Loading...
アイコン

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

チャンネル登録者数 29.1万人

8401 回視聴 ・ 478いいね ・ 2025/02/17

たくさんの善行の数々をお釈迦様が6つにまとめられたのを『六度万行』といいます。
その六つの善の一つが『精進』です。
『懈怠』に対する言葉で、努力することです。
精進料理という言葉もありますが、生臭いものを食べないことと思っている人もありますが、そうではありません。



ブログにジャンクメールがたくさん届いて閉口しています。
▼一日一時間パソコンで簡単な作業するだけで簡単に稼げた
▼あなたはスマホからメールを送るだけで毎月5万円もらえる国の認定する副業を知っていますか?
▼「そんな簡単に復縁できるの?」信じられないかも知れませんが、あなたにあることを教えますので、実践してみてください。
こんなセリフから始まって、最後は何かの情報教材を何十万で売りつけるといった類のもの。
もちろん、ろくに儲かるはずのない情報。



私はまいた種に応じた結果しかやってこないと確信していますので、楽して結果が得られる、という話を聞かされると、反射的に心を閉じます。
ありえないからです。
だいたい本人の許可も得ていないのに、無礼にも勝手にメルマガ登録するという、そんな誠意のない商法で儲けようとしている輩が、そもそも成功するはずないし、人に教えられるはずがない。楽して得られるものは貧と恥のみ、と心得ています。
計らずして、楽して手に入ってしまった成果は、すぐに消えていきます。
ドカ儲けする人は、ドカ損します。
コツコツ頭と神経を使い、汗を流して身につけた財は、容易に無くなりません。
『まかぬ種は生えぬ』
当たり前のことです。




-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail

↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!


-----------------------------------------------------------------
YouTubeチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
   / @bybuddhism  


-----------------------------------------------------------------
菊谷隆太に質問できるコミュニティ 
「令和御坊」
-----------------------------------------------------------------
reiwagobou.com/

-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 kikutaniryuta.com/gift/017/index1104hatena.html

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wata27