カナミのゆっくり鬼滅の刃
チャンネル登録者数 6.44万人
76万 回視聴 ・ 3716いいね ・ 2024/02/06
BGM
• 少年たちの夢 鬼滅の刃の魅力を多くの人に届けることを目的として、発信しています。
ぜひゆっくりしていってね!
引用BGM
※当チャンネルの動画は全て一から自作したものであり、
自動プログラムなどで作成されたものではございません。
【参考資料&引用】
鬼滅の刃(©吾峠呼世晴/鬼滅の刃/集英社)
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
アニメ最後まで行ったら実弥推し増えるだろーなーえぐかっこいいもんな
無一郎は仲間を思って最後まで戦ったんだぞ
仲間思いの優しい子や
4、5年後の最強になった無一郎と、
日の呼吸を使いこなす柱になった炭治郎が見たかった
人間に戻っても14位の禰󠄀豆子は正直ヤバいな
村田よりは強いのか
無一郎好き。自分はもう◯ぬのを覚悟した上で仲間の為に出来るだけことをやった。透明の世界にも入れたし、経験を積めばもっと上位の強さだったと思う。縁壱の血筋ですし。
よく考えると、黒死牟と無惨の2連戦で勝った不死川さん問答無用で強いです。
映画見て不死川カッコよすぎて惚れた
作中で歴戦の黒死牟が”300年ぶりに拝む完成された肉体“と悲鳴嶼に言ってるのと、”肉体的にも技の全盛と見た“と不死川兄貴に明言してる以上、柱の上位2名は彼らだろうね。
ただ、無限城で参戦した鬼殺隊の活躍に優劣は無く、誰か1人でもあの場に居なかったら無惨を倒す事は出来ていなかった訳で、推しだからとか、私情を持ち込む様な意見の争いは無駄でしか無いね。
13:31 なんか1人で喋って納得してる演出みたいで好き
人気投票できなかったから悲鳴嶼初見から好きだった勢なのを詳細できなくて悲しい
冨岡、伊黒、不死川は素の実力自体は余り変わらない気がするけど対鬼で考えると遠距離と近距離を高火力で戦えて体もタフ+稀血のある不死川が強い気がする
伊黒と富岡はどっこいどっこいな気がするけど上弦の参と戦って負傷している状態でもある程度戦えている点で冨岡かな
伊黒が弱いわけではなくあくまで得意分野が違うだけかな
悲鳴嶋さんの場合的確な指示を飛ばして味方の士気を上げれるってのもポイント高い。隊内最強って看板にも偽りないしスタンドプレーになりがちな鬼殺隊にこういう存在は貴重
炭治郎も善逸も伊之助もカナヲも上弦と戦って一応は勝利しているから柱の資格はあると思う。
いやいや・・・「只の馬鹿力」だけで無残の腕を取った[甘露寺]が異常過ぎでしょう!
悲鳴嶼行冥最強❤
そもそも不死川と冨岡は稀血差し引けばおそらく互角なんだよな、稽古では同じくらいの剣技と考慮できるし、冨岡は上弦、無惨、炭治郎全戦をたたかいぬき判断能力もたかい、ただ稀血のアドバンテージのデカさにより不死川≧冨岡、そんでその下に伊黒、正直酸欠やフィジカルが弱すぎる(他の柱に比べて
居眠りせずに戦い抜いた善逸がすごいよ👍
しのぶ、カナヲ、伊之助は童磨と戦ってたから寒くて体温が39度まで上がらなかったため痣が発現しなかったと思われます。
13:21 ここ自分で自分の言ったことに確かにそうだねっつってて草w一人称が変わってるし
仕方ないよ、冨岡さんは走馬灯も見ずに錆兎もお姉さんも励ましてくれなかったんだから、何より無惨討伐と繋ぐという思いだけで最終まで生き残ってるの可哀想過ぎるわ笑
@ジョモタンの広告いらん
アニメ最後まで行ったら実弥推し増えるだろーなーえぐかっこいいもんな
@Mituri32
無一郎は仲間を思って最後まで戦ったんだぞ
仲間思いの優しい子や
@ルガルガン-b8o
4、5年後の最強になった無一郎と、
日の呼吸を使いこなす柱になった炭治郎が見たかった
@aomiginyu
人間に戻っても14位の禰󠄀豆子は正直ヤバいな
村田よりは強いのか
@食パンの耳-e3i
無一郎好き。自分はもう◯ぬのを覚悟した上で仲間の為に出来るだけことをやった。透明の世界にも入れたし、経験を積めばもっと上位の強さだったと思う。縁壱の血筋ですし。
@ちょっちゃん-i2u
よく考えると、黒死牟と無惨の2連戦で勝った不死川さん問答無用で強いです。
@user-aB7rT6mS1y3
映画見て不死川カッコよすぎて惚れた
@superman9034
作中で歴戦の黒死牟が”300年ぶりに拝む完成された肉体“と悲鳴嶼に言ってるのと、”肉体的にも技の全盛と見た“と不死川兄貴に明言してる以上、柱の上位2名は彼らだろうね。
ただ、無限城で参戦した鬼殺隊の活躍に優劣は無く、誰か1人でもあの場に居なかったら無惨を倒す事は出来ていなかった訳で、推しだからとか、私情を持ち込む様な意見の争いは無駄でしか無いね。
@berry_1020
13:31 なんか1人で喋って納得してる演出みたいで好き
@西田-q1p
人気投票できなかったから悲鳴嶼初見から好きだった勢なのを詳細できなくて悲しい
@ちゃまっ-e5z
冨岡、伊黒、不死川は素の実力自体は余り変わらない気がするけど対鬼で考えると遠距離と近距離を高火力で戦えて体もタフ+稀血のある不死川が強い気がする
伊黒と富岡はどっこいどっこいな気がするけど上弦の参と戦って負傷している状態でもある程度戦えている点で冨岡かな
伊黒が弱いわけではなくあくまで得意分野が違うだけかな
@永峯樹-h5e
悲鳴嶋さんの場合的確な指示を飛ばして味方の士気を上げれるってのもポイント高い。隊内最強って看板にも偽りないしスタンドプレーになりがちな鬼殺隊にこういう存在は貴重
@マーヴェ-n9z
炭治郎も善逸も伊之助もカナヲも上弦と戦って一応は勝利しているから柱の資格はあると思う。
@breakersbell
いやいや・・・「只の馬鹿力」だけで無残の腕を取った[甘露寺]が異常過ぎでしょう!
@jim01234567890
悲鳴嶼行冥最強❤
@なつき帝
そもそも不死川と冨岡は稀血差し引けばおそらく互角なんだよな、稽古では同じくらいの剣技と考慮できるし、冨岡は上弦、無惨、炭治郎全戦をたたかいぬき判断能力もたかい、ただ稀血のアドバンテージのデカさにより不死川≧冨岡、そんでその下に伊黒、正直酸欠やフィジカルが弱すぎる(他の柱に比べて
@西村康平-t6y
居眠りせずに戦い抜いた善逸がすごいよ👍
@hirochannel666
しのぶ、カナヲ、伊之助は童磨と戦ってたから寒くて体温が39度まで上がらなかったため痣が発現しなかったと思われます。
@PTKKJapn
13:21 ここ自分で自分の言ったことに確かにそうだねっつってて草w一人称が変わってるし
@塩にぃ
仕方ないよ、冨岡さんは走馬灯も見ずに錆兎もお姉さんも励ましてくれなかったんだから、何より無惨討伐と繋ぐという思いだけで最終まで生き残ってるの可哀想過ぎるわ笑