
医師が解説 菅本一臣チャンネル【チームラボボディ公式】
チャンネル登録者数 1.56万人
3380 回視聴 ・ 52いいね ・ 2020/12/11に公開済み
■動画内で使用しているアプリはこちら!
菅本医師監修:人体の構造の全てがわかる解剖学アプリの決定版
teamLab Body Pro:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9l
みなさん、こんにちは! 菅本一臣です。
このチャンネルでは、医師である菅本一臣が、
人体・解剖学・整形外科・バイオメカニクスなどの専門分野の授業やスポーツと人体、身体の仕組み・肩こり・腰痛の治し方まで身体にまつわる疑問を解説しています。
疑問や今後扱って欲しいテーマなど、皆さんのコメントもお待ちしてます。
少しでも役に立った方は高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!
【チャンネル登録はこちら↓】
/ @sugamoto_kazuomi
▼本日の動画
医師解説シリーズとして、肩甲背神経(けんこうはいしんけい)をテーマに
理学療法士・作業療法士などの医学生に役立つ基礎知識を
3D人体模型アプリを使いながらわかりやすく解説します。
【目次】
00:00 オープニング
00:37 肩甲背神経とは
00:58 肩甲背神経に関わる筋肉
02:22 肩甲背神経の特徴と筋肉との関係
■プロフィール
1972年 大阪大学 医学部 医学科 卒業。
専門は肩関節・膝関節、骨関節3次元動態解析、人工関節の開発、関節のバイオメカニクス・キネマティクス、生体医工学、解剖学など。
身体の仕組みに興味がある一般の方からサッカー・野球・ボディビルなどのスポーツ経験者、 理学療法士・作業療法士などの医学生の方々に向けて、自身の知識をわかりやすく発信していきます。
コメント
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...