
弁護士 西川 暢春 - 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
チャンネル登録者数 2.7万人
3.7万 回視聴 ・ 362いいね ・ 2020/09/17
会社による減給処分についてを解説します。
減給に関してよくある相談事例をご紹介した上で、よくある減給ケースごとに重要なポイントとして、適法か違法かの判断や、減給は1日分の給与の半額までが限度である限度額、限度額の労働基準法上の計算方法や計算例をはじめ、また減給できる期間や懲戒処分が重すぎたりなど減給処分の注意点についてなど、大阪の咲くやこの花法律事務所の弁護士「西川暢春」が解説します。
・咲くやこの花法律事務所の弁護士へのお問い合わせはこちら(法人のみ):
電話 06-6539-8587(受付時間 9:00 〜 23:00 土日祝もOK!)
問い合わせフォーム kigyobengo.com/contact
・この動画テーマの関連動画:
「労働条件の不利益変更」5つの方法と注意点を弁護士が解説!
• 「労働条件の不利益変更」5つの方法と注意点を弁護士が解説!
問題社員に対する懲戒処分!法律上のルールを弁護士が解説
• 問題社員に対する懲戒処分!法律上のルールを弁護士が解説
「戒告」の懲戒処分の注意点と進め方を弁護士が解説!
• 「戒告」の懲戒処分の注意点と進め方を弁護士が解説!
諭旨解雇(諭旨退職)とは?正しい手続きと注意点を弁護士が解説!
• 諭旨解雇(諭旨退職)とは?正しい手続きと注意点を弁護士が解説!
・この動画テーマを詳しく解説した記事:
減給について解説!法律上の限度額は?労働基準法上の計算方法とは?
kigyobengo.com/media/useful/870.html
・【Amazonで予約受付中】書籍紹介
新刊『問題社員トラブル円満解決の実践的手法〜訴訟発展リスクを9割減らせる退職勧奨の進め方』(著者:弁護士 西川 暢春)
www.amazon.co.jp/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A4%BE%E5%93…
★チャンネル登録はこちら★
/ @sakuyakonohana
★企業法務のお役立ち情報サイト「咲くや企業法務.NET」
kigyobengo.com/media/
★SNSでも実践で使える企業法務のお役立ち情報を配信中!★
・「弁護士法人 咲くやこの花法律事務所」の公式Twitter
twitter.com/kigyohoumu_net
・弁護士 西川暢春の公式Twitter
twitter.com/nobunobuno
★弁護士 西川暢春のプロフィール紹介★
kigyobengo.com/profile
※ このチャンネルは、弁護士法人咲くやこの花法律事務所(大阪弁護士会所属)が運営しています。
ー
#減給
#懲戒処分
#労務
コメント
関連動画

【嘱託社員】の賃金を減額!?【2024年最新】定年後再雇用者の2年目以降の労働条件を不利益に変更➡同意なく雇用終了は、有効か?【弁護士解説】企業の対応は ?
2,365 回視聴 - 7 か月前
使用したサーバー: watawata8
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...