
【流行歌の情景】Old but gold
チャンネル登録者数 1.63万人
1693 回視聴 ・ 27いいね ・ 2024/09/04
海をテーマにした最初の文部省唱歌です。残念ながら作詞・作曲者不詳。
日本の美しい国土を子供たちに教えるために作られた歌です。歌詞は文語体で書かれているので難しいですが、この上なく美しい日本語です!
『尋常小学唱歌 第五学年用』(文部省)大正2年(1913年)5月28日発行に掲載されています。
そのほか『みがかずば』『鯉のぼり』『加藤淸正』『三才女』『冬景色』『入營を送る』『水師營の會見』など21曲が掲載。同じく作詞・作曲者不詳の『冬景色』もあるので、同じような人物たちが関わった可能性があります。
歌唱は、NHK東京児童合唱団と2021年に104歳で逝去された童謡歌手:平井英子さん。
掲載された画像は、以下を参照してください。
生成AIによる演出は、【Haiper AI 】&【Runway Gen-2】を使用しました。
冒頭:タイトル左 川瀬巴水「月夜の江の嶋」【Haiper AI 】
タイトル右 川瀬巴水「志摩波切」昭和17年(1942)部分【Haiper AI 】
歌唱:NHK東京児童合唱団
00:18 川瀬巴水「肥前加津佐」昭和12年(1937)
00:34 「網干し」戦前の写真【Runway Gen-2】
00:42 村山 径 「朝風」【Haiper AI 】
00:54 横山大観「春風万里濤」【Haiper AI 】
01:03 川瀬巴水「松嶋 双子嶋」昭和8年(1933)部分【Runway Gen-2】
01:18 二代 歌川芳宗(新井芳宗)【Haiper AI 】
01:35 川瀬巴水 「松嶋 双子嶋」 昭和8年(1933)【Runway Gen-2】
———————
歌唱:平井英子
01:59 土屋光逸「舞子の濱」昭和11年(1936)【Haiper AI 】
02:10 土屋光逸「瀬戸内海」昭和13年(1938)【Haiper AI 】
02:16 土屋光逸「舞子の浜」昭和13年 1938年【Runway Gen-2】
02:26 「網干し」戦前の写真【Runway Gen-2】
02:34 小原古邨「波間のカモメ」 1900-1910 年頃 下部【Runway Gen-2】
02:44 川瀬巴水「若狭久出の浜」【Haiper AI 】
02:59 川瀬巴水 「松嶋 双子嶋」 昭和8年(1933)部分【Runway Gen-2】
03:17 高橋松亭(弘明)「いさり火」【Runway Gen-2】
03:27 土屋光逸「須磨の浦」【Haiper AI 】
03:40 川瀬巴水 「松嶋 双子嶋」 昭和8年(1933)【Runway Gen-2】
コメント
関連動画

Jazz Relaxing Music ~ Cozy Porch Ambience ☕ Smooth Jazz Instrumental Music for Studying and Working
30,757 回視聴 - 23 時間前 に配信済み
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...