アイコン

カナミのゆっくり鬼滅の刃

チャンネル登録者数 6.48万人

50万 回視聴 ・ 3531いいね ・ 2024/06/07

鬼滅の刃の魅力を多くの人に届けることを目的として、発信しています。
ぜひゆっくりしていってね!

BGM
   • 少年たちの夢  


※当チャンネルの動画は全て一から自作したものであり、
自動プログラムなどで作成されたものではございません。

【参考資料&引用】
鬼滅の刃(©吾峠呼世晴/鬼滅の刃/集英社)
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。

コメント

@雪うさぎ-i2y

猗窩座は女性を食べないし殺さないと言ってるから、女性相手ではまともに戦えないのではと思います。
ただ、猗窩座にとって毒使いは「卑怯で弱い」最たるものになるとしたら、女性であっても毒使いのしのぶは許せず容赦なく戦うのかもと思ったりもします。

@白熊-q2p

童磨を柱1人+伊之助カナヲで倒せたのは柱がしのぶさんだったからやろ。
呼吸阻害の氷と本体と同スペの分身を何体も作れるのが強すぎて童磨に関しては本編ルートが1番最小限の戦力と最小限の被害で抑えてると思うわ

@コヨミ-s8c

上弦の1〜3は組み合わせは完璧だったと思う
特に童磨戦なんかしのぶ、カナヲ、伊之助の3人でいけたのなんか完璧だろ ここでほかの柱いたら他が勝てなくなるし

@superman9034

今アニメやってるから、また見直してるんだけどやっぱ何度見ても黒死牟に柱3人が掛かって行って、バックで玄弥くんが散弾銃構えてるあの描写が総力戦って感じでめっちゃ好き。

あの兄上の重厚感があってこそ成せる展開だった

@suba.chan05

無限城編上弦が5体と下弦クラスが多数居たって普通に考えてえぐいよね

@ちょこ-c6b9y

童磨は3人で倒せたけど……
圧倒的強さを持ってるからの
舐めプ攻撃を全部出させて記録
そんなことしてなかったら一撃で
鬼殺隊はやられていたと思います
猗窩座は炭治郎の拳で記憶を取り戻し
お迎えもあって愛ゆえの自滅でした
黒死牟も自らの姿が侍では無いと
弟になりたかっただけの自分を
思い出し自滅 上弦壱弍参は強いです
記憶を取り戻させるためには
本編通りの相手でないとダメだと
そう感じました

@ならなら-f3d

本編通りじゃないと上弦TOP3は倒せん気がする

@ふぃあらんさ

こう見ると、全てが一番良い組み合わせだったといえる

@Woosei

実弥は童磨にはかなり相性がいいと思います。
粉氷に関しては、風の呼吸の技で攻撃しながら吹き飛ばすことができるはずなので、攻撃と防御を同時に行えるはず。
攻撃範囲も広く攻撃力自体もかなり高いので、間合いに寄せ付けずに戦うことができた可能性は高いと推測します。

@usergajdpmgjw

猗窩座は炭治郎おらんかったら自滅しないだろうから柱全員殺せないだろうな。
童摩はしのぶのデバフ無かったら無理だろってレベルで性能おかしい

@Ruka11124

一番好きな戦闘は、善逸vs獪岳かな。火雷神がカッコ良すぎる!!最終決戦の中ではすぐ終わったほうだから、読みやすかったのも良かったな。
二番目は、無一郎&行冥&実弥&玄弥vs黒死牟だね。推しの無一郎が死んだのは悲しかった...
三番目は、しのぶ&カナヲ&伊之助vs童磨だな~。カナヲがピンチのときに駆け付けた伊之助がカッコイイ!!

@user-New_birth00

原作既に完結してるのに、アニメに合わせてこういう考察出してくれるの嬉しいです✨応援してます😊

@とんテキ-n1v

そんな異次元の強さの無惨を瞬殺してしまう縁壱さんって一体…😭

@enchire

3:49ここの炭治郎急にコナンサイズになってて草

@はまぢ

炭治郎と対面した黒死牟がどんなリアクションするのか?どんな闘いをするのか気になって夜8時間しか寝れない

@apjmhdj-y3n

炭治郎が黒死牟と対峙していたら、黒死牟はブチギレて攻撃してくるよな

@tttt-jt2ek

普通に善逸が獪岳タイマンで勝ってんの優秀

@Masaya-dw3nj

たしかに童磨や黒死牟が最初から本気なら柱全員どころか鬼殺隊全滅の可能性すらある

@ウリル-b2w

しのぶとあかざは相性悪すぎる毒とか一番憎いと思う

@wanderermusik1223

このif最大の弱み(というか縛り?)は、
VS兄上は、ひめじまさんが必須だということ
居ないと、兄上とマッチアップしたキャラ全員死亡するわ

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education