
図工人
チャンネル登録者数 1.55万人
1.2万 回視聴 ・ 65いいね ・ 2023/01/14
子どもが思い違いしやすいところに気づいていると指導が的確に行えます。木版画ではその思い違いの代表的なものが、きれいに彫ろうとすることです。この動画では、きれいに彫らないをキーワードに木版画の指導のコツをお伝えします。
#図工#授業#木版画#彫り#指導
Webサイト「図工人」
zukoujin.com/
著書 「絵心がない先生のための図工指導のコツ50」
amzn.to/2PV46IU
「絵心がない先生のための図工指導の教科書」
amzn.to/2PWN7Wx
【木版画関連の動画】
彫刻刀 できない子をつくらない とっておきのコツ
• 彫刻刀 できない子をつくらない とっておきのコツ (小学校図工)
木版画に活かせる彫刻刀での模様彫り
• 【小学生図工】木版画に活かせる彫刻刀での模様彫り
輪郭に模様を詰め込む木版画作品(彫り方解説編)
• 小学生向け彫刻刀を使った図工のおすすめ題材-輪郭に模様を詰め込む木版画作品(彫り方解説編)
失敗なくきれいに刷れる刷り方解説
• 【失敗なくきれいに刷れる刷り方解説編】小学生向け彫刻刀を使った図工のおすすめ題材「輪...
絶対ケガをしない彫刻刀の指導はコレ
• 絶対ケガをしない彫刻刀の指導はコレ-安全に技能を身に付ける3つのポイント
図工に最適な彫刻刀を徹底解説「彫刻刀はこれを買え」
• 図工に最適な彫刻刀を徹底解説「彫刻刀はこれを買え」
彫刻刀で絵をかこう
• 【図工作品アイディア集】版木の有効活用と早い子の発展課題として「彫刻刀で絵をかこう」
これで安心、よく分かる「彫り進み木版画」
• 【図工題材解説】これで安心、よく分かる「彫り進み木版画」
回転版画
• 【図工作品アイディア集】彫り跡と色が重なる偶然の効果を楽しむ木版画「回転版画」
チャプタ―リスト
00:00 オープニング
00:53 子どもの思い違い
02:03 なぜきれいに彫るとどうなるのか
03:14 きれいに彫りがちな題材
05:37 対処方法
BGMには、鷹尾まさきさんの「おもちゃ的なサウンドロゴ」、FLASH☆BEATさんの「Nature Sound」を使用させていただきました。感謝いたします。
コメント
関連動画
使用したサーバー: wata27
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...