が鮮明になってくるのほんとに好き

@モスカテル

親『テストどうだった?』
俺『知らない知らない僕は何も知らない』
【現実逃避】

@user-jw2hz9hk5d

ボカロ界に希望を与え音ゲー界に絶望を与えた曲。

@けねまるゆっくり実況

初めて兄にボカロという曲を教えられた曲。
親から3DS奪って夜中見ててお父さん帰ってきた時焦って隠したりしてたのまじで懐かしい。3DSでYouTubeというのを知ったし、この曲も知った。兄と3DSには感謝です。

@eden_0317

六兆年と一夜物語の女の子は地球最後の告白をの主人公なんだろなとつくづく思う。
まず、地球最後の告白をの主人公は不老不死だけど、六兆年と一夜物語の主人公は
「知らない知らない僕は何も知らない "君はもう子供じゃない事も"」と言っているため女の子は不老不死という解釈が出来る。
そして、「夕焼けの中に吸い込まれて消えてった」と言っているが、地球最後の告白をでも
「いつか見た夕焼けは」という言葉をサビで毎回使われているため共通点がある事が分かる。
また、女の子の見た目や足に付いている輪も一致しているのとKemuさんのIAの曲は六兆年と一夜物語と地球最後の告白をだけである。
その為、女の子は同一人物と考察が出来る。
そして、「こんな世界僕と君以外 皆いなくなればいいのにな」と言い、
「知らない声が聞こえてさ 僕と君以外の全人類 抗う間もなく手を引かれてさ 夕焼けの中に吸い込まれて消えてった」という歌詞がある。
これは、六兆年と一夜物語の主人公が皆いなくなればいいのになと願い、知らない声すなわち神様がその願いを承諾したという事になる。
そして、地球最後の告白をの主人公も「大人になりたくないよ」なんて大人ぶり、その願いを神様が承諾して不老不死になっている。
また、六兆年と一夜物語で「あの耳鳴りは夕焼けの中に吸い込まれて消えてった」とあります。
その為、地球最後の告白をのサビにも「いつか見た夕焼けは あんなに綺麗だったのに」というワードが入っているのにも納得できますね。
そして、六兆年と一夜物語の主人公の願いは「皆いなくなればいいのにな」なので不老不死ではありません。
なので地球最後の告白をでは「誰もいない 枯れた世界で」とありますが、六兆年と一夜物語の主人公は不老不死ではないので
六兆年と一夜物語の主人公が死んだ後は当然誰もいなくなります。
また、地球最後の告白をの冒頭で
「そして君が"知らず"に 幸せな灰になった後で 僕は今更君が好きだって」とあります。
「そして君が"知らず"に」と言う言葉は、六兆年と一夜物語の主人公がサビで"知らない"を連呼していたのにも繋がりますね。
君が幸せな灰になったという事は六兆年と一夜物語の主人公は死んでしまったという事でもありますね。
あと、「やめないやめない君はなんでやめない 見つかれば殺されちゃうくせに」という場面では
女の子は死ぬのを怖がってないと解釈が出来る。すなわち、不老不死だから死を恐れていないという解釈にもなりますね。
もしくは、全人類がいなくなった後で、こんな時間がずっと続けばいいのにと思い「大人になりたくないよ」なんて大人ぶり不老不死になったのかもしれませんね。
どちらにせよ色々な解釈が出来て楽しいです。

これだけではないと思いますが、このように六兆年と一夜物語と地球最後の告白をでは様々な共通点があります。
色々な考察や解釈が出来るのもKemuさんの曲の良いところですね。聞いていて楽しいです。

@登録者が増える度に鮮度が

【六兆年と一夜物語 / kemu feat.IA】
名も無い時代の集落の
名も無い幼い少年の
誰も知らない おとぎばなし
産まれついた時から 
忌み子 鬼の子として
その身に余る罰を受けた

悲しい事は 何も無いけど
夕焼け小焼け 手を引かれてさ

知らない 知らない 僕は何も知らない
叱られた後のやさしさも
雨上がりの手の温もりも
でも本当は 本当は 本当は 本当に寒いんだ

死なない 死なない 僕は何で死なない?
夢のひとつも見れないくせに
誰も知らない おとぎばなしは
夕焼けの中に吸い込まれて消えてった


吐き出す様な暴力と
蔑んだ目の毎日に
君はいつしか そこに立ってた
話しかけちゃだめなのに
「君の名前が知りたいな」
ごめんね 名前も舌も無いんだ

僕の居場所は 何処にも無いのに
「一緒に帰ろう」 手を引かれてさ

知らない 知らない 僕は何も知らない
君はもう子供じゃないことも
慣れない他人(ひと)の手の温もりは
ただ本当に 本当に 本当に 本当のことなんだ

やめない やめない 君は何でやめない?
見つかれば殺されちゃうくせに
雨上がりに忌み子がふたり
夕焼けの中に吸い込まれて消えてった


日が暮れて 夜が明けて
遊び疲れて 捕まって
こんな世界 僕と君以外
皆いなくなればいいのにな
皆 いなくなれば いいのにな

知らない 知らない声が聞こえてさ
僕と君以外の全人類
抗う間もなく手を引かれてさ
夕焼けの中に吸い込まれて消えてった

知らない 知らない 僕は何も知らない
これからのことも君の名も
今は 今はこれでいいんだと
ただ本当に 本当に 本当に 本当に思うんだ

知らない知らない あの耳鳴りは
夕焼けの中に吸い込まれて消えてった

@えむ-g8l

え、8年前なのに画質良すぎない?

@ヨーヘイ-r9n

小学生の頃ずっっっと聴いてて、高校2年になった今もう一度聴きにきてしまった。あの頃と好きなものも結構変わってしまったけど、ボカロは廃れないね……

@ソラマメ-l2w

なんかどのボカロのコメ欄でもTikTokか本家がどうとかか考察とかなのにここだけ大喜利で草

@莱蓬

テンポが速い
歌詞が泣ける
結果
神曲

@caution0830

おかしい。もう「10年」も過ぎ去っているというのか!! ...六兆年と一夜の間では些細な時間だったか。
この色褪せない、いつでも聞き返したくなる素晴らしい曲。

@BlankSoupRoom

小学生のときにはじめて聴いて、感動とか優しさで顔ぐっちゃぐちゃになって、いろんなこと知って、少しボカロから離れて、大学生になった今、帰ってきたよ。やっぱりずっと暖かくて切ない。コメント欄のみんなもあの頃からやっぱりかわってなくて、この世界で私たちだけみたいだなって

@croissant0828

ボカロ曲のコメ欄来るたびに思うけど「コメント欄古い順」が欲しい

@Neko-mo3ty

先生「この問題わかる?」
私「知らない知らない僕は何も知らない」
先生「叱られた後の優しさは知っといてください」

@嶺櫆

先生「二人組作ってください」

私「みんな居なくなれば良いのになぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(暴走)」

@じゃむずぐりーんあっぽぅ

誰も触れてないけど10年前とは思えない
MVの完成度。余りにも編集がうますぎる

@_keshi_g

やばいわ、これ初めて聞いたの小学生の頃なのに、もう高校生だよ、、?

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education