OABそらぽチャンネル【大分朝日放送】
チャンネル登録者数 5180人
96 回視聴 ・ いいね ・ 2024/11/05
https://exp.miraidukuri.co.jp/usuki/
<コンセプト>
ユネスコ食文化都市・臼杵で味わう、
自然と食の調和
世界的に、食と自然の循環に対する関心が高まり、持続可能な食文化への注目が集まっています。その中で、ユネスコ食文化創造都市である大分県臼杵市は、昔から多様な食文化が発展し、その営みが現代まで続いています。まちぐるみで有機農業や地産地消、生命力のある土づくりに取り組むなど臼杵スタイルの「食の循環」を大切にしている地域です。
このツアーは、そんな臼杵の土から育った農産物や、地域に根ざした醸造文化を楽しみながら、食と自然のつながりを肌で感じることができます。こだわりの土づくりから、農産物が育つ畑へ、最後は調理して食卓へ。循環する臼杵スタイルを体感し、より深く食を考えるプログラムです。
(プログラム)
土づくりから考える / 土づくりセンター
臼杵では、土づくりに重点を置いた農業に取り組んでいます。「土づくりセンター」では、草木類を主原料に、より自然に近い完熟堆肥を生産しています。この堆肥が農産物の育成だけでなく、環境保全に対してもいかに良い影響を及ぼすかを知り、持続可能な食の未来への意識を高めてくれるでしょう。
臼杵の土で育った農産物の畑へ
臼杵の土で有機栽培された「ほんまもん農産物」の畑に行きます。「ほんまもん」とは「本物」を意味する言葉です。ここでは、地域の農家さんが大切に育てた旬の野菜を実際に収穫する体験をお楽しみいただけます。農家さんから直接お話を聞きながら、手に触れる野菜の生命力、土の温かさを全身で感じてください。
臼杵プレミアムディナー
臼杵の食材をふんだんに使った特別なプレミアムディナーです。臼杵の食文化の一つで名産であるフグや、収穫体験で採れたほんまもん農産物を堪
能します。自然の恵みと人の手が織りなす臼杵の食のサイクルを、五感で味わう特別なひとときをお楽しみください。
※時期によってプラン内容が変わります。
・臼杵の酒造とブリの、海の循環を体感
地元の酒造会社「久家本店」で臼杵産にこだわった酒づくりについて学びましょう。その後、その酒粕を混ぜた餌で育てられた「臼杵酔いブリ」の養殖場を見学します。豊かな臼杵の海と、久家本店の酒造りの副産物が生んだ、臼杵の海の循環を体感しましょう。
・臼杵焼体験
臼杵の食文化を彩る器「臼杵焼」。食を大切にする臼杵では、器もまた料理の一部として重要な役割を果たします。職人さんに教わりながら臼杵焼を作りましょう。できた器は後日お送りします。
コメント
関連動画

Feel the Stress Melt Away with Positive Jazz: How Bossa Nova by the Sea Can Change Your Life
4,054 人が視聴中 -

A DRAMATIC EL CLASICO 🔥😤 Barcelona vs. Real Madrid | LALIGA Highlights | ESPN FC
1,956,535 回視聴 - 3 日前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...