
MBS NEWS
チャンネル登録者数 108万人
127万 回視聴 ・ 7138いいね ・ 2022/06/10
激しい攻防が続いているウクライナ情勢ですが、6月12日の「ロシアの日」にプーチン大統領が次の一手に踏み切るのかどうかが注目されています。そんな中、ロシア政治の専門家である筑波大学の中村逸郎名誉教授は『プーチン大統領が6月末までに辞任する確率は99%』と大胆予想しています。その理由として挙げるのは3つの兆し。①毎年恒例の特番『国民対話』が今年は未定、②ロシア国内の政治家らの政権末期を思わせる発言、③政権崩壊に対応する国の体制づくりが着々と…、これらを中村名誉教授が詳しく解説します。
(2022年6月10日放送より記事を作成)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中村逸郎名誉教授 #ロシアの日 #停戦交渉 #トルコ #プーチン大統領 #ロシア #ウクライナ #軍事侵攻 #経済制裁 #ゼレンスキー大統領 #戦争 #避難民 #MBSニュース #きょうのニュース #ニュース #毎日放送
コメント
関連動画

【中村逸郎&李相哲】"世界の2大脅威国"めぐるウラ事情を専門家W解説「プーチン大統領が金正恩総書記を電撃訪問か」「ロシアに兵士派遣?背景に北朝鮮兵4割が腹ペコ」(2022年11月4日)
614,170 回視聴 - 2 年前

中国がロシアの“経済崩壊”を公式認定!“マブダチ”の裏切りでプーチン絶望へ!格付けはBBB+gに急落、支援国からの“デフォルト警告”でクレムリン沈黙──ロシアは投資価値ゼロと見なされ、支援打ち切りか!
373,757 回視聴 - 3 日前

【中村逸郎氏の独自解説】「トルコで電撃的3か国首脳会談、そして停戦合意へ」中村逸郎氏が描く驚きの"停戦シナリオ"...国民はナゼ大統領に失望?(2022年6月3日)
414,151 回視聴 - 2 年前

【中村逸郎氏の独自解説】中村逸郎氏の見解「ロシア国内のウクライナ協力者を利用した攻撃」「カザフスタンが協力か」...プーチン大統領は方針大転換か(2022年12月9日)
770,217 回視聴 - 2 年前

【プーチン本当の野望】「停戦する気はさらさらない」夢見る“ヨーロッパの王者”|停戦発言40分後、キーウの空にドローンが|トランプ関税からロシアが除外された理由【中村逸郎】
53,024 回視聴 - 2 週間前

【専門家の独自解説】ロシア兵は給料低く「愛国心」より「金」...その姿は『マフィア軍団』 一方で6月12日以降に無茶な停戦交渉が?(2022年5月27日)
640,648 回視聴 - 2 年前

【中村逸郎氏の独自解説】追い込まれるプーチン大統領の核攻撃の可能性は『戦術核より原子炉への攻撃』その被害は...「この復讐の方が欧州により大きな打撃」(2022年9月23日)
1,380,729 回視聴 - 2 年前

【中村逸郎氏の独自解説】プーチン大統領にとって核使用は既定路線...「核魚雷で500mの津波」「黒海で核実験か」欧米メディアも警戒(2022年10月7日)
441,002 回視聴 - 2 年前
使用したサーバー: watawata37
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【中村逸郎&李相哲】"世界の2大脅威国"めぐるウラ事情を専門家W解説「プーチン大統領が金正恩総書記を電撃訪問か」「ロシアに兵士派遣?背景に北朝鮮兵4割が腹ペコ」(2022年11月4日)
61万 回視聴

中国がロシアの“経済崩壊”を公式認定!“マブダチ”の裏切りでプーチン絶望へ!格付けはBBB+gに急落、支援国からの“デフォルト警告”でクレムリン沈黙──ロシアは投資価値ゼロと見なされ、支援打ち切りか!
37万 回視聴
コメントを取得中...