
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
チャンネル登録者数 13.1万人
1万 回視聴 ・ 184いいね ・ 2025/05/01
徳川家康の下で政治、軍事両面で大活躍した四天王の家は、江戸時代に入っても大きな石高を誇りましたが、榊原家、本多家は様々な不祥事で衰退していきます。
一方、酒井家は東北の大藩として重きをなし、老中首座として松平武元や田沼意次とともに政治を主導しました。
井伊家は田沼意次に賄賂を贈って大老に就任しており、意次の失脚時には親田沼派として松平定信の老中就任に抵抗しました。
今回は、一般的な譜代大名とは全く別の特徴的な動きを見せていた四天王の家の数奇な運命について一家ずつ紹介していきます!
-----------------------------------
参考文献
本間勝喜『庄内藩 (シリーズ藩物語)』
amzn.to/42SfITk
村山和夫『高田藩 (シリーズ藩物語) 』
amzn.to/4jHYC1S
野田浩子『井伊家: 彦根藩 (家からみる江戸大名)』
amzn.to/3GtEPo6
堀江登志実, 湯谷翔悟『岡崎藩 (シリーズ藩物語)』
amzn.to/4lRerVn
山本博文『お殿様たちの出世: 江戸幕府老中への道』
amzn.to/3E80dy1
藤田覚『田沼意次:御不審を蒙ること、身に覚えなし』
amzn.to/3Wa01US
-----------------------------------
レキショック 公式Twitter
twitter.com/Reki_Shock_
中の人 個人Twitter
twitter.com/rekishock0919
レキショック WEBサイト
rekishock.com/
【画像引用】
大河ドラマべらぼう公式サイト
www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/
【目次】
1:12 酒井家のその後
6:07 榊原家のその後
9:58 本多家のその後
15:21 井伊家のその後
#大河べらぼう #べらぼう #酒井忠次 #本多忠勝 #榊原康政 #井伊直政 #どうする家康 #大河ドラマ
コメント
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...