Loading...
アイコン

AI

チャンネル登録者数 949人

820 回視聴 ・ 39いいね ・ 2024/02/11

【お詫び】
以前滅日の周回をご覧いただいた方へ
頭ダウン後のタイミングにつきましてご案内が足りておらず、また力不足により曖昧な説明と「慣れ」を強要する形になってしまい大変申し訳ございませんでした。

あと画質荒くてこめんなさい…

___________________

【頭部位耐久値について】

クシャルダオラの頭部位耐久値は1,680です。
散弾Lv3のヒット数は7ヒットあります。
1ヒット辺り44ダメージあり、1発の合計値は308です。
これを6発当てると1,848ダメージになります。

頭怯み中は部位耐久値を2回分減らしている事になります。

6発目で部位耐久値がリセットされる点について重要となる為、ご自身で計算される際は12発分ではなく6発分で怯み計算を行ってください。

___________________________

【スキル優先度について】

散弾の1ヒットダメージ量が40~44の間で調整出来れば問題ありません。
40だとちょっとギリギリすぎるので、13発必要なシーンがちょくちょく出てきます。

(必須)
超会心Lv3
弱点特攻Lv3
挑戦者Lv7
見切りLv7
攻撃Lv7(難しければLv4)

(優先)
フルチャージLv3
装填拡張Lv3(無くても問題ありません)

本動画では回避距離が付いてますが、むしろ無い方が咆哮回避時の距離が近くて便利です。

________________________

【クシャルダオラが空飛んだ…】

怒り中の場合は下記のモーション比率が多いです。
基本的に回り込み→竜巻ブレス→着地

着地した事を確認してから頭を撃って怯ませてください。

非怒りは中々着地してくれないので、もしストレスであれば閃光玉を使用しても良いと思います。

_________________________

【怯ませるタイミングが難しい…】

テオと違い、クシャルダオラは確定で竜巻を起こすモーションを取る為、しっかり待ってからでもかなり余裕があります。
慣れない内は構えてから撃つようにすると良いでしょう

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: hortensia