Loading...
アイコン

弁護士田村裕一郎チャンネル【労働法】

チャンネル登録者数 1420人

372 回視聴 ・ 9いいね ・ 2025/03/28

履歴書・職務経歴書の詐称による、内定取消ーこれは可能か?いわゆる経歴詐称による内定取消が適法になるか、企業はどう対応すべきか?を弁護士が、具体例を示しつつ、わかりやすく解説します。なお、今回は、新卒採用ではなく、中途採用が問題となったアクセンチュア事件という最新判例を題材にした動画解説です。【Vol.131_2025年03月号メルマガ_No.58_⑴】

✅【本動画を文章で読みたい方は、こちら】
準備中

✅【関連動画❶~❷は、こちら】
❶労働訴訟への対応:使用者側の3つのポイント【弁護士がわかりやすく解説】労働裁判の流れは?
   • 労働訴訟への対応:使用者側の3つのポイント【弁護士がわかりやすく解説】労働...  

❷労働審判:使用者側の3つのポイント【弁護士解説】労働審判手続きの流れは?
   • 労働審判:使用者側の3つのポイント【弁護士解説】労働審判手続きの流れは?  

✅【関連動画①~②は、こちら】
①整理解雇【弁護士解説】前編。整理解雇の4要件について、事例を使って解説します。
   • 整理解雇【弁護士解説】前編。整理解雇の4要件について、事例を使って解説します。  

②整理解雇【弁護士解説】後編。整理解雇の4要件について、事例を使って解説します。
   • 整理解雇【弁護士解説】後編。整理解雇の4要件について、事例を使って解説します。  

📕【書籍の紹介】
当職執筆の書籍は、こちらです。
www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E...

✅当事務所へのご相談は、こちら。
03-6272-5922
tamura-law.com/free-consultation

✅研修会の講師、セミナー講師のご依頼は、こちら。
03-6272-5922
tamura-law.com/free-consultation

✅メルマガ
当部門では、不定期に、メルマガを無料送信しています。メルマガをご希望の企業側の方々(経営者様、人事部・総務部・経理部所属の方、社労士先生、税理士先生)は、下記のフォームより必要事項をご記入の上、お申込みください。
自動返信にて、メルマガ(最新号)をお送りいたします。

メルマガの申し込みフォームはこちら
tamura-law.com/emailmagazine

★メルマガ限定動画★もありますので、ぜひ、ご登録下さい。

🐤弁護士田村のツイッター:

✅参考(動画の中で言及したリンク)


✅動画の構成

✅視聴上の留意点
本動画では、ざっくりとした説明、に主眼を置いています(例:「法律における文言」を、わかりやすい表現に言い換えたり、細かな点を割愛したりするなど)。
また、短い時間で理解できるよう、割愛している箇所もあります。
そのため、企業の実際の対応においては、外部専門家にご相談の上、ご対応いただければ幸いです。

⏬チャンネル登録していただけると、嬉しいです⏬
/ @tamura-law

#履歴書 #職務経歴書 #内定 #内定取消 #経歴詐称

コメント

コントロール
設定

使用したサーバー: wakeupe

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!