Loading...
アイコン

IPSJ-ONE

チャンネル登録者数 77人

337 回視聴 ・ 10いいね ・ 2025/05/20

僕は数論の中でも、高校数学の範囲を軸にして議論が進む初等整数論という分野を5年ほど研究しています。そこで今回は僕が研究活動の中で得たアイデアの出し方や研究プロセス、発見の概要についてお話ししたいと思います。

▼ 関連リンク
mathpyちゃんねる: ‪@mathpy5380‬

▼ 登壇者
梶田 光
Crimson Global Academy 高校1年

本動画は、2025年3月15日に情報処理学会全国大会会場にて行なわれた「IPSJ-ONE KIDS 2025」のアーカイブです。

▼ IPSJ-ONE KIDS 2025 プレイリスト
   • IPSJ-ONE KIDS 2025 @立命館大学大阪いばらきキャンパス(...  

◤━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◥
 若手研究者のKIDSが「アツく」語る5分間
◣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◢

「IPSJ-ONE KIDS」は、若手研究者が発表するIPSJ-ONEの“生徒版”です。 「小学生だからすごい」などではなく「大人でもすごい」こと、そして「活動」ではなく「研究」をしている小学生に発表してもらうことを掲げ、2022年の第84回全国大会から実施しています。これまでに、ロボットの研究からトゲナナフシ、オセロまで、幅広い分野の小学生研究者が発表し、ディスカッションをしてきました。ここから新たなコミュニティが生まれることを願っています。

📆 IPSJ-ONE KIDS 2025
開催日時:2025年3月15日(土) 15:00~15:20
     情報処理学会第87回全国大会
現地会場: 立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)グランドホール
Webサイト:ipsj-one.org/2025/kids
問い合せ先:X にてDMしてください → @ipsjone x.com/ipsjone

#IPSJONE #IPSJ #情報処理学会

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wakameme