チャンネル登録者数 6840人
5244 回視聴 ・ 127いいね ・ 2024/11/20
11日目結果と12日目取組情報です!生田目関が明日大一番! #二子山部屋 #大相撲 #生田目 #11月場所 #番付 #相撲 #狼雅 #十両
@gochan77
蹴返し⇒けかえし と読むそうです。間違えてすいません!決まり手ランキングでは40位でほとんど出ないそうです。
@コーローホイ-x8m
今日もありがとうございました。明日生田目さん精一杯応援します。
@及川順子-r4m
お疲れ様です。毎日配信して頂きありがとうございます。いつもこの配信楽しみに楽しみにしております😊私も二子山部屋力士さん推し大好きです。位が上がるとそれだけ強い力士さんと当たる…😅ホントに難しい世界だなぁと思いました。私は見て応援しか出来ないんですが頑張ってほしいですね😊
@chukohj
遅くまでお疲れさま。いつも分かりやすい解説をありがとう。今場所は特に羅希くんに頑張ってほしいです。休んで勝ち越したら、優勝クラスの素晴らしさです!
@木村忠昭-h8p
菊池さんは覚醒したんじゃないかな…実力で勝っている初土俵とくらべたら 全然ちがうセンスの良さ感じます…
@ppp6938
いつも動画ありがとうございます😃応援してます😃
@Kaoppe-t4t
お仕事お疲れ様です明日も応援してます✨✨
@ゆっこ-g3q
こんばんはウトウトしながらしんごちゃんが、上げてくれるの待ってましたぁ。見てるのが辛くなってきましたが、二子山部屋の皆 頑張ってるんですもん、最後まで目一杯 おうえんします。
@fdefish4276
相馬君、もの言いが付いて結局黒星戦になりましたが、その審判の中に師匠の二子山部屋親方がいましたね。そんな立場になった時は、どうするんでしょうかね⁉ひたすら他の審判親方の意見を聞くだけで、自分からあまり意見を言わないのか、それとも出来る限り弟子に有利な意見を述べるのかな、勿論どんな立場でも、親方は公平な審判として振る舞うと思いますが、ちょっとあるネットのコメントに相馬君の勝ちだったと言うのを目にし、ついつい私もヒイキ目で「相馬の勝ちだった」の意見です😅二子山部屋とは関係無いけど、今日の宇良vs平戸海戦は凄かった!!!!だって2度も物言いが付いて、3度戦って結局最後は宇良の勝利になったのですが、私は2度目は宇良が"死に体"で平戸海の勝ちかなと思ったのに結局"同体"と言う審判で、3度目の取組みになったのですが、Abemaの解説者も私と同じ意見だったし、他のコメントでも2度目の物言いはおかしい🤪平戸海の勝ちだったと言うのをチラホラ見て、審判も所詮人間だしなあーと思い、今日の相馬君の取組みをヒイキ目になっています。まあ、タラレバの無毛な意見でした。PS 後、最近気がついたのですが、二子山親方は審判で紋付き袴で登場するのですが、親方の袴の後ろが長過ぎて床に擦れてシワもいっぱいなので、親方1人で着付けしているのかな?誰も着付けのアシストしないのかな⁇ 弟子は2人も怪我で休場中だし、人手不足で親方の着付けの手伝いもいないのかなあーと想像してしまいました。🙄
@kai-ro5pz
いつもお疲れ様でございますシン5関 ちなみに蹴返しはけかえしって読みます
使用したサーバー: hortensia
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!
@gochan77
蹴返し⇒けかえし と読むそうです。
間違えてすいません!
決まり手ランキングでは40位でほとんど出ないそうです。
@コーローホイ-x8m
今日もありがとうございました。明日生田目さん精一杯応援します。
@及川順子-r4m
お疲れ様です。毎日配信して頂きありがとうございます。いつもこの配信楽しみに楽しみにしております😊私も二子山部屋力士さん推し大好きです。位が上がるとそれだけ強い力士さんと当たる…😅ホントに難しい世界だなぁと思いました。私は見て応援しか出来ないんですが頑張ってほしいですね😊
@chukohj
遅くまでお疲れさま。
いつも分かりやすい解説をありがとう。
今場所は特に羅希くんに頑張ってほしいです。
休んで勝ち越したら、優勝クラスの素晴らしさです!
@木村忠昭-h8p
菊池さんは覚醒したんじゃないかな…実力で勝っている
初土俵とくらべたら 全然ちがう
センスの良さ感じます…
@ppp6938
いつも動画ありがとうございます😃応援してます😃
@Kaoppe-t4t
お仕事お疲れ様です
明日も応援してます✨✨
@ゆっこ-g3q
こんばんは
ウトウトしながらしんごちゃんが、上げてくれるの待ってましたぁ。
見てるのが辛くなってきましたが、二子山部屋の皆 頑張ってるんですもん、最後まで目一杯 おうえんします。
@fdefish4276
相馬君、もの言いが付いて結局黒星戦になりましたが、その審判の中に師匠の二子山部屋親方がいましたね。
そんな立場になった時は、どうするんでしょうかね⁉
ひたすら他の審判親方の意見を聞くだけで、自分からあまり意見を言わないのか、それとも出来る限り弟子に有利な意見を述べるのかな、勿論どんな立場でも、親方は公平な審判として振る舞うと思いますが、ちょっとあるネットのコメントに相馬君の勝ちだったと言うのを目にし、ついつい私もヒイキ目で「相馬の勝ちだった」の意見です😅
二子山部屋とは関係無いけど、今日の宇良vs平戸海戦は凄かった!!!!
だって2度も物言いが付いて、3度戦って結局最後は宇良の勝利になったのですが、私は2度目は宇良が"死に体"で平戸海の勝ちかなと思ったのに結局"同体"と言う審判で、3度目の取組みになったのですが、Abemaの解説者も私と同じ意見だったし、他のコメントでも2度目の物言いはおかしい🤪平戸海の勝ちだったと言うのをチラホラ見て、審判も所詮人間だしなあーと思い、今日の相馬君の取組みをヒイキ目になっています。
まあ、タラレバの無毛な意見でした。
PS 後、最近気がついたのですが、二子山親方は審判で紋付き袴で登場するのですが、親方の袴の後ろが長過ぎて床に擦れてシワもいっぱいなので、親方1人で着付けしているのかな?誰も着付けのアシストしないのかな⁇ 弟子は2人も怪我で休場中だし、人手不足で親方の着付けの手伝いもいないのかなあーと想像してしまいました。🙄
@kai-ro5pz
いつもお疲れ様でございますシン5関
ちなみに蹴返しはけかえしって読みます