
iTSCOM
チャンネル登録者数 2.03万人
51 回視聴 ・ いいね ・ 2025/05/15
地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「目黒区」の 総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行 をお届けします!
====================================================
■ 取材日 2025/4/7 ■ 放送日 2025/5/7
■ 総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行 ■ 場所: 目黒区三田
東京都写真美術館でいま、
「総合開館30周年記念 TOPコレクション不易流行(ふえきりゅうこう)」が開かれています。
これは、5人の学芸員がそれぞれテーマを設定し、
写真と映像の魅力を多角的な視点から紹介する展覧会です。
タイトルの「不易流行」は、江戸時代の俳人・松尾芭蕉が
俳句の心構えについて述べた言葉が由来で
時代の流行に目を向ける大切さを表しています。
19世紀から20世紀、現代までの写真や映像が224点展示され、
5つのテーマに分かれた内容となっています。
20世紀以降の技術の進化で人々の活動範囲が広がった
「移動の時代」に着目したパートでは、技術の進歩がわかる写真や、
激動の時代を生きた人々の様子が紹介されています。
こちらでは、東京都写真美術館が総合開館した1995年頃に焦点を当て、
昭和時代末期から平成時代初期の写真が展示されています。
古いものと新しいものが入り混じる都市風景や日常生活の様子が
映し出されています。
「総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行」は、
6月22日まで開かれています。
====================================================
制作: イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID: 250407002
コメント
関連動画

【必見】東京国立近代美術館「ヒルマ・アフ・クリント展」学芸員が語る!見逃せないポイント&作品解説|"Hilma af Klint: The Beyond"
7,946 回視聴 - 1 か月前
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...