Loading...
アイコン

わちょんのゆっくりIT

チャンネル登録者数 18.7万人

46万 回視聴 ・ 10003いいね ・ 2024/03/20

もうすぐ新年度ですね。
しょーもないExcel作業に、無駄な時間と労力をかけないようにしていきましょう。
部長、霊夢、魔理沙それぞれのやり方から、何か学びがあると嬉しいです。

<目次>
内容(ポイント)
0:00 冒頭
1:39 連番の作成(ジャンプ機能、SEQUENCE関数)
6:00 空白セル削除(作業列、F4)
11:27 VLOOKUP関数の列番号(COLUMNS関数、XLOOKUP関数)
17:12 曜日(TEXT関数、表示形式)
21:31 カレンダー作成(IF関数、テンプレート機能)
27:27 全シートA1選択(すべてのシート選択機能、マクロ使用機会の検討)
32:10 A→B→Cの連番(CHAR関数、そもそものやり方を疑うことの大切さ)
37:35 画像データをセルに転記(データの取得機能、画像から挿入機能)
42:53 数式以外のセルを削除(ジャンプ機能(再)、データベースを持つことの大切さ)
48:00 姓名を分割(MID関数、FIND関数、TEXTSPLIT関数)
53:51 複数or条件のフィルター(フィルターの詳細設定機能、作業列の大切さ)
59:54 細かすぎる書式設定(アドイン機能、ショートカットキー)

<Excel-Fun.xls*>
全国のExcel好きが集まる!Excel総合コミュニティ!
わちょんも参加してます
sites.google.com/view/excel-vba-fun-wachi

<リスペクト>
Fラン大学就職チャンネルさん
youtube.com/@user-ys6bh5zc3k

<Twitter>
わちょん
twitter.com/wachi_yukkuri

<動画編集ソフト>
ゆっくりMovieMaker4
manjubox.net/ymm4/

<音楽・効果音>
甘茶の音楽工房 さん
amachamusic.chagasi.com/terms.html

効果音ラボ さん
soundeffect-lab.info/sound/anime/

魔王魂 さん
maou.audio/

<以下広告>
Excel・プログラミング関連の技術が学べる本やオンラインスクールなど。
アフィリエイトリンクですので下記リンクからの購入等された場合、わちょんにも報酬が支払われる仕組みになっています。ご容赦ください。

■本
・カリスマYouTuberが教えるExcel超時短メソッド
Amazon:(1,870円)
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUSQ+AVR8TU+249K+BWGDT&a…

・関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術 実務で役立つExcel関数を擬人化したら?(1,760円)
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUSQ+AVR8TU+249K+BWGDT&a…

・パーフェクト Excel VBA(3,608円)
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUSQ+AVR8TU+249K+BWGDT&a…

・Excel VBA開発を超効率化するプログラミングテクニック -ムダな作業をゼロにする開発のコツー [ 深見 祐士 ]
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUSQ+AVR8TU+249K+BWGDT&a…

コメント

@ちくわぶ-m1k

僕から見ると部長はExcel使いこなせてる方だと思う。
僕の職場の後輩は、「このデータをコピーして自分の個人ファイルに入れとくと便利だよ。」と教えたら、印刷して物理的にファイルに綴じてて爆笑したことある笑

@pomuchi930

新人くんの「ぐぐったら出てきた」に救われてる。つまり、なんとなく楽なやり方があるって知っておいて、やり方の詳細は都度調べればいいんだよね?…そうだよね?

@junson-r90i3h4

21:31 この方法結構レベル高いと思う。うちはマジで非効率な引継ぎ書を毎月作成しているので
もっと一発で作れるようにしようと思ったけど、一番難しいのは「現状のやりかたを変えること」
「もうこの方法でみんなやってるから」

@oaotty1145

部長のやり方は部長が新人の時代では一番評価されるやり方だったからこそ部長にまでなれたことを忘れてはいけない

@ぱぷ-l1i

こんな上司とか先輩達いたら会社楽しそう😂

@nora2wood

これを後9900回繰り返すで吹いてしまった。

@磯鰹-q6v

部長の動きが好き

@yonsuyonsu3511

このシリーズ一気に見れるので定期的に上げて欲しいです!

@tamu695

部長まじすき笑

@鬼籍に入る

動画視聴時
スゲー使えたらめちゃめちゃ便利じゃん!!

いざ使う時
(便利なやり方があるってだけ覚えてる“だけ”)
部長と同じやり方じゃー!!セイセイセイ×1000

@よっしー-k3i

むしろ部長がどうやって手作業でやるか興味がでてくる・・

@kouchankami8075

XLOOKUP含め、状況によっては使えない機能も多いから、全体的に霊夢のやり方のが汎用性あるかもね。

@yuto498

復習は大事だからね

@totoma2268

自分のレベルが部長とほぼ変わらないのがやべぇ

@ehogehogehogehoge

姓名の分割は関数使わなくてもデータタブにある「区切り位置」で区切り文字にスペース指定したらいける(固定長フィールドは使えない)

@シュテッケンラドクリフ

主様初めまして、私の大好きなゆっくり動画で、かつ職場あるあるを取り入れたレベル分けで、自分がどの知識に該当しているのか、他の方法が無いかが、ホントによくわかるつくりになっていて感服くいたしました🙏 感動の嵐🤩

@ariooom

データベースファーストの考え方大事だな
表の中のデータを書き換えるのは人が替わったらめちゃくちゃになりがちだもんなぁ

@hashi4008

全シート選択してたこと忘れてそのまま全てのシートを書き換えちゃった私が通りますよっと///

@熊乗り

最後の情報めちゃありがてえ、、、

@botpkatsu4320

XLOOKUPが入っていないエクセルを使わざるを得ない民ワイ、泣く

コントロール
設定

使用したサーバー: wakeupe

⚠︎ 動画読み込みエラー。

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!