
モーモーパパ 100人アンケートで楽しく投資スキルアップ
チャンネル登録者数 6.53万人
2.8万 回視聴 ・ 331いいね ・ 2025/05/01
株主優待が新設された瞬間が“買い時”だって、知ってましたか?
今回の動画では、個人投資家100人がガチで選んだ「今すぐ買うべき新設優待銘柄BEST10」を一挙紹介!
知らずにスルーすると…後悔確定!?
利回り6%超、クオカード優待、ビットコイン抽選まで、激アツ銘柄が続出!
🔻"得する人"と"損する人"の差は、この情報を知ってるかどうかだけ──
動画を見終わる頃には、ポチりたくなる銘柄がきっとある!
📌チャンネル登録して、次回の“神優待”も見逃すな!
🐮今回の動画で紹介した内容
• トヨタ株(7203)今から買うべき?100人に聞いてみた?配当利回り3.6...
• 【優待廃止】株主優待の廃止が残念すぎる銘柄(涙)、そして今後廃止されそうな...
🐮動画目次
00:00 挨拶、動画内容の説明
01:16 新設優待、買うべき銘柄 第10位
03:50 新設優待、買うべき銘柄 第9位
06:45 新設優待、買うべき銘柄 第8位
09:25 新設優待、買うべき銘柄 第7位
12:58 新設優待、買うべき銘柄 第6位
16:07 新設優待、買うべき銘柄 第5位
18:52 新設優待、買うべき銘柄 第4位
22:05 新設優待、買うべき銘柄 第3位
24:33 新設優待、買うべき銘柄 第2位
27:23 新設優待、買うべき銘柄 第1位
31:23 おまけ:最近の注目コメント紹介
🐮関連リンク&動画
✅ • 株主優待 関連
✅ • 高配当株 関連
✅ • 日本個別株 関連
✅ • 新NISA 関連
✅ • 米国株 関連
✅全動画一覧
/ @kabu8888
🐮自己紹介
45歳。会社を辞め、株投資とYouTubeで一家を支え、セミリタイヤしようとしているが、毎日の撮影がかなり辛い。皆さんのコメントで支えられてます。
見ていて楽しく、いつの間にか株スキルが高まっているチャンネルを目指しています。
インデックス(SP500、VTI)、米国個別株、日本の高配当株、優待銘柄に投資をしています。
🐮モーモー家族紹介
パパ45歳 株投資でFIREしようと企んでいる
ママ42歳 派遣社員として働く 甘いものと漫画が好き
息子10歳 小学4年生 野球とサッカーとスプラトゥーンが大好き 塾に通っている
犬3歳(人間でいうと18歳) 極度の寂しがり屋 冬は暖房の前を占拠 たこ焼きが大好き
--------
【タグ】
#株主優待 #高配当株 #新NISA #優待株 #優待 #優待新設 #クオカード
コメント
関連動画

あす上がる株 2025年5月7日(水)に上がる銘柄。証券口座乗っ取り、証券会社が補償。三菱商事減益。JAL増益増配。JR西増益増配自社株。ヤマハ発動機~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~
57,592 回視聴 - 2 週間前

【億り人テスタの投資術】「今日、1億円負けてきました」20年で運用益100億!原点は「楽して稼ぎたい」。年間配当金1.5億円!魅惑のポートフォリオ大公開(さくら咲く!マネーラウンジ#6前編・テスタ)
1,160,669 回視聴 - 11 か月前

日本株ランキング/初心者向け/10万円以下で買える株/使ってよかった優待+高配当でホクホク/ズボラでもOK! 永遠に持ちたい安定株/順張り&逆張り株/竹内アナ、株の才能アリ/逆張り中級者ハセンと明暗⋯
860,439 回視聴 - 4 か月前

【窪田真之の日本株解説】プラザ合意2.0は矛盾/銀行株はディフェンシブ?/住友不動産は実質PBR「0.53倍」/Jリート「買い推奨4銘柄」《楽待公式切り抜き》
30,911 回視聴 - 2 週間前
使用したサーバー: direct
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
トヨタウォレットはコンビニでも使えて3年保有で3,000円は嬉しいので、新設後にとっとと買いました。権利後トランプ関税ショックと重なってかなりの下げでしたが、さすがトヨタさん戻ってきましたね😊今日の動画は知らない銘柄が多かったので勉強になりました。配当がないのが残念ですがフーディソンの優待が魅力的です🐟️高額QUOカードはトラウマがありますしね😂ヤマト運輸でビットコイン😆😆😆
ランキング上位よりも下位の方が気になりました。斬新なランキングで楽しませていただきました。
フーディソン(7114)の優待良さそうですね。
最近PayPayポイントを現金化したくてPAYPAY証券を開設したけど、他の投資家さんはいくつ証券口座持ってるのかな?
証券口座いくつ持ってる?なんてアンケートどうですか?
いつも参考になる動画配信有難うございます。
昨年の5月に優待新設発表された(7975)リヒトラブはいかがでしょう?私は文具が好きなので今年優待が届くのを楽しみに待ってます。
10年ほど前に(7984)コクヨも持っていたのですが、優待もらうには500株が必要と改悪されたので、売ってしまった。
保有していれば、株価5倍になったのにトホホです。
高額QUOカードは嬉しいですね😊
フーディソンは楽しみ。
今回の動画で出てきたいくつかの株(どことは言いませんが、、、)警戒感が高まる株もありますね~
レボリューションみたいに高い株を保有させて一度も優待出さずに逃げ切るケースがあったり、新規優待や小さい会社ほど買う時は細心の注意を払った方が良さそうです!
(業績面や財務状況等、冷静にこの会社が優待や配当を出し続けられるか)
そういう意味では学研社さんみたいなおまけ程度の優待のほうが存外長持ちするんじゃないかな~……というのが私見になります。今まで以上に投資は自己責任!を強く感じたためコメントさせて頂きました。
直近のバーゲンセールで今買いにくいけど、気になるね〜笑
魚好きなんでフーディソンめっちゃ気になります。底打ってる感じ?
自動車部品25パー追加関税が発動されましたね。トヨタストップ安ですかね?
しかしどこまで下がるかは分かりませんね
欲しい人は狙ってそうですけど、今後どこまで影響するか先が読めませんね
気は抜けません
優待は税金かからなくていいけど、廃止された時のショックが大きそうw
3041 に米 5kg というのが出ました。今なら 10 万円未満です
参考になります^_^…今後とも宜しくお願いします😅…
関連動画

あす上がる株 2025年5月7日(水)に上がる銘柄。証券口座乗っ取り、証券会社が補償。三菱商事減益。JAL増益増配。JR西増益増配自社株。ヤマハ発動機~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~
5.7万 回視聴

【億り人テスタの投資術】「今日、1億円負けてきました」20年で運用益100億!原点は「楽して稼ぎたい」。年間配当金1.5億円!魅惑のポートフォリオ大公開(さくら咲く!マネーラウンジ#6前編・テスタ)
116万 回視聴

日本株ランキング/初心者向け/10万円以下で買える株/使ってよかった優待+高配当でホクホク/ズボラでもOK! 永遠に持ちたい安定株/順張り&逆張り株/竹内アナ、株の才能アリ/逆張り中級者ハセンと明暗⋯
86万 回視聴
@おきこぼ
トヨタウォレットはコンビニでも使えて3年保有で3,000円は嬉しいので、新設後にとっとと買いました。権利後トランプ関税ショックと重なってかなりの下げでしたが、さすがトヨタさん戻ってきましたね😊今日の動画は知らない銘柄が多かったので勉強になりました。配当がないのが残念ですがフーディソンの優待が魅力的です🐟️高額QUOカードはトラウマがありますしね😂ヤマト運輸でビットコイン😆😆😆
@user-takechan9071
ランキング上位よりも下位の方が気になりました。斬新なランキングで楽しませていただきました。
@WS-ls1dk
フーディソン(7114)の優待良さそうですね。
最近PayPayポイントを現金化したくてPAYPAY証券を開設したけど、他の投資家さんはいくつ証券口座持ってるのかな?
証券口座いくつ持ってる?なんてアンケートどうですか?
@ななしのごんべえ-d3r
いつも参考になる動画配信有難うございます。
昨年の5月に優待新設発表された(7975)リヒトラブはいかがでしょう?私は文具が好きなので今年優待が届くのを楽しみに待ってます。
10年ほど前に(7984)コクヨも持っていたのですが、優待もらうには500株が必要と改悪されたので、売ってしまった。
保有していれば、株価5倍になったのにトホホです。
@hokkaido110
高額QUOカードは嬉しいですね😊
@プロトラの選挙分析チャンネル
フーディソンは楽しみ。
@アマナツ-k3b
今回の動画で出てきたいくつかの株(どことは言いませんが、、、)警戒感が高まる株もありますね~
レボリューションみたいに高い株を保有させて一度も優待出さずに逃げ切るケースがあったり、新規優待や小さい会社ほど買う時は細心の注意を払った方が良さそうです!
(業績面や財務状況等、冷静にこの会社が優待や配当を出し続けられるか)
そういう意味では学研社さんみたいなおまけ程度の優待のほうが存外長持ちするんじゃないかな~……というのが私見になります。今まで以上に投資は自己責任!を強く感じたためコメントさせて頂きました。
@ぬこしか
直近のバーゲンセールで今買いにくいけど、気になるね〜笑
@もこりっち
魚好きなんでフーディソンめっちゃ気になります。底打ってる感じ?
@user-eu9052
自動車部品25パー追加関税が発動されましたね。トヨタストップ安ですかね?
しかしどこまで下がるかは分かりませんね
欲しい人は狙ってそうですけど、今後どこまで影響するか先が読めませんね
気は抜けません
@cureha.hoozuki
優待は税金かからなくていいけど、廃止された時のショックが大きそうw
@witch2e
3041 に米 5kg というのが出ました。今なら 10 万円未満です
@芳夫蔵上
参考になります^_^…今後とも宜しくお願いします😅…