
医師が解説 菅本一臣チャンネル【チームラボボディ公式】
チャンネル登録者数 1.57万人
329 回視聴 ・ 18いいね ・ 2024/10/15
■菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro
無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9l
□teamlab Body Proとは
人体の筋肉、臓器、神経、骨関節など全身を網羅した「3D人体解剖学アプリ」
複数の被験者のデータを元にCT・MRIデータから人体を忠実に再現。
医師監修の医学書レベル内容をあらゆる角度から自由自在に俯瞰できるため、
患者様への手術説明や学生の解剖学の勉強など様々な医療シーンに活用可能です。
■チャンネル登録はこちら!
/ @sugamoto_kazuomi
みなさん、こんにちは! 菅本一臣です。
このチャンネルでは、医師である菅本一臣が、人体・解剖学・整形外科・バイオメカニクスなどの専門分野の授業やスポーツと人体、身体の仕組み・肩こり・腰痛の治し方まで身体にまつわる疑問を解説しています。
疑問や今後扱って欲しいテーマなど、皆さんのコメントもお待ちしてます。
少しでも役に立った方は高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!
▼本日の動画
「症状別シリーズ」として、肩関節の病気の原因を細かく説明します。
■その他の著書
「人体3次元運動学Human 3D Kinematics」
生きた人間の骨関節の動きのメカニズムを動画と共に分かりやすく解説した人体運動学書のバイブル
www.amazon.co.jp/dp/B08F2F9H9J
■プロフィール
1972年 大阪大学 医学部 医学科 卒業。
専門は肩関節・膝関節、骨関節3次元動態解析、人工関節の開発、関節のバイオメカニクス・キネマティクス、生体医工学、解剖学など。
身体の仕組みに興味がある一般の方からサッカー・野球・ボディビルなどのスポーツ経験者、 理学療法士・作業療法士などの医学生の方々に向けて、自身の知識をわかりやすく発信していきます。
#バンザイポーズ #肩関節 #五十肩 #拘縮肩 #腱板断裂 #肩関節周囲炎
#アプリダウンロードは概要から #解剖学 #生理学
コメント
関連動画

知らないと必ず損する、最も効果的に筋肉をつけ脚の老化を予防する方法。80代90代でも一生歩ける人の共通点とは?運動だけではない「筋活」とは?シニアの健康寿命を延ばす対策を医師が完全解説!
2,300,460 回視聴 - 7 か月前

【本当に怖い歯周病】東京医科歯科大学名誉教授・水口俊介/社会人も半年に1回は歯医者に/歯周病で糖尿病リスク上昇 認知症との関連も/歯磨きが最も強力な予防手段【Human Insight】
11,731 回視聴 - 6 日前

【なぜ皮膚は痒くなるのか】京都大学・椛島健治 教授/人間とは皮膚である理由/免疫と皮膚の関係/比較実験が可能な臓器としての皮膚/皮膚科学的な「美白」とは何か【EXTREME SCIENCE】
627,542 回視聴 - 3 か月前
使用したサーバー: watawata8
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro
無料ダウンロード:https://teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
いつもお世話になっております。
ゼロポジションの事をわかりやすく解説していただいていると思います。
ゼロポジションの考え方が広がることを祈っております。
レントゲンの撮影でも同様に広がって欲しいものですね。
関連動画

知らないと必ず損する、最も効果的に筋肉をつけ脚の老化を予防する方法。80代90代でも一生歩ける人の共通点とは?運動だけではない「筋活」とは?シニアの健康寿命を延ばす対策を医師が完全解説!
230万 回視聴

【本当に怖い歯周病】東京医科歯科大学名誉教授・水口俊介/社会人も半年に1回は歯医者に/歯周病で糖尿病リスク上昇 認知症との関連も/歯磨きが最も強力な予防手段【Human Insight】
1.1万 回視聴
@sugamoto_kazuomi
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro
無料ダウンロード:https://teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@川勝脩
いつもお世話になっております。
ゼロポジションの事をわかりやすく解説していただいていると思います。
ゼロポジションの考え方が広がることを祈っております。
レントゲンの撮影でも同様に広がって欲しいものですね。