鴨頭嘉人の鴨BizTube ビジネスチャンネル
チャンネル登録者数 18.8万人
29万 回視聴 ・ 2354いいね ・ 2020/05/30に公開済み
▷本日のテーマはこちら:
組織が「まとまる」リーダー、組織が「混乱する」リーダー 部下を潰すリーダーの驚くべき歪んだ心理とは?
▷鴨頭嘉人のビジネスオンラインサロン鴨Biz
https://kamogashira.com/kamobiz/
鴨頭嘉人にビジネスの質問をしたい方、会員限定ライブを見たい方はビジネスオンライサロン鴨Bizへ!!
鴨頭嘉人のビジネス YouTube へようこそ。
このチャンネルでは、明日から仕事に役立つビジネスやマーケティングなどの話を中心に投稿しています。
▷鴨LINE登録はこちら:
https://kamogashira.com/kamoline/
↑ ↑ ↑
「鴨LINE」お友達になってくれた方には、2時間19分の一般公開していない㊙セミナー映像をプレゼントしちゃいます🎁
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
鴨頭嘉人のビジネス YouTube サブチャンネル
/ @kamobiz
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)メインチャンネル
https://www.youtube.com/user/kamohapp...
鴨頭嘉人のTikTokチャンネル
/ @kamoshorts
かもがしらよしひとの控室 YouTube サブチャンネル
/ @kamogashira_voicy
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
⑤鴨頭嘉人おすすめ本
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆鴨頭嘉人ホームページ↓
https://kamogashira.com/
▷Instagram(ほぼ毎日更新):
/ kamogashirayoshihito
もし僕の講演等に参加してくださったときは、
#kamogashirayoshihito をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Twitter(毎日更新):
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
/ kamohappy
気軽にフォローください!
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
日本全国の講演情報はこちら
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
スピーチ・コミュニケーションを学ぶならこちら
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓鴨頭嘉人の思考を学ぶならこちら
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆ビジネスYouTuberの学校↓
YouTube×ビジネスで成果を出したいならこちら
https://kamogashira.com/businessyoutu...
◆CD&DVDの販売↓
有料セミナー映像の販売はこちら
http://kamogashira.shopselect.net/
☆ ③関連動画一覧 ☆
リーダー必見!最強のチーム作り「人が辞めない組織の作り方」
• リーダー必見!最強のチーム作り「人が辞めない組織の作り方」
組織が「まとまる」リーダー、組織が「混乱する」リーダー
• 【リーダーシップ編】組織が「まとまる」リーダー、組織が「混乱する」リーダー
成功し続けるリーダーがやっている 組織マネジメントの核心
• 成功し続けるリーダーがやっている 組織マネジメントの核心
できるリーダーはなぜスタッフの能力を活かす組織を作れるのか?
• できるリーダーはなぜスタッフの能力を活かす組織を作れるのか?
落合陽一が考える「理想のリーダー」「理想の組織」とは?
• 落合陽一が考える「理想のリーダー」「理想の組織」とは?
人材育成のプロが語る「これからのリーダーに不可欠なスキル」
• 人材育成のプロが語る「これからのリーダーに不可欠なスキル」
本当に強い組織 リーダーシップとリーダーの条件
• 本当に強い組織 リーダーシップとリーダーの条件
組織作りのポイント!優秀な人材がどんどん育つリーダーの在り方!
• 組織作りのポイント!優秀な人材がどんどん育つリーダーの在り方!
【経営計画①】強いチームを作るための魔法の道具
• 動画
組織を成長させるリーダーとは
• 組織を成長させるリーダーとは
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立。現在は組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える「炎の講演家」として活躍する傍、リーダー・経営者向け書籍を中心に15冊(海外2冊)を出版する作家としても活躍。
また伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」「ビジネスYouTuberの学校」の学長として、7,000名以上に【目的が達成できる伝達力】【YouTuberとして自ら成果の出た自分の売り方】を教えている。
「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTube(通称:鴨Tube)の総再生回数は1.7億回以上再生され、チャンネル登録は100万を突破。日本一のYouTube講演家として世界を変えている。
☆ ⑤鴨頭嘉人おすすめ本 ☆
自己肯定力1 https://amzn.to/3ay9HxV
自己肯定力2 https://amzn.to/3598oEI
自己肯定力3 https://amzn.to/2VzZEnM
カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!? https://amzn.to/3eMxbTl
今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意 https://amzn.to/2VYOTdA
あなたのスピーチレベルがあなたの年収を決めている https://amzn.to/3cJ0Bjh
あなたの経験を仕事に変える技術 https://amzn.to/2yDIgFF
決定版! あがり症克服の教科書 https://amzn.to/3cKcSE8
マクドナルドで学んだすごいアルバイト育成術 https://amzn.to/2VCM82Z
お店・会社が回る! できるアルバイトの育て方 https://amzn.to/2KxJO6K
夢を叶える5つの力 https://amzn.to/2VWarrk
◎マインドセット編
あなたは絶対!運がいい https://amzn.to/2VTTjT1
◎話し方編
「言葉にできる」は武器になる。 https://amzn.to/2KwD0GM
本日は、お日柄もよく https://amzn.to/3cHLl6o
◎サービス業編
新版 社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった https://amzn.to/2VxRYCm
また会いたくなるサービスと接客の極意 https://amzn.to/2VTDlbD
■スペシャルサンクス
◆エンディング曲「ハッピーマイレージ」を歌ってくれている宮崎奈穂子さん
YouTube👉http://bit.ly/MiyazakiNahoko
HP👉https://www.miyazakinahoko.jp/
■タグ
#組織改革 #店舗運営 #リーダーシップ #マネジメント #鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひと
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
@kamobiz
このチャンネルでは仕事に役立つ「ビジネス・マーケティング」などを中心に、週2回水曜・土曜の20時に配信しています*\(^o^)/*おもしろいと思ったら動画への「いいね👍」「コメント✎」「チャンネル登録📲」「通知登録🔔」もぜひぜひお願いします❤ Twitterで素敵な感想を添えて鴨tubeをツイートしてくれた方には積極的にRTさせていただきま〜す🌏
👇せーーーーーーーの!
@神畏
上司がダメだから人が辞めていってるのにその上司は辞めていく奴がダメだとか言って何回も同じこと繰り返してる事ってほんとうに多いよね。
@weiye-l7u
機能紙を製造する製紙会社で勤務してます。
若年層が早期退職する事例が多く、マネジメントやあるべき経営層の意識に興味が湧きました。
鴨頭様のお話はまさに上司に聞いて欲しい、いや同僚や部下にも共有したいことばかりです。
これからも私の職場に合った情報をこちらで取り入れながら、職場の環境改善や上司の教育を進めていきたいと思いました。
@hitomi.1644
鴨頭さん、お疲れ様です!🤗
いつもいいお話をしてくださってありがとうございます☺️
@rz4274
やはり研修での学びをおろそかにしないで、それを着実に実践することですね😃🔥法則、理論に基づいて、実践を積み重ねていくこと😌🔥大きな山に登るには、それしかありません🤔🔥鴨頭さん、良いお話をありがとうございました😃🙇🏻♂️せーの、いいね😊👍✨
@mi720amu920
いろんな人いるけど、この方はすごい。そして元気になる
@MINI-ee8ww
尊敬してます
@asahi8888
ズレるリーダーはとことんズレていく理由が分かりました。
だから、私は有料無料含めたこういったコンテンツで、めちゃくちゃに学んでやろうと思いました。
そして、鴨頭さんのコンテンツで教わったことと、現場でやることは一致させることに、異常にこだわる姿勢、真似します。
@joterauchi4388
知っていてもできていないことたくさんありますね😳勉強になります!
@hirotana8964
自分が失敗したと言えるのは素晴らしいと思います。流石鴨さん👍知っているけどやっていないってなかなか言えないと思います。
@今日のカフェイン
いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。
@悩み坊や-v3y
鴨さん、お話に共感しましたありがとうございました🙋セーーーーーの🔥🔥🔥🔥🔥いいね😉👍️✨
@tokkunn1227
自分が納得できないものって出来ないんですよね
「いや、自分のこの考えの方が正しいでしょ」って
本当に自分の考えが誤っているのか、確かめたくなっちゃうんですよね
それで失敗するから正しい方法に深みをもたせられると思うんです
@petensi
本当にありがたい言葉ありがとうございます。
@淳子-v5z
確かにリーダーが間違った行動によりどんどん企業は衰退します。
地位が上がれば上がるほど本人は分からなくなり、正しいとおもってしまうのですね。それに気づけばやり直せますが、間違った方向へと進み続けたのでは会社の
存続はもはや難しいと思います。
@aho4Ne
一人の質問がここまで引き出すってすごいなぁ
どんな質問したんだろう。。。
@iwatarinkei2025
組織を作るは『人』であって、『組織』じゃないですもんね。
リーダーシップとマネジメント。
頭で分かっても、やらない事が多いです。
正しい事をしよう✨
@ひろゆきか
失敗から学ぶ‼️
いつも素晴らしいお話ありがとうございます😊😊
@見岳亮一郎
鴨さんラブ❤️
@アニメマンガから学ぼうらふき
オペレーションのみを追求し、本質を見失っている会社で働いています。やはり、異動によって環境が変えられるというのは会社として大事だなとも感じました。鴨頭さんのリーダーシップとマネジメントの話大好きです!