
税理士ショウの超わかりやすいビジネスQ&A
チャンネル登録者数 7350人
3.1万 回視聴 ・ 441いいね ・ 2024/02/17
いよいよ今年も確定申告時期がやって来ました。この動画ではe-Taxで確定申告をするやり方を確定申告初心者の方でもわかるように操作画面を表示しながら解説しています。
【動画チャプター】
0:00 概要
1:47 初期設定方法
6:01 青色申告決算書の作成
25:46 所得税申告書の作成
45:57 申告書等のe-Tax送信
46:42 本日のまとめ
・参考記事
【2024年最新版】e-Taxで確定申告するやり方を税理士が完全解説(個人事業主・青色申告)(板山翔税理士事務所)
itayama-syo-zeirishi.jp/e-tax-2024/
・板山翔税理士事務所オフィシャルサイト
~5人以下の小さな会社のためのオンライン専門の税理士事務所~
itayama-syo-zeirishi.jp/
・参考サイト
【国税庁 確定申告書等作成コーナー】
www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
【国税庁 確定申告書等作成コーナー 耐用年数表】
www.keisan.nta.go.jp/r5yokuaru/aoiroshinkoku/hitsu…
【国税庁 法人番号公表サイト】
www.houjin-bangou.nta.go.jp/
コメント
関連動画

【大増税の真相】インボイス制度とは何か?小学生がわかるように解説【個人事業主・フリーランス・小規模事業者・企業/2023年10月開始/適格請求書・登録番号/消費税簡易課税/公正取引委員会/求人募集】
5,089,198 回視聴 - 3 年前

株を売却した場合の確定申告、確定申告書等作成コーナー(e-tax)で実演、サラリーマンが特定口座での株式譲渡により、給与所得+譲渡所得で確定申告(総合課税と分離課税)【静岡県三島市の税理士】
75,319 回視聴 - 1 年前

【経費の書き方】確定申告 勘定科目は適当に!でも税務調査を回避する方法&節税AI判定【個人事業主・フリーランス/青色決算書・帳簿記帳付け方/経費・減価償却・家事按分/令和5年/会計/Taxnap】
265,373 回視聴 - 1 年前

【青色申告・55万&65万控除に必須】事業主貸や事業主借って何ですか?あまり気にしなくていいけど、実はほとんどの個人事業主が理解していない勘定科目の正しい使い方。【具体的事例と仕訳例】
102,224 回視聴 - 2 年前
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【大増税の真相】インボイス制度とは何か?小学生がわかるように解説【個人事業主・フリーランス・小規模事業者・企業/2023年10月開始/適格請求書・登録番号/消費税簡易課税/公正取引委員会/求人募集】
508万 回視聴

株を売却した場合の確定申告、確定申告書等作成コーナー(e-tax)で実演、サラリーマンが特定口座での株式譲渡により、給与所得+譲渡所得で確定申告(総合課税と分離課税)【静岡県三島市の税理士】
7.5万 回視聴

【経費の書き方】確定申告 勘定科目は適当に!でも税務調査を回避する方法&節税AI判定【個人事業主・フリーランス/青色決算書・帳簿記帳付け方/経費・減価償却・家事按分/令和5年/会計/Taxnap】
26万 回視聴
コメントを取得中...