Loading...
アイコン

もん先生 【おうち塾】高校生物講座

チャンネル登録者数 314人

411 回視聴 ・ 11いいね ・ 2024/05/08

【一部台本】

今日のテーマはこちら!
酵素の特徴を理解しよう。
酵素はなんだかよくわからない人も今回の動画を見て確認していきましょう!!
今回の動画は3部立てになっています。
まず最初は酵素とは何なのかということを見ていきます。
次に、抑えるべき酵素の特徴を3つ紹介し、最後に確認テストという流れです。
最後まで動画を見れば必ず理解が深まりますので一緒に頑張りましょう。

皆さんは触媒という言葉を聞いたことがありますか?
例えばここに試験官に入ったH2O2(過酸化水素)があります。
過酸化水素はこのままでは何も起きませんが、そこに、酸化マンガンという触媒を入れます。見た目はただの石ころです(笑)

すると、この過酸化水素はたちどころに反応し酸素を発生させます。
酸素が発生したあとは、水が液体として残ります。

ちなみに、係数をつけるとこんな反応になりますね。
まあここで重要なのは係数ではないので、化学反応式が苦手な人は係数を無視してください。

ここで大切なのは、酸化マンガンを入れたことで、酸素が生じる反応が起こったことです。

触媒とは、存在するだけで化学反応を勧めてくれる物質のことを言います
まさに『化学反応界のムードメーカーやー』といったところでしょうか。


【チャンネル紹介】
全国の生物好きを、全力で応援します!!
質問、動画作成依頼はコメント欄へお願いします!

高校生物の解説動画をアップしますので、ぜひチャンネル登録お願いします!
   / @monsensei  

【TikTok】
www.tiktok.com/@mon_sensei

#生物基礎
#酵素
#酵素の性質
#代謝

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wakameme