読売テレビニュース
チャンネル登録者数 69.4万人
8.7万 回視聴 ・ 659いいね ・ 2024/11/02
大阪府枚方市に住む谷岡哲次さん(43)。12年前に生まれた目の大きな笑顔の可愛い女の子に、“紗帆(さほ)”と名付けました。異変に気付いたのは、生後半年の頃。医師から「レット症候群」だと告げられたのです。
「レット症候群」は女の子だけに発症し、言語・運動能力に遅れがみられる進行性の難病。1万人から1万5千人に1人の発症率で、日本には推定1000人の患者がいるとされています。紗帆ちゃんは、言葉を話すことができません。
新たな光が見え始めたのは、2019年。谷岡さんの熱意に打たれた2人の医師が、遺伝子治療実現に向けて、本格的な研究開発に乗り出すことになったのです。願いはただひとつ。「いつの日か紗帆に、“パパ”と呼んでほしい」
(ytvドキュメント2020年5月2日放送)
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #レット症候群 #さほ #谷岡哲次 #遺伝子治療 #レット症候群支援機構 #神経性の難病 #大阪府枚方市
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします
/ @ytv_news
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok / ytvnews
X(旧Twitter) / news_ytv
▼読売テレビ ドキュメンタリー
https://www.ytv.co.jp/document/
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook / ytvten
Instagram / ytv.ten
X(旧Twitter) / ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
コメント
関連動画

【ytvドキュメント】未解決誘拐事件 ―吉川友梨さんがいない20年― 帰りを待ち続ける家族や友人の願い「今の姿を見せてほしい…」独自入手した警察の内部資料や元捜査員の証言から捜査の内情に迫る
362,836 回視聴 - 7 か月前

20代女性大将が難病で余命3年…条例で屋台廃業…病魔と闘う女性と家族が困難に立ち向かう13年間の物語。ドキュメンタリー「家族でつなぐ博多屋台の灯 」。福岡の名店「須崎屋台かじしか」に長期密着。
139,586 回視聴 - 2 週間前

1秒を争う現場へ…空飛ぶ救急医・フライトドクターは2児の母 子育てとの両立に悩みながらも目の前の命に向き合う31歳 女性医師に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
1,082,348 回視聴 - 6 か月前

『音と光のない世界』盲・聾・唖の三重の障がいのある妻を支える夫 山深い“人口7人の過疎村”で生きていくと決めた夫婦の物語 「つれあい」【2002年民放連盟賞 優秀賞】
1,663,322 回視聴 - 6 か月前

父は難病「ALS」余命宣告5年…次男は「小児性白血病」三男は「ダウン症」涙、笑いの家族「西村ファミリー」成長記録【MBSドキュメンタリー映像'】(2007年4月15日放送 ギャラクシー賞奨励賞)
3,364,654 回視聴 - 2 年前

iPS細胞でノーベル賞「山中伸弥」にキワドイ質問ぶつけますSP!!|実用化に向けた研究の最前線にカメラが入った!|iPS細胞はいかにして生まれたのか?紆余曲折の半生をドラマ化【関西リーダー列伝】
72,476 回視聴 - 1 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...