Loading...

3.4万 回視聴 ・ 486いいね ・ 2025/02/28

株主優待が欲しいけども、100株購入すると必要資金額が30万円にもなってしまう。それだとなかなか手が出ませんし、投資できる銘柄も少なくなってしまいます。
100株購入するのに必要な資金が10万円未満であれば、同じ資金でもいくつかの株に分散することができ、リスク分散という観点からも安心ですよね。
今回は10万円未満で買える株主優待、優待銘柄のなかで、絶対買うべき!と思うイチオシ銘柄を個人投資家100人に聞いてみました!
今回の動画を最後まで見て頂くと、100人が一番おススメする「10万円未満の絶対買うべき優待銘柄」がわかり、楽しく優待生活を過ごすことができます!皆さんの保有銘柄、気になっている銘柄も入っているかもしれません。一緒に見ていきましょう!

🐮今回の動画で紹介した内容
   • 【みずほFGと提携へ】楽天グループ株、今から買うべき?100人に聞いてみた。いくらな...  
   • 【NTT法廃止見送り】NTT株、今から買うべき?遂に株価底打ち反転?買う&買わない双...  
   • 【配当4.5% 優待5.2%】ソフトバンク株(9434)、今から買うべき?総合利回り...  

🐮動画目次
00:00 挨拶、動画内容の説明
01:32 10万円未満の優待銘柄 第10位
04:00 10万円未満の優待銘柄 第9位
06:58 10万円未満の優待銘柄 第8位
09:13 10万円未満の優待銘柄 第7位
12:14 10万円未満の優待銘柄 第6位
14:43 10万円未満の優待銘柄 第5位
19:00 10万円未満の優待銘柄 第4位
21:52 10万円未満の優待銘柄 第3位
25:02 10万円未満の優待銘柄 第2位
28:26 10万円未満の優待銘柄 第1位
32:08 TOP10を全て保有するとこうなる!(AI画像)
34:39 おまけ:最近の注目コメント紹介

🐮関連リンク&動画
   • 株主優待   関連
   • 高配当株   関連
   • 日本個別株   関連
   • 新NISA   関連
✅全動画一覧
   / @kabu8888  

🐮自己紹介
45歳。会社を辞め、株投資とYouTubeで一家を支え、セミリタイヤしようとしているが、毎日の撮影がかなり辛い。
見ていて楽しく、いつの間にか株スキルが高まっているチャンネルを目指しています。
インデックス、米国株、米国個別株、日本個別株、高配当株に投資をしています。

🐮モーモー家族紹介
パパ45歳 株投資でFIREしようと企んでいる
ママ42歳 派遣社員として働く 甘いものと漫画が好き
息子10歳 小学4年生 野球とサッカーとスプラトゥーンが大好き 塾に通っている
犬3歳(人間でいうと18歳) 極度の寂しがり屋 冬は暖房の前を占拠 たこ焼きが大好き
--------
【タグ】
#株主優待 #優待銘柄 #優待 #優待株 #10万円 #小額投資 #新NISA

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: hortensia