
【頭脳王】河野玄斗の神授業【切り抜き】
チャンネル登録者数 1.28万人
2.1万 回視聴 ・ 260いいね ・ 2021/10/06
■STARDY徹底基礎講座
詳細はこちら
stardy.co.jp/
■最強の学習アプリ「ring」
DLはこちらから↓
iOS版
bit.ly/ring-ios
Android版
bit.ly/ring-android
■STARDY公式グッズ
購入はこちらから
suzuri.jp/stardy
■LINE公式はこちら
lin.ee/2zRiVpN
『神脳・教育界の革命家 河野玄斗』
東大医学部在学中に司法試験に一発合格。頭脳王連覇。
初書籍『シンプルな勉強法』( www.amazon.co.jp/dp/4046023058/ )はタイ語版、繁字体版など世界でも翻訳され、シリーズの累計12万部突破。2020年3月14日には図解版が刊行。
■SNS
河野玄斗: • Video
ルーク(編集等):twitter.com/Stardy_luke
Stardy公式:twitter.com/StardyOfficial
#公務員試験 #法学 #勉強法
コメント
コントロール
設定
使用したサーバー: watawatawata
@ふじさん-c3b
法律勉強してますが、確かに予備校とか通った方が早いのは確実ですね。司法書士以上の資格を目指すのであれば予備校行ったほうがいいです。公務員試験や行政書士、宅建なんかは自分の資金と残り時間を考えて余裕なら独学でも十分だと思います。
@rin-wh4ne
司法試験で憲法なにすれば良いかわからんはよく聞く話
@平野ノラいぬ
当方行政書士独学で勉強し始めて3ヶ月目、法律初学者として先月の初回受験はボロボロ。
来年も独学で行こうか迷ってます…
@HINA-ESTP
これから独学だけで合格狙うつもりです(環境とかの理由で、そうするしかできないから)
ちなみに知り合いの人は、独学ですぐにマスターできたみたいで今は弁護士やってる
@夜空ノムコウ-e2t
公務員試験の憲法は簡単で得点源になるので、最初にスピーディーに勉強するべし!
@toshi593
×「倒置」⇒ 〇「統治」です
@村上大輔-z3f
とりあえず理解しようとしながら読んでみて、どうしてもわからないところだけ動画見たらいいかもしれないですね。
何度見てもどうしてもわからない理由は「テキストの言い方だからわからない」からです。
テキストの言い方では問題がわかる情報が入っていないから、ずっとわからないのです。これは著者の言葉が悪い。
実は言い換えて説明していないから「このテキストの言葉だからこそわからない」という状態になります。
このテキストのようなケースは、だいたい、どんなに長い文章でも悩みが解決しないように書かれているのです。
高校生向け学習テキストはほとんど余計な言葉の方が多くて、困ったものです。
ネコやコアラのようなイラストと一緒に学ぶとかどうでもいいのです。
@頭脳王河野玄斗の神授
皆さんの動画の感想などコメント下さい📝
@中村吉郎
小生定年後独学で、民法の初歩的知識をマイペースで学んでいます。その勉強方法の参考にさせて頂きます。
現在は、各種動画と参考書等を活用し学んでいます。
ありがとう😆💕✨ございました。
万年少年より 2021.10.21