動画でWebデザインにtorikumu@クリエイターズファクトリー
チャンネル登録者数 6620人
420 回視聴 ・ 25いいね ・ 2024/11/11
Webサイト設計や制作の上流工程・クライアントワークに役立つ、厳選したおすすめ本8冊+αを紹介します。情報設計、UX/UI、コンテンツ設計、Webディレクション、デジタルマーケティングなど、Web制作全体の流れを理解するのに最適な書籍をピックアップしました。
▼▼▼▼▼▼▼
【👇卒業がないWebスクールを運営中】
「クリエイターズファクトリー」
⇒オンラインでも受講できるよ!
https://creators-factory.com/
▲▲▲▲▲▲▲
【👇Webデザインの無料教材が使えます!】
★無料登録で利用してね★
https://torikumu.com/
1. Photoshop基本操作
2.デザイン基礎
3.HTML/CSS基礎
▼ LINE公式アカウント登録はこちら
https://lin.ee/KIYOGk5
【公式 X】
学習に役立つこと発信しております。
/ mr54475519
【公式Instagram】
これからWebの学習を始めたい人は、ぜひフォローしてください。
/ creators_factory
🔥🔥動画で学習できるコンテンツをアップしています🔥🔥
★めっちゃ分かるシリーズ HTML編★
h • めっちゃわかるHTML/CSS講座
★WEBデザイナーになるためのデザイン基礎講座★
• デザインの必要性と目的について【WEBデザイン基礎】
★1DAYチャレンジ HTML/CSS編★
• 【1日目】VSコードでHTML/CSSのコーディング準備
★Web制作の流れについて学びたい方はコチラでシリーズ化しています★
• 何のためにWebサイトはあるのか?
【目次】
0:36 情報設計の基本「IAシンキング」
1:36 UXデザイン入門に最適「UXデザインをはじめる本」
3:00 コンテンツ設計の必読書「コンテンツデザインパターン」
3:59 Webディレクションの基礎「新標準ルール(システム編・制作編)」
5:18 デジタルマーケティングの実践知識「デジタルマーケティングの定石」
7:09 コンセプト設計の基礎「コンセプトのつくり方」
7:54 失敗しないWeb制作進行術「失敗しないWeb制作」
8:56 制作進行と発注者対応「Webデザイン118のセオリー」
9:58 まとめ:Webサイト設計・制作の理解を深める書籍
コメント
関連動画

【勉強は才能よりやり方で決まる】記憶を定着させる「メタ認知」と「ハイパー修正効果」とは? / 勉強は「教える想定で学ぶ」 / 日常生活でメタ認知を上げるには?【EDUCATION SKILL SET】
606,021 回視聴 - 10 か月前

【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】
2,828,533 回視聴 - 10 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...