
両学長 リベラルアーツ大学
チャンネル登録者数 285万人
15万 回視聴 ・ 2459いいね ・ 2025/05/13
※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
00:00 intro
02:09 今日の話題:【永遠にくる質問】このお金は一括投資すべきですか?ドルコスト平均法でつみたて投資の方が良いですか?
04:14 回答:つみたて投資しなはれ
05:42 一括投資のメリット/デメリット
06:42 つみたて投資のメリット/デメリット
07:56 どちらが良いかの「マニア」な話
12:26 「4人」の見解
12:48 └①バンガード社
14:23 └②山崎元氏
17:27 └③バートン・マルキール氏
18:45 └④ジェイエル・コリンズ氏
21:11 まとめ:感情的にとっつきやすいのはつみたて投資
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
site.libecity.com/?referral=yt
▼両学長著書 一生お金に困らない「5つの力」が身につく書籍!
『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』
Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc…
楽天
books.rakuten.co.jp/rb/18041936/
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術』
▼Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc…
▼楽天
books.rakuten.co.jp/rb/17040271/
『ウォール街のランダム・ウォーカー』
▼Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc…
▼楽天
books.rakuten.co.jp/rb/15953805/
『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』
▼Amazon
af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc…
▼楽天
books.rakuten.co.jp/rb/16176103/
【関連資料】
「まとまったお金を投資したいけど、踏み切れない。どうするのが良い?」(WealthNavi)
www.wealthnavi.com/contents/column/106/
(トヨタ自動車)
toyota.jp/?padid=from_tjptop_menu_logo
「トヨタ自動車(7203)」(Yahooファイナンス)
finance.yahoo.co.jp/quote/7203.T?term=1m
「バンガード社」(Wikipedia)
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A…
「山崎元さん(1)転職12回 スタートの三菱商事は4年で退社」(日刊ゲンダイdigital)
www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/235328
「バートンマルキール-投資履歴の作成者」(Чеслав Пестюк)
chaslaupiastsiuk.com/en/burton-malkiel/
「J L Collins」(Amazon)
www.amazon.co.jp/J-L-Collins/e/B01HJ77UHC%3Fref=db…
「JL Collins(@JLCollinsNH)」(X)
mobile.twitter.com/jlcollinsnh
【関連動画】
元動画の初回公開日:2022/05/10
• 第2回 【永遠にくる質問】このお金は一括投資すべきですか?ドルコスト平均法で...
アニメーション動画公開日:2022/12/09
• 【永遠にくる質問】このお金は一括投資すべきですか?ドルコスト平均法でつみたて...
【再放送】【改訂版】新しい「ほったらかし投資術」について解説【株式投資編】:(アニメ動画)第292回
• 【再放送】【改訂版】新しい「ほったらかし投資術」について解説【株式投資編】:(アニメ...
----------------------------------------
【リベ大関連グループ会社】
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】libe-tax.com/
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】libe-moving.com/
◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
【リベ大オンライン秘書】libe-assistant.com/
◆明確な料金で鍵のトラブルを解決
【リベ大ライフサポート(鍵サービス)】libe-lifesupport.com/
◆安心の医療をすべての人へ
【リベラルアーツクリニックグループ】libe-clinicgroup.com/
◆動物たちのカラダとココロが健やかであるために
【リベ大どうぶつ病院】libeanimal-clinic-osaka.com/
◆経理をまるごとプロにおまかせ
【リベ大経理代行】libe-accountingsupport.com/
◆「働く」を通じて、誰もが自分らしく生きられる社会へ
【就労継続支援B型事業所 リベ大スキルアップ工房】libe-skillupkobo.com/
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆X(旧Twitter)
twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
instagram.com/freelife_blog
◆公式ブログ
liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
• 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
• 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
• 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
• 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
• 💵 使う - 良いお金の使い方 -
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
• 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
• 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します【人生論】:(アニメ動...
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
• 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】:(アニメ動...
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
• 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論...
学長が学生時代に稼いだ方法
• 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#再放送
コメント
使用したサーバー: hortensia
@どぅーさん-f1y
何度も振り返っている動画ですが、
観る度に腹落ちが深まります。
トランプショックで
わかっていたつもりでも、少し不安になりながら、
積み立てし続ける自分がいたので、
まだ腹落ちしきれてない自分に気がつきました。
次の暴落には
メンタルノーダメージで迎えたいと思います。
学長&クリエイターの皆様
本日もありがとうございました
@Almond-Risu
一括投資>ドルコスト平均法>>>>>投資をしない、という理解です。タイミングを読もうとしていつまでも投資できないくらいなら、ドルコスト平均法で今日からスタートした方が良いですし、一括投資後の暴落に冷静さを失って市場から撤退するくらいなら、ドルコスト平均法で投資継続した方が良いですよね。永遠に来る質問への回答は、学びがいっぱいです!今日もありがとうございます😊
@たたりん-x6n
市場に長く居続けるために、と言う観点でどちらが自分に合っているのかと考えると積立投資のほうが、良いのだと思っています。
なんで?というところを腹落ちするまで理解を深めることは大事だと改めて思いました。
@ken1roXP
2019年夏から投資を始めました。
当時それなりにまとまった資金がありましたが一括投資せず分割投資にしました。
一括投資していたら半年後に来たコロナショックで狼狽売りしていたかもしれないです。
比較的早い段階で含み益バリアができて精神的にゆとりを持って投資を継続できました。
@匿名-r1s
まとまったお金がないから積み立て投資しか手段がない。
@まめから
投資は続けてなんぼですね。
上がり下がりをそれぞれ経験したので、これからもどっしり構えてコツコツ積み立てていこうと思います。
今日もありがとうございます♪
@Hiro-eb4zx
以前は一括投資、近年に積立投資をする様になって、断然後者の方が良いと実感しました。暴落の時に、「バーゲンセールのチャンスだ!」と思えるからです。一括投資だと、同様の際には狼狽売りして後で後悔しがち。心が安定できる手法が一番長続きして楽しい♪
@mugenkai8
なんだかんだ言っても感情は無視できないもの。
だからこそ、暴落も暴騰も起こる。
大きな値動きで信念が崩れそうになる可能性があるからこそ、しっかりとリスクコントロールして、積み立て続け、市場に残り続けます!!
そして世界の成長の恩恵を受けます!!
@たすぽ7
お金の勉強しようと決めて両学長から始まり他の方々の動画も見たのですが、両学長の話が1番すんなり頭に入ってくるし分かりやすい!お金の勉強を楽しいって思わせてくれて本当にありがとうございます!!
@スエコ
鬼メンタルと鬼握力を持っているので、私は一括派ですw
コロナショックの時も全然笑う余裕はあったので、このままフルインベストメントで投資を続けていこうと思います
ただ、投資について人に聞かれて、人にお勧めするときは必ずドル・コスト平均法をお勧めしていますね
私のような期待値だけを追った鬼メンタルの人はそんなに多くないと思っていますので
@ヒロぽん-n9h
学長、おはようございます。
再放送シリーズありがとうございました。
@tak3363
おはようございます😊
勉強になります😊
@user-is8cn3hx6z
凄いためになりました。
@suko1477
おはようございます。
本日もよろしくお願いします。
@副キャプテンにわとり
人に訊かないと判断できないのであれば、大人しく積立投資にしておいた方がいい。
一括投資で上手くいくのは人に訊かずに自分で調べて理解と納得をして実行できる人。
@ys7369
おはようございます。
今日もありがとうございます🦁
@akiraishizaki4689
新NISAなら年初一括360万x5回でいい
年初一括だけど分割投資でもある
@オレンジぐりーん
自分のリスク許容度を考え、心の安定を意識しながらコツコツしてます😊✨自分にあった方法が一番ですね😊
@nndqg229
いつも有益な動画をありがとうございます。
マスターと同じく返戻金をドルコスト平均法で積立投資しています。
継続出来るのが一番ですね。
@まひろ-w8u
学長、こんにちは✨
今日も、ありがとうございます!
何が起こるか分からない世界だからこそ、習慣化してしまった方が良いですね!