Suisei Channel
チャンネル登録者数 273万人
3017万 回視聴 ・ 339392いいね ・ 2021/04/13に公開済み
「GHOST」
作詞:星街すいせい
作曲:佐藤厚仁(Dream Monster)
編曲:佐藤厚仁(Dream Monster)
Electric Guitar,Acoustic Guitar:佐藤厚仁(Dream Monster)
Electric Bass:森本練
Drums:北村望
映像:mokoppe
歌詞デザイン:紋
『GHOST』の購入はこちらから
https://suisei.streamlink.to/GHOST
---------------------------------------------------------
パッと弾けた感情に
言い訳を並べて過ごした
葛藤も知らない街明かり
君だけだって嘘をついた
信じたくもないままで踊っている
示すために連ね続けた言葉
見えないの僕が 僕のこの声が聞こえてる?
Dancer in the dark
シルエットすらも透明できっと不格好だけれど
でも
せめて声を枯らそう
必死に縋ってもずっと証明を
ねえゴーストみたいだ
散々恨んだ明るさと
意味有りげに伸びていく影
淡々と過ぎた一粒の
君の言葉で泣きたくなった
大切にしたいものが零れていく
示すままに綴り続けたい言葉
見えてるの僕が 僕のこの声が届いてる?
Dancer in the dark
シルエットすらも透明できっと不格好だけれど
でも
だから叫んで 足掻いて
裸足のまま走って ねえ気付いて
教えてよ 答えは
こんな僕の心まで馬鹿にしないで
灰色の街が嗤ってる
もう足取りも重くなる
声を枯らして
叫んで足掻いて
裸足で走り続けて
変わらないように諦めないように
連ね綴るだけだ
見つけてよ僕を 僕のこの声が聞こえてる?
Dancer in the dark
シルエットすらも透明できっと不格好だけれど
でも
せめて声を 枯らそう
必死に縋っても ずっと証明を
ねえゴーストみたいだ
---------------------------------------------------------
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
goosebumps.
イントロがステージ開演前の一時の静寂みたいで、そこから照明がパッと付く勢いでリズム上がるのここだけで簡易ライブ会場になってる
it's only a matter of time before we see "Hoshimachi Suisei" in an anime op
thought I'd add that I actually can't stop listening to this song
マジでこの曲が星街の曲の中で一番好きかもしれん
星街自身は「この世の全てを憎んだ曲」と称していましたが、何度も聴いていくうちにもっとポジティブな印象を受けるようになりました
一見順風満帆で華やかなシンデレラストーリーを歩んでいるかのように見える裏側で、等身大の星街すいせいは上手くいかないことに言い訳もするし、ファンとの別れに心を痛めて、心ないコメントに傷ついて泣いてしまう普通の女の子
そんな弱い自分を受け入れた上で尚、自ら掲げた高い目標を成し遂げるために、日々自分を奮い立たせて、今出来ることを精一杯やろう、声が枯れ果てるまで、声が届くまで歌い続けてやるんだ、という前向きな強い覚悟のようなものを感じます
正直ファン目線でもVtuberをサブカルからカルチャーにしたい、GHOSTを実体化させたいなんて現状では限りなく無謀に近い挑戦だと思う
それでも彼女はこれまで多くの不可能が可能であることを証明してきたし、ホロライブ内外問わずたくさんの仲間とファンに支えられている
絶対に諦めない星街だからこそ、きっと最後には嘲笑していた人達さえも魅了してしまうんじゃないかと期待せずにはいられない
この曲には今日までの「星街すいせい」全てが詰まっている
昨日のライブで見たこの曲の景色は絶対忘れない。
あのトークパートから入ったGHOSTはマジでみんな泣いたと思う。
この曲はカラオケで歌おうとするとサビで毎回泣きそうになってしまう
「私がここにいることを、この世界に知らしめる」
この言葉にMV・歌詞・すいちゃんの歌声がカッコよくマッチした最高の曲だと思います。
作詞すいちゃんっていうのがホントにすごい…
こうゆう始まり方が静かな曲だけどサビになるとロックみたいな曲マジ好き
ライブの「残り2曲です!」で悲しい雰囲気になってからのゴーストのイントロでぶちあがったのホントに好き
GHOST3000万回再生おめでとう!
概要欄にしっかり歌詞書いてあるのすっごい助かる
THE FAST TAKE 聴いて、すいちゃんの曲を一から聴きなおしてるけど。
やっぱ自分にはこの曲が一番心に来るわ。
「(Vtuberとして)この世の全てを憎んだ曲」と笑って配信で言ったあの時を思い出したよ。
今はこの曲に込めた想いはすいちゃんの中で少し変わってきてるのかな。そうだと良いな。
あの時より多くの人がすいちゃんの事を見つけてるんだ。
星街すいせいが「声を枯らそう」って歌うの、くるものがある
3000万再生おめでとうございます👻
彼女の声が、沢山の人に届いて本当に良かった
今日まで星街すいせいというシンガーを知らず生きてきたことに後悔したし、今日知れて嬉しくてもう言葉にならない。
最近星街すいせいさんを知った人です。
感動して泣きました。素敵な歌声です
いつの間にか3000万再生行ってた〜〜〜〜!
おめでとうございます!!
@baovtuber
goosebumps.
@AvAKi_Fo
イントロがステージ開演前の一時の静寂みたいで、そこから照明がパッと付く勢いでリズム上がるのここだけで簡易ライブ会場になってる
@Rekken200
it's only a matter of time before we see "Hoshimachi Suisei" in an anime op
thought I'd add that I actually can't stop listening to this song
@zrinz-z5h
マジでこの曲が星街の曲の中で一番好きかもしれん
@六連星-e7y
星街自身は「この世の全てを憎んだ曲」と称していましたが、何度も聴いていくうちにもっとポジティブな印象を受けるようになりました
一見順風満帆で華やかなシンデレラストーリーを歩んでいるかのように見える裏側で、等身大の星街すいせいは上手くいかないことに言い訳もするし、ファンとの別れに心を痛めて、心ないコメントに傷ついて泣いてしまう普通の女の子
そんな弱い自分を受け入れた上で尚、自ら掲げた高い目標を成し遂げるために、日々自分を奮い立たせて、今出来ることを精一杯やろう、声が枯れ果てるまで、声が届くまで歌い続けてやるんだ、という前向きな強い覚悟のようなものを感じます
正直ファン目線でもVtuberをサブカルからカルチャーにしたい、GHOSTを実体化させたいなんて現状では限りなく無謀に近い挑戦だと思う
それでも彼女はこれまで多くの不可能が可能であることを証明してきたし、ホロライブ内外問わずたくさんの仲間とファンに支えられている
絶対に諦めない星街だからこそ、きっと最後には嘲笑していた人達さえも魅了してしまうんじゃないかと期待せずにはいられない
@らいむみんと-z9k
この曲には今日までの「星街すいせい」全てが詰まっている
@r_r5_
昨日のライブで見たこの曲の景色は絶対忘れない。
あのトークパートから入ったGHOSTはマジでみんな泣いたと思う。
@ペペロン-i6q
この曲はカラオケで歌おうとするとサビで毎回泣きそうになってしまう
@epi1650
「私がここにいることを、この世界に知らしめる」
この言葉にMV・歌詞・すいちゃんの歌声がカッコよくマッチした最高の曲だと思います。
作詞すいちゃんっていうのがホントにすごい…
@もっちもち-u9j
こうゆう始まり方が静かな曲だけどサビになるとロックみたいな曲マジ好き
@nyasa5057
ライブの「残り2曲です!」で悲しい雰囲気になってからのゴーストのイントロでぶちあがったのホントに好き
@たろ-q3w
GHOST3000万回再生おめでとう!
@hail_J
概要欄にしっかり歌詞書いてあるのすっごい助かる
@robo-oji-ろぼさー
THE FAST TAKE 聴いて、すいちゃんの曲を一から聴きなおしてるけど。
やっぱ自分にはこの曲が一番心に来るわ。
「(Vtuberとして)この世の全てを憎んだ曲」と笑って配信で言ったあの時を思い出したよ。
今はこの曲に込めた想いはすいちゃんの中で少し変わってきてるのかな。そうだと良いな。
あの時より多くの人がすいちゃんの事を見つけてるんだ。
@MrGosho-cr5id
星街すいせいが「声を枯らそう」って歌うの、くるものがある
@Hind_san
3000万再生おめでとうございます👻
@リョー-k5h
彼女の声が、沢山の人に届いて本当に良かった
@wdandh.k1932
今日まで星街すいせいというシンガーを知らず生きてきたことに後悔したし、今日知れて嬉しくてもう言葉にならない。
@user-km2lt7zg3g
最近星街すいせいさんを知った人です。
感動して泣きました。素敵な歌声です
@こう-w7b
いつの間にか3000万再生行ってた〜〜〜〜!
おめでとうございます!!